Results -9 to 0 of 14

Threaded View

  1. #1
    Player
    Join Date
    Jan 2017
    Posts
    11

    契約の履行の弱体効果と最近のNMに実装されている履行耐性について

    現状の仕様では、契約の履行の追加効果による弱体効果がいつ切れたかどうかが分からず、スロウガ、ルナークライなどの弱体履行が入ったことは分かりますが、こちらも切れたことが分からない仕様になっていて、せっかく優秀な履行があっても使い勝手が非常に悪いです。

    PCと同じように、弱体効果が切れた時にログに表示できるように変更していただけると、利便性が向上して嬉しいのですが、そういった仕様に変更はできないのでしょうか?


    また、最近の敵などに実装されている「履行耐性」ですが、プレデタークローなどの多段履行の場合は二段目から耐性が入る仕様のため、せっかく変更されたドメインベーションなどでもダメージが全く出ず、他のジョブと比較して非常に不利と感じています。

    アストラルパッセージを使用しての連続した履行の場合は仕方ないと思うのですが、一発限りの多段履行のダメージまで減ってしまうのは、パッセ戦略とは別だと思いますので、多段履行を連続して打っていない場合にはダメージが出るように修正出来ないでしょうか?
    ※要望としては、アポジーを使用しての2連続の履行までは耐性無しですと嬉しいです。

    せっかく強くなった多段履行でダメージが出ないのは、腑におちないですし、耐性が強力すぎて、疎外感を感じます。
    (33)
    Last edited by Rimurimu; 12-23-2019 at 08:45 PM.