今、手裏剣って使っている人いるのでしょうか・・?
忍者を象徴する武器なのに、使ってませんよね・・。
競売にも出品されていないし・・。
このスレは忍者の投てき武器、手裏剣について実戦で使えるようにあれこれ妄想して改良を要望するスレです。
皆様のご意見やお考えをお聞かせください。
今、手裏剣って使っている人いるのでしょうか・・?
忍者を象徴する武器なのに、使ってませんよね・・。
競売にも出品されていないし・・。
このスレは忍者の投てき武器、手裏剣について実戦で使えるようにあれこれ妄想して改良を要望するスレです。
皆様のご意見やお考えをお聞かせください。
手裏剣の問題点はもう、コストの一点ですよね。
LVキャップ解放後に手裏剣の追加が無いので、今となってはコストだけと言う事もありませんが、既存の手裏剣の装備レベルにおける性能の高さは異常とも呼べる程に高い。しかし手裏剣の単価はその性能も霞む程に高く、費用と効果があまりにも見合わないので単純に使用する機会が無い。
遠隔攻撃の利点を忍者が最大限に享受するのはジョブバランスに問題が出る為その必要はありませんし、もうちょっと手裏剣安くならないかなーとは思いますがオマケの様な現状の扱い、コストと性能のバランスはこれで良いと思います。あくまで気兼ねなく使える物として手裏剣を実用範囲の物にするとなると、単純にD値を落として単価を下げる調整をしてもらうしかないでしょう。或いは遠隔攻撃用のアビリティを追加して手裏剣を実用する機会を増やすか、でしょうか。
個人的にはコストが高くても高D値の手裏剣には価値がある為(散華で使いますので)その方向性は残して頂いて、高レベル向けの新たな手裏剣の追加、それと適度なD/隔での安価な手裏剣を追加して頂けると嬉しいですね。
甲賀手裏剣[投てき]D88 隔192 飛攻+10 Lv75~ 忍
これなんか凄い性能ですけど、アシュタリフ号関連のBC報酬で1本ずつ出るだけ&競売出せない&宅配不可
気楽には投げれないですね。
鍛冶職人であれば合成の手裏剣ならある程度投げれそうですが。
AF改の手装備とか手裏剣投げろと言わんばかりの性能なんでもう少し手裏剣使いやすくして欲しいですね。
手裏剣についてですが、まず散華を「メリットポイントで取得する投擲WS」に変更して欲しい。
その上で、コンクェスト戦績なり皇国戦績なり、ドミニオン戦績などで、【〇〇手裏剣 D50 潜在:D90】みたいのを最大99個(個数入力が理想)で交換させて欲しい。
潜在の発動条件は「散華使用時」。
迅や秘もいいですが、そろそろ投擲WS「散華」の出番ですよ!
過去のFFの手裏剣のように、敵にドカカカカっと刺さるやつお願します(=゚ω゚)
忍者は状態異常おこす短刀も使うから手裏剣にも欲しい所
毒手裏剣、痺れ手裏剣、目潰し手裏剣・・・何か遁術と丸被りだな^ ^;
沈黙手裏剣!、これなら遁術カブリ無い
手裏剣に追加効果なら、スタン・テラー・フラッシュ辺りなんかどうでしょうか。
どれも、一時的(一瞬)の効果で、忍術っぽい気がします。
・・・しないか?
99個スタックで99個ずつ入手できるようにしてほしいですね。
▲▽▲▽▲▽ 某 ▲▽▲▽▲▽
関係ないですがどんなに強いアーリマンも宣告を使わないのがちょっと違和感です。
単純に忍者のアビにエンドレスショットがほしいですね。
それがあればネタでも撃てなくはないし
散華にエンドレスの付加効果を追加するでもいいと思います。
散華にエンドレスの効果がついても、最短でも5分に一回だけ捨て身の大技が出来ます、って程度ですしね
武器性能が他と比べてぶっ飛んでるのが手裏剣の特徴なので
そこは残したまま、使う機会を増やす方向が嬉しいかな
以前思ったことがあるのは
手裏剣て流通も少ないですし、いっそのこと非消費アイテムにしてみては?
それでもってモンクの蹴りのように自動でときどき投げてくれるのはどうだろうか。
ということをフレと話しをしたことがあります。
憧れがヤグード忍者さんなんですがwヤグード師匠みたいに闘いつつ投げつつは憧れですよね
まぁ忍者は盾路線まっしぐらな上に強すぎるってイメージもあるからあまりいじられそうにないですが・・・w
手裏剣の問題、合成素材が高すぎる。
コストが合わない。高級品の消耗品
手裏剣生産したら、ギルが、いくら、あっても足らない。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |