Page 27 of 43 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast
Results 261 to 270 of 426
  1. #261
    Player Foehn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク居住区
    Posts
    266
    Character
    Foehn
    World
    Leviathan
    Main Class
    NIN Lv 99
    ちょっとした思いつきからの質問だったのですが、答えてくださった皆様、ありがとうございます。
    賛成の方々も、反対の方々も、事情はそれぞれ細かく違っておられると思うのですが、
    双方が完全に納得するのは難しくとも、どこかで妥協点が見つかることを願います。

    これ以上の投資は無理、となると、現在行われているという土台の改修に期待、でしょうか。
    次点だと、取りあえずPS3版がリリースされれば移行しやすいのかな(360版は…どうなるんだろう)。
    既存コンテンツへのテコ入れは既にアナウンスされていますから、デュナミスに次いで次はどこか、というところですね
    (個人的にはナイズルの101~200階とか遊んでみたいです)。
    ただ、いずれにしても、スクウェアエニックスからの回答がなければ、これ以上は進みようがないとも感じますね…。
    これらに対する公式のコメントは、改修作業の進展がある程度進んでから、ということになるんでしょうか。

    Quote Originally Posted by REDel View Post
    (Xbox版って実際の所どうなの?先日のPS2版のバージョンアップ不能事件の時もXbox版も障害が起きてたけど、
    実際の所アレは原因はなんなの?私の友人はXbox版やってるんだけど、全然詳しい説明が無いって憤慨してるんだが・・・)
    適当な知識で、いい加減な推察をしてみると、プログラムミスでメモリリークでも引き起こしたのでしょう。
    …うん、私にはコナンとか金田一少年の役は無理だと悟りました。
    (0)
    Last edited by Foehn; 06-02-2011 at 11:01 AM. Reason: 文字抜けを修正。
    Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.

  2. #262
    Player Aldo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    360
    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    切るにしろ残すにしろ10周年を迎えまさに正念場、ということですな

    まんま電撃に書いてあったことですがw
    更にそれ(記事)を見る限り、
    田中様:PS2の容量が、あと1エリアしか追加出来ない所まで来ています。
    らしいですねw 

    さて、まさに文字通りラスト1歩手前の現状、本当にどうするのやら……
    (0)
    Last edited by Aldo; 06-02-2011 at 04:35 PM. Reason: 誤字修正

  3. #263
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    こんばんは

    PS2の12月VU不能は実は完全解決していません。
    スクエニの公式案内だけで解決できない状況が発生しておりました。
    公式案内のまま対応すると16MB容量が足りませんとでて結局VU不能になる人が多発しました。
    これに対応する公式案内はいまだにありません。

    VU不能が発生しなかったのは
    ヴァナコレ2から始めた人、PS2を買い換えたときにヴァナコレ2に入れなおした人、適度な時期にFFXI領域削除、クリーンインストールしている人
    公式案内で救えた人はヴァナコレ1に切り替えていた人だけでした。
    これは私が途中から引き継いだチャットルームに来ていただいた方からの情報です。
    のこりの拡張ディスクのみを購入し続けていた人が割を食ってしまったと。
    家庭用ゲーム機としてしか見ていなかった人がVU前にクリーンインストールしておくなどというのは常識の範囲外ですしね。
    中身はUNIXコンピュータだとしてもそういう意識は無いに等しかったと思います。

    そしてDVDが読み込めない、拡張ディスクが全部見つからない、ヴァナコレ2の新古・中古が買えなかった人がVU断念して行きました。
    多くの人がPCに乗り換えには乗り気ではありませんでした。TV画面サイズの環境で移行しようとすると液晶モニタが高すぎる。

    そしてやめて行った人が増えました、ので初期サーバーばかり統合されたのです。

    PSBBナビゲーターには領域設定(勝手に割り振られます)というものが有り、
    其れを越えて1つのゲームがインストールできないようになっています。
    ここを解決しないと先に進めません。田中Pの取材上の発言どおりの状態に今はなっていると思います。
    PS2の中身がUNIXであったことがPS3版作成の障壁になっているとも思います。

    未来を示しようが無いこともわかってはいます。期待してくださいとしか言いようが無いことも。
    企業人として複数の製造業にかかわり、複数のサポートセンターを渡り歩いてきた私から見て、
    冷静に判断すると現状出来うる事をしていると思います。

    それでもただの1ユーザーとしてみたときにはやはり、ある程度の未来は示して欲しいし、
    マルチプラットフォームに対応していると公言するならば、やるべきことはきちんとやって欲しいと思います。
    (3)
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

