Page 35 of 43 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 ... LastLast
Results 341 to 350 of 426
  1. #341
    Player Nao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンド
    Posts
    55
    突然の使用機種アンケート・・・。あれなんですか?怖すぎなんですけど・・w
    (0)

  2. #342
    Player Forest's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    152
    おそろく今すぐ何かが変わることはないでしょうが、このアンケートは定期的に行われて
    各ハードの割合の変化をみていき、スクエニとしてどこかで決断をしていく材料にするのでは
    ないでしょうか。
    (0)

  3. #343
    Player KOGURESINJYA's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    63
    自分が引退した時から議論されていたホットスレに結局スクエニ側からのコメントが一切なかったのが残念です。

    win版、DLのみのヴァナコレ3、アカウント移行とクリスタ支払い導入で実質PCを買えない、使えないPS2オンリーのユーザー『尻尾きり』というのが結論ですか・・・個人的には真に遺憾です。
    ついでに言うなら『セキュリティ強化』を歌ってトークンだ、アカウントだ、クリスタだとユーザーを振り回した挙句に、不正アクセスの増加とアカウント管理に関するご注意では困ります、切り捨てられて泣いている人の犠牲の上に立ったのなら責任と義務は果たして欲しいと切にお願いします。
    (1)
    死兆星の光の中に逝ったラオウ、名声優に哀悼の意を示して・・・。

  4. #344
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    655
    PS2でもやってるけど、今だにPS2が現役で対応してるだけすごい。

    10年もサービス続いてるだけでもすごいよねー。本来ならサービスすら停止してもおかしくない。

    サービス続いてるだけでもありがたいw
    (4)

  5. #345
    Player Miphio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    さんどりや
    Posts
    137
    Character
    Miphio
    World
    Lakshmi
    Main Class
    THF Lv 99
    今着手している作業加えて負担の増えることになるとはおもいますが

    コンフィングなどで PS2 Xbox PC それぞれの性能に見合った グラフィック サウンドなどに自分で微調整できれば
    楽しみ方も変わってくると思います 技術的にどうなのでしょうか

    ワタクシはPCでプレイしていますが 現在のハイエンドPC性能を前提にしたFF11がどのような姿になるのか非常に興味があります
    良い意味で羽ばたいて欲しい
    昔からのスペックでも動くように プレイヤーがコンフィングで調整して遊べるように作ってもらえたら
    ロー ミドル ハイ どのスペックでもみんながこれからもヴァナを冒険していられるはづですよね?

    技術があればできるはず
    (1)

  6. #346
    Player marthur's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    191
    仮にFF11始めた年齢がいくつか、16くらいからとしても5年もやってれば既に21、それなりに稼ぐことはできる年齢だとは思うんですよね。
    それ以降の年でps2でFF11始める人っていないんじゃないかって気もするんですが。
    そしてここまで続けてる人なら、プレゼン次第でps2切ってpc移行して、よくなったFF11に再び手をとってみてくれる気はしないでもないです。
    そして14ちゃんは、ps2でこういう問題が出てるのにまたps3で出すとか言ってるんだろうか不思議に思う。
    (0)

  7. #347
    Player Mistmirage's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    329
    Character
    Mistmirage
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 99
    てか実際の話、PS2切ったところで性能向上が望めるんですかね?

    9年以上も経ち、基本エンジンの変更とかしない限り到底無理だと思うのですが・・・。
    (5)

  8. #348
    Player Miao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    192
    Character
    Miao
    World
    Siren
    Main Class
    SAM Lv 99
    Quote Originally Posted by Mistmirage View Post
    てか実際の話、PS2切ったところで性能向上が望めるんですかね?

    9年以上も経ち、基本エンジンの変更とかしない限り到底無理だと思うのですが・・・。
    性能向上はわかりませんが、先日行われたフォントやアイコンの高解像度化、現在テストサーバーに組み込まれているマクロやログウインドウの変更等、PS2では出来ない変更はなされています。

    また、アビセアやVW、今後のリニューアルコンテンツで大人数、高負荷なコンテンツがあります。負荷を軽くすればPS2でも問題はないのでしょうが代償として、グラフィックがしょぼくなるとか少し先が見えなくなるとかがありそうです。(PS2では天候効果を切ることが出来なかった気がするので、もしかしたら負荷軽減すら出来る人材がいないのかも?)

    ただPS2切るならWindows版の多数のバグはつぶしてほしいかな。
    (1)

  9. #349
    Player crystelf's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    284
    ゲームをゲームとしてしか見ない層は、ゲームのためにわざわざPC環境揃えようとしませんよ。
    PCを持っているとしても、オールインワンの箱売り家電PC買ってきて、ブラウザと写真印刷する程度のものです。
    そういう人達であれば、もしも11がPC版に集約されるようなことになれば、
    インストールする前に挫折するか、インストールしてもハードの相性問題で起動できず挫折するか、
    起動できてもコントローラーのセットアップで挫折するかってところでしょう(まだあるかな?)

    つまり、FF11インストール済みで、電源入れるといきなりスクエニIDの入力画面になるようなPCが出たなら
    いくらかは移行するでしょうねw 言うまでも無く、いまさらあり得ませんけども。


    スクエニ自身、次のMMO(FF14)が出たら11は打ち切り方針で考えてたんじゃないですかね。
    MMO普及初期に、コンシューマーという低いハードルを打ち出して多くのユーザーを引き付けるというのが、
    当初の主眼だったと推測できるわけですが、それを10年近くも継ぎ接ぎして続けるなんて、普通は考えませんて。
    ゲーム機もPC(≒OS)も、3年もすれば移行が始まるんだから、ソフトだってそれに合わせて移行を強要されます。
    11も同様に、次の受け皿用意して移行しておしまい、だったはずです。

    ところが、PS3の互換性やら14の顛末やらで、自社MMOはPS2を前提とした11が主力のままという状況。
    さあ「このまま11打ち切りでは"FF11(=PS2=コンシューマー機)で引き込んだ自社のユーザー"を抱え続けていられないぞ」というところになって、
    延命を検討し実行し始めたわけで。その結果(成果?)が99キャップ開放なのは明らかです。

    そもそも「PS2で多く取り込むことができた自社ユーザーを、何とかやりくり延命で抱え続けて手放さないようにする」
    ことが主眼であるなら、PS2切りは、少なくとも受け皿となり得るMMO(14か、でなければDQ10でしょう)が軌道に乗って、
    多くのユーザーがそっちへ流れるまではないということになります。
    スクエニアカへの移行なんか、そのための政策なのがはっきりしてるじゃないですか。

    携帯やスマホと同じです。
    最初に取り込んでしまえば、離れていく可能性がかなり低いユーザー層こそ、企業にとって計算できるお客様で、
    そういう人たちをいかに残すか(あるいは他社から奪うか)が売り上げに直結します。

    計り知れないPCを2台3台抱えてるようなプレイヤーは、どうせネットの評判ひとつで他のMMOへ行きます。計算できないんです。
    同人ソフトなら、次回作次回作でどんどん要求スペック上げても別に何ら問題になりませんけども。
    スクエニにとっては、ヘビーユーザーの言うことをハイハイと聞いた結果でそれらのユーザー層が離れたら本末転倒ですからね。
    MMO運営を同人活動と同じレベルで考えて「足切りしろ」は、大いなる思い違いですよ。
    (13)

  10. #350
    Player
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    日本です(゜▽゜)
    Posts
    131
    「PS2を切り捨てる」というのも2つの意味があると思います。

    1.PS2のサービスを終了する。
    2.PS2のみVUでの新要素追加が無いか、もしくは少ない。

    マクロや字体の直しなどを見る限りでは2.の方向で進んでいるように思います。

    もし逆に、1.のようにPS2のみサービスを終了するなら、PCへ移行するかどうかは人それぞれだとは思いますが、移行できる方はすでに移行している可能性が高く、サービスを終了した場合はその半数以上がこれをキッカケに辞めてしまうと思います(それでも移行してもらいたい場合は、有効な何らかの措置を取る必要があるかと。)


    PCに明るくない人がPS2→PCに乗り換えた場合の実例を対話風に書いてみます。
    以下私の場合ですが、初めはPS2でやっていましたが、ある日プレイ中にブレーカーが落ちてデータが飛び、再起不能になりました。メーカーに聞いたところ、修理をすると新品を買うよりも数段高くなるという話だったのですが、すでに新品も無いため、何年使ったかいつ壊れるかわからない中古のPS2を買うよりも安めのPCを買う方がパフォーマンス的には良いかなと(私は)思いました。大手の電機屋でFF11がプレイできるPCを探しましたが、自分では選べなかったので店員に聞いて探してもらうことにしました。

    一店目の大規模電器店店員(´ー`):どのような機種をお探しでしょうか?
    σ(゜∀゜:FF11ができるPCを^^
    (´ー`):もう少し具体的にお願いできますか?性能など・・・。
    σ(゜∀゜:[えーっと・・・]オンラインゲームなんですが、PCでもできるゲームなんです。そこそこのPCで動くと思うんですが。
    (´ー`;):・・・。あ、そうではなくて、まずグラボやCPUの性能などをですね。
    σ(゜∀゜:[えーっと・・・]ペンティアウム4?とか入ってるといいかと^^;メモリは多い方が良いです。
    (´ー`;):グラボは入っていた方がよろしいんですよね?
    σ(゜∀゜:[えっ!?]
    (1時間経過)
    別の店員(^^メ):あの、FF11ですよね?PS2でもできるようですが、そちらでプレイすることをおすすめしますよ?

    二店目の小規模電器店店員('~'):はい、なんでしょう。
    σ(゜∀゜:オンラインゲームのFF11ができるPCを探しているのですが、どういったものが良いのかわからなくて・・・。
    ('Д'):・・・はい。少々お待ちいただけますか?
    (10分後)
    ('~'):FF11、でよろしかったですよね。結構古いゲームなので対応できるPCは多いですよ。
    σ(゜∀゜:場所を取らないように、できればノートPCが良いです^^
    ('~'):ノートだとさすがに限られてくる上、少し高めになってしまいますが・・・。そうですね、この辺にあるものはすべて対応してますね。
    σ(゜∀゜:では、これでお願いします^^(見た目で決定)


    あの、リアル話です。
    メモリ増設もお願いしたんですが、別料金になるということで何故か断られてしまいました(やり方を聞いて自分でやったけど、うまく増設できてるのかまったく自信ないです)。


    現在そのノートPCを使っていますが、通常エリアだとそうでもないですが新エリアだとかなり重く、普通では釣れないくらい必要スキルの高い魚も釣れるPCでした。アビセアやVWなどの混んでるところでマクロを押してもなかなか発動しなかったりします。
    推奨環境自体がエリア拡張するたびに厳しくなっていってるのかな?と思いますし、店員がそこまで把握してなかったのは仕方のないことなのですが。

    拡張エリア含めた推奨PC環境(快適に動くレベル)が記された、「これを店員に見せればOK!というシート」があると良いのかな(゜▽゜;)
    いずれにしても、現状で移行しようとする気すら起こらない人は相当数いると思います。

    //
    (2)

Page 35 of 43 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 ... LastLast

Tags for this Thread