Page 45 of 46 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 LastLast
Results 441 to 450 of 452
  1. #441
    Player Cinfty's Avatar
    Join Date
    Nov 2022
    Posts
    9
    Character
    Ccc
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    Odinサーバのエスカ・ジタに関しては解決したようです.ご尽力ありがとうございました.
    (2)

  2. #442
    Player
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    264
    今日もというか、今現在も
    南グスタはBOT天国ですね。
    (9)

  3. #443
    Player
    Join Date
    Apr 2018
    Location
    ガ・ナボ大王国(Gha Naboh Matriarchate)
    Posts
    23
    Quote Originally Posted by Maruha View Post
    エミネンスの交換上限儲けられてから
    この事象が発生しだしました
    エミネンスの交換上限あるならキャラクターその都度作り直せばいいやん!!ってことです

    低レベルキャラクターなら育成が必要ないですからこういったループ行為ができてしまうんだと思います

    エミネンス貯める→エミネンス換金→胴元キャラクターがギル回収→交換上限に達したキャラクターを削除しエミネンス上限に達していない新規キャラクター作成
    ということを繰り返してエミネンスの上限を回避しているっていう状態ですね

    レベルシンクなのもシンク元が経験値入らない場所に突っ立ってればシンク元がレベルアップしないわけですから
    ずっと同じレベルのままレベル上がらずに狩り続けることが可能なのでそれを悪用してるんだと思います

    ケルベルスサーバーにも毎週末金曜から月曜にかけて出現しますね
    土日休みで取り締まりが手薄になるからなのかな?

    半年以上この状態が続いてるので何の対策もせず放置状態
    この行為についての公式の見解・返答も何もなく
    こういった状態が続いてるので公式が黙認してると思われても仕方ない状況になってしまっていますね
    TwitterなどのSNS媒体でもこの話題よく見かけますし問題視しない方がおかしいと思います

    STFに通報するにしても適当な文字列の長ったらしい名前のキャラクター名
    数時間もすればキャラクター名も変わりあの膨大な数のキャラクター名をタイピングして通報など
    現在の通報システムではユーザーに負担が多すぎなので
    ユーザー側としてもお手上げなんじゃないでしょうか?

    今一度なんでこの問題に触れてほしくないのか黙認してるのかだけでも公式で回答してほしいです
    フォーラムでの報告によるともう2年以上前から続いているようで、
    (細かい状況は現在も同じかはわかりませんが、)
    Odinサーバーでも昨日、西ロンフォで金魚すくいをしていると
    エリア中に散らばって雑魚敵を乱獲してるPC集団を見かけました。
    しかも通常では入れないはずの湖(池?)を横断してて思わずSS撮ってしまいました。
    該当エリアは新規や1から始める復帰者さんたちが1番最初にレベル上げをする場所なので、
    そういう意味でも非常にFF11の印象を悪くしていると思います。
    (21)
    Last edited by LEIDA; 08-12-2023 at 08:24 PM.

  4. #444
    Player widow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィン水の区七丁目
    Posts
    204
    Character
    Acinaces
    World
    Phoenix
    Main Class
    MNK Lv 99
    三国隣接エリアがひどいのはどこも一緒か('ω')
    墓の育成代行業者はずーっと元気に稼いでますね。
    もう対処する気もないんでしょうか。

    シィの門に怪しい初期キャラを送り込んで
    延々レベル上げしている業者?もずっとそのままだし。
    業者に蝕世されるヴァナディールをなんとかしてくださいよ~。
    (14)

  5. #445
    Player Cinfty's Avatar
    Join Date
    Nov 2022
    Posts
    9
    Character
    Ccc
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    いつもお世話になっております.
    ゲームシステムが安定している事はユーザーの信頼に不可欠かも知れませんが,BOTに関しては長期間の活動を許してしまいます.
    出来れば頻繁に,いくつかのパターンを渡り歩く様な形で構いませんので,変更を入れられないでしょうか.
    例えば,日ごとにランダムにApexとLocusの特性を入れ替えたり.
    ご検討頂ければ幸いです.
    (3)