  4. #264
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    Quote Originally Posted by FortressMaximum View Post
    中身はUNIXコンピュータだとしてもそういう意識は無いに等しかったと思います。
    Quote Originally Posted by FortressMaximum View Post
    PS2の中身がUNIXであったことがPS3版作成の障壁になっているとも思います。
    勘違いしている人が多そうなので、念のため突っ込みを入れておきます。

    PS2はUNIXではありません。PS2Linuxが発売されていた時期もあったためLinuxと思っている人もいるようですが、あれは単にゲームの代わりにLinuxを動かしているだけであり、ゲームがLinux上で動いているわけではありません。

    ちなみにPS3はLinuxベースのOSです。LinuxはUNIX互換のOSなので、もしPS2がUNIXならFF11移植の難易度はかなり低かったはずです。
    (1)

  5. #265
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    こんばんは

    認識が間違ってたようなので、お詫びします。

    オリジナルOSならばPS3でPSのソフトが動くのにPS2は動かないというのはおかしく無いでしょうか?
    下位互換で真ん中だけ、飛ばされるという対応はどうなのかと思います。まぁスクエニが対応することではないですけどね

    @中身がコンピュータがという認識が無い無いというのは重ねて言うようですがありえます。
    なので、PC同様のメンテナンスが必要なものであるという認識もなかったと思います。

    どちらかというとこちらに注目して欲しかったわけですが、
    私の認識違いで意図して無いところに突っ込みを入れさせてしまって申しわけありません。

    スクエニとしても啓蒙してきませんでしたし、販売元のソニーもそういう啓蒙はしてこなかったように思います。
    (1)
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

  6. #266
    Player Hirotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    エロヴァーン王国
    Posts
    124
    Quote Originally Posted by FortressMaximum View Post
    オリジナルOSならばPS3でPSのソフトが動くのにPS2は動かないというのはおかしく無いでしょうか?
    下位互換で真ん中だけ、飛ばされるという対応はどうなのかと思います。まぁスクエニが対応することではないですけどね
    PS2ソフトの多くが処理速度を上げる為に、直接ハードウェアに対する命令を書いていたりします。
    これらの処理をPS3で再現するには、ソフト側で完全にPS2チップの命令を網羅するか
    PS2のチップを積んでそちらに処理させるかしか方法がありません。
    そこで初期のPS3は手っ取り早くチップを積んだのです。
    ソフトウェアによるエミュもSCEの技術者募集などから、進めていたと推測はされますが
    現状を見る限り、断念したと思われます。
    (1)

  7. #267
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ???
    Posts
    139
    余談ですがPSのエミュレーターはPSPにも搭載されていますね。
    (0)

  8. #268
    Player REDel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    274
    Character
    Nishikaze
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 99
    まあ、やるとしたらPS2版では無くPC版を元に移植という形になるのではないかと思います。
    PC版にはHD対応のグラフィックデータも既に存在していますし。
    統合開発環境のクリスタルツールズもスクエニにはあるはずですしね。
    (0)

  9. #269
    Player airazle's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    PS2を切り捨てることはないでしょう、そしてPS3への移植もないでしょう
    PS2ユーザの一部がPCへ移り、のこりのPS2ユーザは止めて行き、ゆるやかにユーザが減少し
    やがてはFF11は無くなっていくことでしょう、それまでを楽しめばいいと思いますよ。
    楽しめなければ、やめていくのは自然なことだと思います。
    (3)

  10. #270
    Player KUGUTU's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    東京と埼玉の狭間
    Posts
    57
    Quote Originally Posted by airazle View Post
    PS2を切り捨てることはないでしょう、そしてPS3への移植もないでしょう
    PS2ユーザの一部がPCへ移り、のこりのPS2ユーザは止めて行き、ゆるやかにユーザが減少し
    やがてはFF11は無くなっていくことでしょう、それまでを楽しめばいいと思いますよ。
    楽しめなければ、やめていくのは自然なことだと思います。
    確かに仰る事は判りますし間違ってはいません・・・が、よくネガな発言する人に必ず誰かが言う『イヤならFF11辞めればいいのに。』的発言は余りされたくは無いですね。
    これがFFでなければ言われる迄も無く辞めるんですが、ファミコン時代からFFをプレイしてきた者としてもう絶望的だと判っていても完全に諦め切れないモンです、自分だけでなく他の方も多かれ少なかれFFへの思い入れがあるんじゃないでしょうかね?
    (8)
    Last edited by KUGUTU; 06-04-2011 at 01:11 PM.
    2011年5/31付けで課金停止中、抗議禿ガルモードでスクエニの方針を様子見。
    このままFF11の現状に将来性、具体的改善案等の提示が無いなら引退予定。
    スクエニがどう出るか判らないが、8月頃には『結論』も出るでしょう。

Page 27 of 43 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast

Tags for this Thread