B装備が痒い所に手が届く系が多くて使えるものも多かっただけに
C装備の総ゴミっぷりがすごくて激しく期待外れだったのが残念です
せっかくのウォンテッド最高峰の装備群だったのにあまりに酷い
常用できるようなものが理想でしたがせめて尖ってて場面場面で使い道があるようなものにならなかったんでしょうか
まぁこれでCに行く必要が全く無くなったので心置きなくAB周回ができるのが唯一の利点でしょうか・・・
B装備が痒い所に手が届く系が多くて使えるものも多かっただけに
C装備の総ゴミっぷりがすごくて激しく期待外れだったのが残念です
せっかくのウォンテッド最高峰の装備群だったのにあまりに酷い
常用できるようなものが理想でしたがせめて尖ってて場面場面で使い道があるようなものにならなかったんでしょうか
まぁこれでCに行く必要が全く無くなったので心置きなくAB周回ができるのが唯一の利点でしょうか・・・
オグメは意図的に抑えめにしたんでしょうね。
ロリケートトルクの防御とかは地味に価値があると思います。
ただ現実として、これだとシェオルCが盛り上がらない。
難しいところですね。
将来の拡張でさらに強化とかあるんでしょうかね?
回答ありがとうございます。
飛命ボーナスも含まれているんですね('∇')!
ただそうなると、
タリア装備などではペット飛命+も明記されているので、
そのあたり統一というか、
できれば書いてない方も明記するようにしていただいたほうが
誤解を招かずに済むかと思われます。
--
・タリア装備ではペット飛命+が明記されている
・獣さんのAF119+3やレリック防具+3にはペット飛命+は見当たらず
・からくりさんレリック防具119+3にはマトン飛命+が明記されている
どうやらこのあたりの防具ではペット飛命の明記がなければ、
設定自体がなさそうです。
タリア装備にペット飛命が明記されているあたり、
オグメだとペット飛命は明記されず(ペット命中に含まれる?)、
オグメでなければペット飛命は明記され、
タンデムヒットでも明記されなかった。
ということですかね('x')?
Last edited by noli; 09-11-2020 at 05:59 PM.
たしか、「命中+」や「魔命+」みたいな単品と、「命中+ 魔命+」みたいなセットは異なるプロパティと言う説明があったと記憶しています。そのため、時々オグメで魔命+が2つついた装備が出来たりするのはそのためです(片方は単品、片方は魔攻とセット、など)。
タリアは単品で命中+や飛命+がついており、オグメは命中・飛命・魔命が全てアップするプロパティを「命中+ 魔命+」という一括の表現にしていると思われます。
物理・魔法・ブレスのダメージを全てカットするプロパティとして「被ダメージ-」があるように、命中・飛命・魔命が全部上がる「全命中+」みたいな表現にしてもらえればわかりやすいですね。ALL BPも出たことですし。
既にパケット持ってて次に貰える時間がわからないので教えてもらうようにしてほしいなぁ
敵の感知についてなのですが、ギリギリ感知範囲外にいても、ワモーラがたまに魔法か生命感知のような動きでこちらを感知することがありました
似たような状況になったって方とかいらっしゃるのでしょうか・・
ワモーラは元々魔法感知しますよ。
主催する身として。
定期的に2チームに分かれてオデシー攻略、1回の活動で2回攻略ってやってます。
LSメッセでパケットもらい忘れ注意喚起してますが、それでももらい忘れる人がまあ多いこと。
パケット所持1ストック2にしてもらえればだいぶ代わると思うんですがなんとかなりませんか。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |