Page 25 of 43 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast
Results 241 to 250 of 426
  1. #241
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    こんばんは

    スレッドタイトルにイラっと来たのは最初のほうに書きました。
    スレ主やタイトルにはもう怒りは感じません。

    フォーラムトップを含め、流れても逐一見てて、簡単に答えを出せるもの、はっきり無理だといえる簡易なことには開発側からコメントが出てるにもかかわらず
    このスレッドのような根幹にかかわるような部分には触れてこないor避けているor逃げている、開発側・モデレーター側に怒りを感じているだけです。

    そういう意味で小手先だけの改善をしても根幹設計から見直さない限りFF11のこの先は見えないということです。
    そしでいまのスクエニにFF11に投入する原資が無いであろうことも含めてです。

    喧嘩を売ってるのではなく、現実的なことを言っているだけです。
    (1)
    Last edited by FortressMaximum; 05-31-2011 at 02:15 AM. Reason: 追記
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

  2. #242
    Player caln's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    9
    Character
    Cred
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 1
    マルチプラットをうたっておいてPS2に制限を設けたりすればそれは同じゲームをしているとは言えないし、最悪PS2を切り捨てたりすれば、それは企業に対して信用が無くなるということです。
    FF14でもそのうちPS3は切るのだろうと疑念を抱けば、途中でやめなきゃならないFF14 PS3版を買おうなんて気は無くなりますから。
    切るということは企業として信用を失うということです。
    (7)

  3. #243
    Player Forest's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    152
    スクエニの回答の傾向として
     ハードに関わる内容について → 回答NG
     ゲーム内の不具合について  → 不具合の可能性がある場合、「 調査します 」という回答が即日ある
     個別のジョブについて     → 基本回答NG
     アイテム・システムの要望   → 数日後に可能・不可能の回答がある場合が多い

    ってかんじだと思っています。ハードに関しては他社も絡むことになる可能性もあるので、ネット上の公の場で
    発言してしまうと言質を取られると考えているんだと推察しています。

    最近の雑誌のインタビューで拡張データディスクを作れるぐらいにシステムを改善していきたいというニュアンスの
    発言もありましたので、もう少し見守るほうがいいかもしれません。
    (5)

  4. #244
    Player kittin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    74
    Character
    Hipon
    World
    Odin
    Main Class
    NIN Lv 99
    他社のゲームですが、「PHANTASY STAR UNIVERSE」は元々、メモリの関係上か、
    PCでは実装するけど、PS2では実装しない要素とかありましたね。
    新しい武器を実装しても、PS2ではグラフィックが既存武器のままとかそんな感じだったかな?
    PCとPS2の差別化を図りながらサービスを展開していたと。

    そして、先ほど知ったのですが、PSUは3月末でPS2のオンラインサービスを終了してたんですね・・・。
    その後、割りと大型なアップデートを行なったようです。
    やはりメモリの制限が撤廃出来た事によって幅が広がったんでしょう。
    ただ、PSUとFF11ではプレイヤーの数が全然違うと思うので、こう言った事は、FF11では難しいのかもしれませんね。
    (0)

  5. #245
    Player Kanatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    40
    Character
    Lifine
    World
    Bahamut
    Main Class
    NIN Lv 99
    こんばんわ、かなたんです
    私の場合、PS2とPC環境でFF11をプレイしておりますが、PCの方は、いたずらっ子ノートン360の
    仕業で、PS2よりラグひどく劣化環境なんですよねw
    もっぱら、野良レべリングPTやアラに参加しないセカンドアカウント用で使っています
    本来なら、このとびでは一切口出ししないつもりでしたが・・・・・・
    これ、マジですかっていうレスを見かけたので、くぐっだ情報を元にレスします。
    ご了承ください

    Quote Originally Posted by FortressMaximum View Post
    もうすぐ年内にW8がでますが、W7にもまじめに取り組んでるとは思えない姿勢に諦めも感じています。
    今対応しようとしていないものを今後対応してくれるのかも疑問です。
    これ、ウィンドウズ8に関して、いつマイクロソフトが年内リリースって、公表したんですか?
    私が調べた情報では、公式発表では、今年5月23日付の下記のリリース情報
    (ネット常識で、h抜いた形にしてますhを入れてご自身で確認してください)では2012年、来年の話ですよ。
    何も知らない、ユーザーを惑わす誤解を招く発言は控えて下さいね。

    ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110523/360586/

    ウィンドウズ8に関しては、まだベータ版すら未リリースです。8月頃リリースと一般に言われてます
    更にいえば、スクエニ等大手ソフトウェア会社では、新しいOSに関して、ベータは勿論、リリースしたて
    のOSに関して、調査はしても即対応なんて、危ない真似はしませんよ。サービスパックリリース後に
    対応が普通ですね。
    私の見解では、ウィンドウズ8に関して、順調に2012年リリースでも、FF11や14対応は2013年以降になると
    思っています。

    これは、リアル業務用ソフトウェアSEとしての意見ですが、リリースしたてのOSでの対応でなく
    サービスパックが出てから、しっかり対応してほしいです。

    ・・・・・って、色々調べていてわかったんですが、FF11の様な大規模なアプリケーションは
    大手のソフトウェアでも厳しい所は、サービスパック1(SP1)ではなく、SP2やSP3がリリース
    してから対応するって話を聞いたことがあります。
    ひょっとして、スクエニがWin7の本格的な対応をしてないのは、Win7のSP2リリース待ちですか????
    Win7のSP2なんぞ、世間では2012年リリースだろうっと見解があります。
    (ちなみにSP1自体正式リリースは、2011年2月22日(米国時間)にマイクロソフト ダウンロード センターおよび
    Windows Updateで公開されております。つい最近ですね。)
    それじゃあ、何時になるやらwwww

    どうりでもっちーさんWin7に関して、正式回答に来ないわけですね。
    Win7 SP2リリースしてから対応しますなんて回答された日には、それこそ火事場に
    もっちーさん、ガソリンかぶって飛び込むようなものですからw

    尚、結構厳しいユーザーですとリリースしたてのOSはあてにならない、SP1やSP2がリリースして
    からでも遅くないって方も多いですよ。企業の場合特に・・・・・

    (追伸)Win7に限らないのですが、新しいOSに絡む問題は、スクエニもある意味被害者ではないでしょうか?
       本来、マイクロソフトが、まともなOSを発売日にリリースしてくれたなら、サービスパック等不要ですし
       現状のWindowsでは、とてもリリース直後のOSなんぞ、どんな地雷が混じってるかわかりませんから
       やむ得ないと思います。SP2に関してもマイクロソフトより、SP1リリース後から開発するという
       コメントもありますので、責めるならマイクロソフトでしょうね。
       正直言って、スクエニもまじめに取り組んでるとは思えない姿勢っていうより、まじめに取り組む事が
       出来ないんでは、ないでしょうか?Win7に関しては、発売後、即SP1やSP2をマイクロソフトは開発って
       普通では考えられませんね

       更に悲しい現実をお知らせします。下記のアドレスを見てください(これもhつけてくぐってね)
       Win7 SP1は完全なバグフィクス版・・・・ようするに発売したWin7は、商品として完全に欠陥商品ってことです。
       ほんと、マイクロソフトの怠慢さにスクエニに対して同情しますね。

    ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110223_428706.html
    (0)
    Last edited by Kanatan; 05-31-2011 at 09:10 PM.

  6. #246
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    こんばんは

    2012を12月と勘違いしていたみたいです、失礼しました。

    まぁバグの無いOSなんて滅多にないからね。
    其れを本当に理由にしていたら、ゲームとはいえ、一応ソフトウェア開発企業としてどうなの?

    PCを使う側の企業担当者が安定するまで新OSに移行しないのは当然の判断と思いますし、
    私もそういう立場に居た時はストップをかけてきました。

    ですが、仮にもソフトウェア開発会社ですよ?。随時のバグフィックス版はVUの度に行っていくものだと思います。
    または、仰ている通り「対応」自体を即しない、対応リストにも載せないのが正しいと思います。

    現状W7しか売られて無い状況になっているとしてもね。
    ダウングレード版がまだ売られているか分かりませんが、売られていても企業向け、個人企業向け限定と思いますし。

    私、厳しいこと求めてますか?

    他社が絡むし、タイミングが見えないので黙して語らずなんでしょうけれど、
    SP1対応版位は出さないと「今後」には期待できないってことです。
    一応ウィンドウズ7対応とも書かれているわけですし。
    相手の動向如何では無いと思います。
    (1)
    Last edited by FortressMaximum; 06-01-2011 at 12:31 AM.
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

  7. #247
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    PS2を切られて困るのは電撃の連中だと思うんだけど・・・例の記事をまだ読んでないから何とも。

    明日・・・じゃない今日探して買ってきたいと思います。
    近所(コンビニも含めてですが)では見掛けなかったもんでちょっと隣町にでも・・・
    (0)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  8. #248
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    ちょっと脱線

    電撃ゲームスは終わってしまったようなので(最終号とかかれてたような)
    電プレに載せられなくなっちゃいますね、PS2切られるとw。
    コネオンは其の本屋さんでは売り切れてました。
    まぁコネオンは14にシフトしちゃってるから、あんまり影響なさそうだけどね。

    ついで買いできる鞄ではなかったので、次のリハビリの日にでもついでに遠出するかなぁ。
    (0)
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

  9. #249
    Player Foehn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク居住区
    Posts
    266
    Character
    Foehn
    World
    Leviathan
    Main Class
    NIN Lv 99
    Quote Originally Posted by FortressMaximum View Post
    PS2対応をやめても、グラフィックの種類が増えるのと新しいマップくらいしか望めませんよ。
    や、私はそれで充分です。というか、それが一番の願いなのではないでしょうか。
    HD化とかUIの改良とか、やれるならやって欲しいですけれど、
    そこまでは流石にきついだろうって言うのは、大体の方が判っておられると思いますよ。

    世界の横の広がりが欲しいんです。
    見慣れた風景を少しいじったような過去世界やアビセアではなく、
    ヴォイドウォッチのような、既存エリアでの、ただ戦闘Onlyのコンテンツではなく。
    アトルガンの時みたいな、異世界の風景と物語と、その中でのコンテンツを、
    FF11という世界観で遊びたいんです。
    今のヴァナディールでは、これ以上世界が横に広がらないという閉塞感が感じられ、
    これがどうにかならないものか、と賛成の方々は思ってるんじゃないでしょうか。

    以前のレスでも書きましたが、私はどっちでも良いので、ハッキリしてくれという派です。
    PS2版を切り捨てることなく、世界を広げられるなら、それが一番だと思っています。
    PS2の限界であれ、スクエニの資金/開発的な限界であれ、これ以上世界は横に広がらない、
    というなら、それはそれで仕方ないとも思っています。
    電撃のインタビューで、土台の改修に着手している、と田中プロデューサーのコメントがありましたから、
    私は取りあえずコメントがあるまで待つつもりです。
    (2)
    Last edited by Foehn; 06-01-2011 at 12:09 PM. Reason: 記入漏れを修正。
    Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.

  10. #250
    Player Code's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    373
    PS2切れって言ってる人も
    自分が切られる立場なら文句言ってる側だと思うのですけどね
    例えば挑発するようなタイトルで11切って14にしませんか?みたいなタイトルあって
    納得して文句の一つも言わない自信ありますか?
    (2)

Page 25 of 43 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast

Tags for this Thread