  6. #446
    Player Mithranest's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Location
    マウラ
    Posts
    763
    Character
    Rincelet
    World
    Phoenix
    Main Class
    THF Lv 99
    もう誰もGMが姿を現したら遊んでる!なんていう的外れのクレームなんか入れないと思いますし
    ゲームマスターが降臨し違法キャラを駆逐するという
    やってる感だけでも出した方がいいんじゃないですかねぇ。

    そもそもエミネンス交換は業者を利して、一般プレイヤーが害しか受けてない欠陥変更で
    交換規制するべきなのは作成して〇〇日以上のキャラのみとすればよかっただけで。
    工数の問題でやらなかったツケが今でもついてきてるわけですね。
    目の前のニンジンばかり追うのじゃなくきちんと畑から収穫してください。
    (7)

  7. #447
    Player Augmenter's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    49
    Character
    Tworm
    World
    Valefor
    Main Class
    THF Lv 1
    TwitchのFF11配信をみると本家サーバーよりもエミュ鯖の方が配信者・視聴者共に多くて盛り上がっております。
    人様からお金を徴収して運営する営業サーバーより無料サーバーの方が繁盛するとか世も末ですね。
    どう見ても著作権侵害ですが放置されております。
    BOT軍団はスクエニに(汚い金を)課金しておりますが、エミュ鯖は何の収入ももたらさないので経営的に極めて有害な筈です。

    第4段階事件もそうですが、今のFF11開発チームの鈍感力と無気力は計り知れない。
    (11)
    Last edited by Augmenter; 09-10-2023 at 10:37 PM.

  8. #448
    Player Gwydion's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,157
    Character
    Galkashield
    World
    Asura
    Main Class
    THF Lv 1
    Quote Originally Posted by Augmenter View Post
    TwitchのFF11配信をみると本家サーバーよりもエミュ鯖の方が配信者・視聴者共に多くて盛り上がっております。
    人様からお金を徴収して運営する営業サーバーより無料サーバーの方が繁盛するとか世も末ですね。
    どう見ても著作権侵害ですが放置されております。
    BOT軍団はスクエニに(汚い金を)課金しておりますが、エミュ鯖は何の収入ももたらさないので経営的に極めて有害な筈です。

    第4段階事件もそうですが、今のFF11開発チームの鈍感力と無気力は計り知れない。
    私はあなたの意見に心から同意します。

    私の考えでは、単純に「プライベートサーバーを殺す」のは得策ではありません。

    スクウェア・エニックスがプレイヤーの維持とエンゲージメントを高める方法で対応することを願っています。

    これは、新しいサプライズコンテンツや顧客ポリシーの変更によって実現できます。 (いいえ、「マスタートライアル」は含まれません)。

    スクウェア・エニックスにはプレイヤーの意識を変える大きな力があります。

    ---- English Translation -----

    I agree wholeheartedly with your opinion.

    In my opinion, simply "killing private servers" is not a good idea.

    I hope Square Enix responds in a way that increases player retention and engagement.

    This can be achieved through new surprise content or changes to customer policies. (No, this does not include "Master Trials").

    Square Enix has great power to change players' minds.
    (1)
    私の言葉に悪意があるとは考えないでください。
    Please do not consider my words to be malicious.

  9. 09-11-2023 12:09 PM
    Reason
    *

  10. #449
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,524
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    プレイヤーから見て違反行為が放置されているように見えるのはプライベートサーバもBOTも他違反行為も同じであるので、
    スクウェアエニックス社がBOTや他違反行為にメリットを見ているとするなら、プライベートサーバも同様とも考えられる気もします。

    BOTや他違反行為はコンテンツの消費を速めているので、開発費にダメージを与えていると思います。
    また、BOTや他違反行為は、一般プレイヤーにとっての利便性・快適性・娯楽性の向上のための采配も妨げていると思います。
    違反行為者も課金しているから運営に寄与しているとする考えがあるとするなら、鈍感力と無気力のたまものと言える気がします。
    (3)

  11. #450
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,524
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    さて。odinサーバーですが。
    以前にランペールの墓のAから始まるキャラ名を例に挙げていた投稿がありましたが、批判も削除もされていなかったので、みなさんそういう認識なのだろうと思ってよさげなんですかね。
    (0)

Page 45 of 46 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 LastLast

Tags for this Thread