Page 11 of 45 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 443
  1. #101
    Player Blau's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本[JPN]
    Posts
    23
    Character
    Blaue
    World
    Leviathan
    Main Class
    BLU Lv 99
    リヴァ鯖ではバザー系のBOTが、ジュノ港のOboroへの階段を複数キャラで封鎖し、まるで自分らの領土であるかのように振る舞っています。
    Oboro周辺も不審な挙動(売り物やその値段 Oboroへ重なったり似たような名前に偽装して詐欺行為を誘発させようとするのがいたり等)をしている不審PCがいます。
    レベリングや特定地域の占有・正常なプレイヤーへの妨害行為を行う系のBOT以外にも、それ以外の不審・異常な活動をする者達への警戒と対応をこれまで以上に行っていってほしいところです。
    (21)

  2. 04-19-2021 10:00 AM
    Reason
    糾弾、批判にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. 04-19-2021 06:21 PM

  4. 04-20-2021 11:18 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #102
    Player Fushiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    48
    Character
    Saborigalka
    World
    Bismarck
    Main Class
    THF Lv 99
    BOTや業者対策の返答いつですか? 対策もしてますか?
    対策していれば、ほかの方の不満も出ませんよね?これでいいかな?
    これでも削除かな?www
    (9)

  6. 04-21-2021 06:28 PM

  7. 04-22-2021 08:21 AM
    Reason
    糾弾、批判にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #103
    Player Fushiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    48
    Character
    Saborigalka
    World
    Bismarck
    Main Class
    THF Lv 99
    運営さん 批判や糾弾の意味ご存じですか?
    追及されたり評価したりされるのは運営の対応がないから
    自分含めて皆さんも理由を聞いてるだけで BOTやRMT、ツール使用者に対しての
    処置が見えないからなので。しっかり答えたらどうですかね?納得うる答えを!
    不利があるから削除とか、ただ逃げてるだけですよ~
    こちら消費者は納得しませんが?
    (6)

  9. #104
    Player 16BEAT's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    142
    Character
    Millionaire
    World
    Siren
    Main Class
    BST Lv 99
    Quote Originally Posted by Fushiyo View Post
    運営さん 批判や糾弾の意味ご存じですか?
    追及されたり評価したりされるのは運営の対応がないから
    自分含めて皆さんも理由を聞いてるだけで BOTやRMT、ツール使用者に対しての
    処置が見えないからなので。しっかり答えたらどうですかね?納得うる答えを!
    不利があるから削除とか、ただ逃げてるだけですよ~
    こちら消費者は納得しませんが?
    これはすべて私の推測なのであしからず。
    STFは何もしていないか?という疑問について私はFushiyo氏の言葉をお借りして言うならば
    みえないレベルでしか処置をしていない、これが私の思う答です。

    少し前の返信に数日みなくなったから垢停?と思ったら戻ってきた。というのがあります。
    これは私も通報して数日いなくなって戻ってきたのを確認したことがあります。
    似たような経緯があることから、みえないレベルの処置、それは

    現代社会にあてはめるならば
    STF(警察)に連行される>>書類送検>>複数回書類送検されて数日拘束される>>釈放
    その後通報がなければ不正をしていないと解釈される

    これを延々と繰り返すといったところでしょう。


    厳しい処分がされることはなく、不正ツーラーのゴールとなりうるもの
    例:エスカッションの完成
    そこにたどりつくのに数日遅くなる程度
    不正ツーラーにとって処分なんてたいしたことのない些末なことなのでしょう


    不正ツーラーを止めるにはどうすればいいか
    私は(ほかにも多くのユーザーが)過去に不正ツーラーが止まったのを2回知っています

    1つはもうはるか過去の話ですが、抽選のNMが最初から紫ネームで沸くという案件です。
    この対策としてなされたのは開発によるPOP直後に一定時間赤ネーム化できないという仕組みです。
    最終的にトリガー方式となりこの問題は解決されました


    もう1つはここ最近のケイザックとヤッセにはびこった大規模な不正です。
    こちらの内容はもはや説明は不要でしょう。
    こちらの解決策はもう知ってのとおり、エミネンスの上限設定でしたね。
    ユーザーに痛みをともなう対策でした。


    どちらにも言えることですが、不正ツーラーを取り締まって止めたものではありません
    システム的な改修によるものです。

    私は幻珠BOTにさんざん苦しんだのでここでは幻珠BOTを例にあげますが
    いまでもあいかわらず何十回と通報したユーザーが不正を続けています。
    しかも通報されるのを前提とした、数日単位でセカンドキャラと入れ替えて不正をするという徹底ぶりです

    ではここまで執着して不正をするユーザーを止めるにはどうするか
    システムで止めるしかありません。実際にSTFは幻珠BOTは認識していると発言しています。
    しかし取り締まる、止める、やめさせるといった一番ユーザーが求めるものに対して何も言っていません。
    STFには不正を止める術がないのです。開発陣だのみなのです。

