Page 6 of 45 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 442
  1. #51
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,603
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by goto View Post
    昔から気に入らない相手は隙あらばGMコールして垢停やBANに追い込む努力をする人であふれていましたが?

    自分から怒らせといて相手が怒ったらチャンス位に思ってる人もいますよ?

    なぜわかるかというと実際にそうするように勧められたり聴いたりしてるからです

    想像じゃないです
     私はそういう話を聞いたことはないし、それを薦められたこともないのですが。

     どこで聞いたり薦められたりするんですか?
    (11)

  2. #52
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,603
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by Minami View Post
    24時間不休不眠でも、中の人が交代でやっていれば24時間手動で動かし続ける事が出来ます。
    ~略~
    要するに、キャラの挙動だけでbotだと断じるのは不可能と言っても良い。
    ~略~。
     アカウントの複数人での使用は、それ自体が規約違反です。

     違反じゃないと思ってましたか?
    (9)

  3. #53
    Player
    Join Date
    Jun 2012
    Location
    サンドリア
    Posts
    293
    Quote Originally Posted by goto View Post
    昔から気に入らない相手は隙あらばGMコールして垢停やBANに追い込む努力をする人であふれていましたが?

    自分から怒らせといて相手が怒ったらチャンス位に思ってる人もいますよ?

    なぜわかるかというと実際にそうするように勧められたり聴いたりしてるからです

    想像じゃないです
    Quote Originally Posted by fbpo View Post
     私はそういう話を聞いたことはないし、それを薦められたこともないのですが。

     どこで聞いたり薦められたりするんですか?
    よほど殺伐とした環境で過ごしてたんだな・・・可哀想。
    それか鯖スレとか覗いちゃってたんじゃないかなぁ。全盛期時代のあそこはホントに悪辣な書き込み多かったし。
    (10)

  4. #54
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,603
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
     アカウントを契約者以外が使うことは、規約で禁止されています。
     これに関して少しだけ私見を述べます。

     こう書くとあまりよくないかもしれませんが、同一世帯で、たまにアカウントを契約者以外が使うのは、まあセーフだろうと思ってます。
     複数人で常習的あるいは計画的に24時間365日アカウントを使いまわすのはアウトだと思ってます。

     ただそれでも、同一世帯内でたまに使う場合では、一言言ってほしいかなと思っています。
     どうしてもこっちのキャラで欲しい物やしたい事があるが、契約者の腕では不安があるから、同一世帯の別の慣れた人が一時的に操作する、
     仕事などの都合で契約名義者はパーティを組める時間にインが難しいので、少ない機会を逸したくない、なんてことは多分いくらでもされていると思っています。
     このような、同一世帯内の特定人が緊急の用で動かすといったことは、厳密には違反ですが、即罰というほどでもないだろうという考えです。程度問題ともいうかもしれません。

     ただ、そういう事情は基本的に他人には分からないので、「なんか私の募集のときとは別人のようだね。私の募集のとき手抜いてんの?」みたいな不信感が沸くことがあるというだけです。
     
     そういうわけで、常習的あるいは計画的に24時間365日複数人でアカウントを使いまわしているような挙動を見かけた際には、通報すると思います。たぶん私がしなくても誰かはするでしょう。
    (9)

  5. #55
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,603
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
     ここで重要なのは、
     ・裏で冤罪を捏造している側が、表では冤罪懸念を主張している可能性があること。
     ・何が違反なのかわかっていない人でも、冤罪を主張できること。

     この2点が実際にあることが示されたのは大きいと思います。
    ーーー
     この話題になると、伝家の宝刀のように冤罪が持ち出されることがあります。
     しかし、冤罪は、スクエニ側の問題です。

     プレイヤー側は、本人の自白でもなければ、不審者としての通報しかできません。
     不審者は、本人に何のたくらみが無くても、職務質問を受けることがあります。不審者を犯人と判断し、処罰するのは、スクエニ側です。
     冤罪に対する文句はスクエニ側に言うのが筋かと思います。
    ーーー
     通報によるスクエニ側判断による冤罪懸念に関してはいくらか意見が出ますが、プレイヤー間での冤罪に関しての意見はあまり見ません。
     一般プレイヤーにとっては、むしろこちらの方が厄介ではないかと思います。

     私怨というワードがでましたが、例えば、
     「GMが来た。あいつが通報したに違いない。みんな、あいつに関わるな。」
     さて、本当に「あいつ」が私怨で通報したから「そいつ」にGMが来たんでしょうか。

     そもそも、本当に「そいつ」は冤罪なんでしょうか。
     そもそも、本当にGMが来たんでしょうか。「あいつ」に私怨がある「そいつ」が、冤罪を捏造している可能性は?
    (5)

