黒召コの中からお話ですと
まず召喚士のほとんどが専用装備で他のジョブへの転用が聞きませんので
召喚士が大好きか心中するつもりでない限りおすすめしません。
黒魔導士は、赤風学へのアクセサリは転用できるのでやりたいジョブと
かすっているならありかもしれませんが、黒のエンドコンテンツへの参加は
ジョブマスター近辺であることが暗黙の了解のような感じになっているので
これも黒と心中するつもりでなければ投資はやめておいたほうがいいかもしれません。
みなさんがおすすめしているとおり自分もコルセアを押します。
理由としては
(1)すでにアナーキーを作成し、フォーマルハウトまで作成中である。
(2)現状の最終コンテンツであるオデシーやダイバージェンスは闇天候であるため活躍が約束されている。
(3)軽装ジョブ、遠隔ジョブの長所を持ち合わせているので一部装備はそれらに転用可能である。
とコスパがよさそうなことが挙げられます。
自分も最初はロール士としてスタートしましたが、今では赤魔導士の次に投資しているジョブとなっています。
投資しただけの活躍が十分に見込めるジョブなのでやっているうちに楽しくなりました
チャトヤンスタッフ、妖蟲の髪飾り+1、アルコンリング、闇輪の帯と119射撃武器およびへルクリア装備を白魂石で
オーグメントした魔攻30以上くらいのものを準備できればダイバージェンスの石像は無理なく落とせると思います。
※ただしTPを射撃でためないといけないのでスナップショット装備や着弾装備はいりますが
またマリグナス装備もとてもむずかしいだろうととてもやさしいだろうとそこまでドロップ率が
かわらないのでこれらを入手してアナーキーを利用したサベッジブレードで物理アタッカーとしても
活躍が見込めます。
妖蟲の髪飾り+1:数年前の装備でも攻略可能なエコーズで入手
アルコンリング:99時代の敵なのでそれほど苦戦はしない
チャトヤンスタッフ:合成でそれほど高価ではない
へルクリア一式:ドメインポイントで交換
マリグナス一式:メリットポイントで連戦
闇輪の帯:75時代のものなのですでに持っているか取得も楽
上をみれば確かにかなりの投資がいりますが、
即戦力レベルだと意外にロープライスなものが多めです![]()