    したがってSTFよりなんらかの返事を期待しないほうがいいです。
    また、仮にかえってきたとしてもこれまでに
    「私たちユーザーが聞きたいのはそんなことじゃない」
    といった不満の残る内容しか戻ってこないでしょう。実際そうでした。
    (12)

  10. #105
    Player
    Join Date
    Jan 2020
    Posts
    2
    あれ業者消えた!?何年ぶりだろう( ˘ω˘)
    (1)

  11. #106
    Player
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    53
    4月も大きな変化はなくボット共はヴァナを闊歩してるようです。
    ただ特に悪質と感じているキャラ1名のイン率が減少しているようです。
    大方オデシーショックにでも当てられたんでしょう。
    また最近、なりを潜めていたボットで活動を再開させた者もいました。
    再三にわたり運営に現状説明を求めてまいりましたがダンマリを
    決めこまれてるようです。
    「手のうちを明かすわけにはいかない」だから説明もできない。
    ごもっともな理由ではありますが、本当にそれだけでしょうか?
    ボットが多すぎて対処できない?ボットを処分すると収益が落ちる
    ので処分できない?など疑念が脳裏をよぎります。
    あと先月、フロリダ州議会 政治家の「永久垢バン」禁止 法案を可決
    というニュースをみました。州によってはゲームでもあっても上記の
    ようなケースがあるのか?など難しいことはわかりせんがどうなんだろう?
    と感じました。
    またスレチではありますがオデシーにおけるツール使用で問題もおきてるようですし
    色々と運営にはしっかり対応をお願いしたいところであります。
    (14)
    Last edited by zxcvb; 05-04-2021 at 08:34 PM. Reason: 誤字脱字

  12. 05-13-2021 05:49 AM

  13. #107
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,600
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
     Odinでの常駐エールは約2組各5分間隔くらいで、私はブラックとかはしていません。目を閉じて現状を見誤ることも危ないと思います。
     (そもそも、ブラックにしても名前違いでされるのだから、実情としてブラックするだけ無駄、という認識です。当然ブラック登録数を拡大するなんて施策も無駄。という考えです。

     先月20日くらいからやまっている時間が増えてた印象で、
     現地も何年かぶり?に狩場の固定占有者が居なくなっていました。がー、。(個人レベル?みたいのは、、、な印象)

     ゴールデンウィーク末日くらいまではそんな感じでしたが、
     徐々にエールされる時間が増え、11のキャンペーンをもって、いまは完全復帰したような感じになっています。
     もしも、現在も”疑わしい集団の活動”が収まったままなら書かなかったんですが。

     なお、3国周辺での不自然なフルアラも再開しています。これは結構前からだから、把握済みですよね。

     ・・・緊急事態宣言発令からゴールデンウィーク終了までピタッとやまり、ジョブポキャンペーン開始(くしくも緊急事態宣言終了予定日とも重なりますが)をもって再開される。
     性格が悪いらしい私には何のチカラ関係もないようには思わないんですよね。

     また、あからさまなBOT狩りなどが減ったようにみえるのは、エスカッション盾によるギルロンダリングシステムが普及したことも考えられます。
     Dupeの問題も解決したとは思っていません。
     フィールド上で目立つ動きをする必要が減っただけでは。
     パワーレベリング売りは、ギルやアイテム、アカウント等を販売するための顧客開拓とも考えられます。もしくは広告への誘導など。

     大人数サーバーでのBOT稼動は目立つので、少人数サーバーを主なファーム場としていることも考えられます。
     収穫のためにサーバー移動を繰り返すアカウントもいるはずなので、サーバー移動でのギルやアイテムのロスト、元サーバーへの移動制限といった施策もあっていいかと思います。
     もししたら、本当のお客さんには怒られるかもしれませんけど。
    (4)

  14. #108
    Player mildseven's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    39
    Character
    Javabean
    World
    Odin
    Main Class
    SAM Lv 99
    現在、Odinでは南グスがカオスになってます(;´・ω・)
    サポなしモンクがフルアラでレベルシンクして、常時とんずら、百裂で大暴れしてます。
    数か月前にSTF報告しましたが18人報告するの面倒なのでもうしません。
    (14)

  15. #109
    Player Rincard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    893
    Character
    Feeth
    World
    Shiva
    Main Class
    SAM Lv 99
    あっちの国の長期連休が終わるとトタンニ・・・
    (4)

  16. #110
    Player mildseven's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    39
    Character
    Javabean
    World
    Odin
    Main Class
    SAM Lv 99
    西ロンフォもだったわw
    シンクって同じエリアにいれば遠く離れてても効果あるんだっけ?
    待ち 街出てすぐにシンク対象置いてアウトポスト周辺で狩りまくり。
    経験値ウマぁ~してる。
    (9)
    Last edited by mildseven; 05-14-2021 at 10:31 PM. Reason: 誤字(*'ω'*)

Page 11 of 45 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast

Tags for this Thread