  6. #56
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,603
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
     昔から今に至るまで、都合の悪い人間を落としいれようとする層が、たくさん、想像ではなくヴァナに存在しており、
     ゲーム内外でのハラスメントが、想像ではないことを、ハラスメントをする当事者の実情を紹介いただいて、ありがたく思います。

     なお、この方はサーバーを跨いだ複数のLSでハブ的にサーバーの大多数を占めるLSに所属されているので、この方だけがハラスメントを薦められているとは考えにくいと思います。
     相当な人数規模でハラスメント(直接のハラスメントには関与しない=無視を含め)の根が張り巡らされていると考えられます。
     この傾向は、スクエニによるコンテンツメインの”絆”強要路線も助長していると思います。

     (以前別のBOT関連の話題で、BOT等の違反者はいなくならないのだから共存を考えた方がいいといった意見を別キャラ名で書いていた方がいましたが、
      そのメインキャラとこの方は同じコミュニティに属してます。)

     それはそれとして、こちらの方は、なぜか、2020,9,15投稿時から所在サーバーとキャラクター名を消して匿名度を上げてきています。
     これも、どなたからの「薦め」があったんでしょうか。

     さて、都合の良くない流れから匿名にする、キャラ名を倉庫キャラにするといった方を、ほかにも何人か見ています。
     わるいですが、こういう方々がLS等で繋がりがあることは、同じodinサーバーなので、見たことがあるから知ってます。
     こちらの方々は何かをしに別サーバーを行き来しているようですがら、今回もほとぼりがさめるまで、どこかのサーバーに移動するか、最悪いなくなるかするかもしれませんね。
     某サーバーの人数が増えたという話も、「何らかの理由で」元サーバーに居辛くなったアカウントの流入でなければいいですね。

     なお、現在放置されていると思しきBOTは、エミネンBOT時代にジョブマスターになったキャラです。
     仮にいまはBOTを起動していないとしても、BOT使用時にジョブマスターまで成長させていることがアドバンテージになっているのは確かだと思います。
     同様なことはエスカッション等でもいえると思います。明らかなバランスブレイクだと思うのですが。
    (5)

  7. #57
    Player Minamikun's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    429
    Character
    Tanuko
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    THF Lv 4
    そろそろ「不正行為に関するSTFからのご報告スレッド」になんらかの投稿があるかもしれませんね。。。
    (7)

  8. #58
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,590
    Quote Originally Posted by fbpo View Post
    それはそれとして、こちらの方は、なぜか、2020,9,15投稿時から所在サーバーとキャラクター名を消して匿名度を上げてきています。
     これも、どなたからの「薦め」があったんでしょうか。
    これに関しては、
    未課金状態でフォーラムに再ログインしようとすると、
    有効なアカウントが存在しないと表示されて、
    紐付けが解除されて非表示になります。

    なので一時的に課金が切れたか、
    捨てアカウントだったので切り捨てたのかもしれません。

    少なくとも課金継続状態でユーザー側から非表示にする術はありません。
    (6)
    20周年を過ぎても休眠中です。
    今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
    それまでお休みなさいzzz

  9. #59
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,603
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
     なるほど。たしかに、課金が切れると紐付けですか。が解除されるみたいですよね。その場合だと、たしか、表示フェイスも何かしら初期設定に変わったと思います。
     わたしや他の方のをみていると、タルタルになってた気がします。もしかすると今はその機能がなくなったのかもしれないですね。
     ただ、この方のキャラ名はメインっぽく使われていたやつだったと思います。ので、このタイミングで消すか?と思った次第です。
     名前を変えたとかありえますかね。
    (0)

  10. #60
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,603
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
     BOT使用アカウントが徐々に活動エリアを元に戻しつつある感じがします。
     対処が無いと見れば、エリア占有を広げると思います。

     仮に今動いているBOT使用アカウントが、自分のキャラ育成のためのみの使用で、RMT等にはかかわっていないとするなら、
     例えばデュナミスで得られる貨幣等をex属性もしくはシルトのようなポイントにして、他人への譲渡をできなくしても問題はないのではないかと思います。
     (これをすると流通が減るので、その代わりに、本来コンテンツでの取得量を増やす。要る人は自分で取りに行くか、アンバスケードをすればよい。)

     違反行動への対処すると収益が減るといったスクエニを心配する体の意見もありますが、
     現状対処されていないプレイヤー側から見て違反アカウントがRMT等に関わっておらず、自分のキャラの育成のみが目的であるのなら、
     取得ポイントが減らないのであれば、こういったアカウントは解約しないはずです。
     
     他のポイント類も同様。
    (3)

  11. 09-26-2020 07:37 PM
    Reason
    考え直して間違ってるのを思い出した

Page 6 of 45 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast

Tags for this Thread