Quote Originally Posted by Pipikalica View Post
基本的に各エリアが正常に接続できるかどうかは機械的に監視されていると思われるので、
エリア自体が落ちた場合はすぐに監視から通知が飛ぶはずです。
普通に考えればそうですね。

リヴェB01をサーチしても人がいない状態ばかりだったのでエリアサーバーが落ちているかと
思いましたが、場所柄と過疎サーバーSylphであるため人がいなかっただけなのでしょう。

Quote Originally Posted by Pipikalica View Post
エラーコード3001が発生したとのことですが、
スクエニサポートセンターのFAQに下記の見出しの内容があります。

キャラクター選択後や、エリアチェンジ中などにエラーコード「FFXI-3001」と表示されます。
https://support.jp.square-enix.com/f...25E3%2583%25BC

まずはこちらの内容をお試しを。
利用されているISPや通信機器の設定方法等については、該当公式サイトやサポート等にご確認を。
こちらは、通信機器の設定等の問題ですが、特定エリアで継続して問題が発生しており、他の
エリアでは問題ない、他の通信でも問題ない、通信の設定を最近変更したこともない、といっ
た理由で除外できるでしょう。

Quote Originally Posted by Pipikalica View Post
他にも類似報告があるので参考にどうぞ。

特定エリアに入ろうとすると回線が切断されてしまいます。
http://forum.square-enix.com/ffxi/th...highlight=3001
こちらは、もともとルータがDHCPでプロバイダから得ているIPアドレス以外で通信することは
あり得ないはずで関係ないでしょう。

また、先のほうの説明がわかりにくいのですが、インターネットをIPv6優先で通信しLANをIPv4で
通信するというプロトコル変換の設定なんでしょうか? 今はどうかわかりませんが、以前見たと
きはFFXIの通信はIPv4だったのでこれで改善するとは思えませんし、改善したとしても本質的な
解決ではないでしょう。

Quote Originally Posted by Pipikalica View Post
それでもダメなら特定エリアのデータが破損している可能性があるので、
プレイオンラインメニューから「ファイルチェック」を。
特定PCと特定エリアの組み合わせで問題が発生しているようなので(*)エリアのデータが破損し
ているというのはあり得ますね。しかし、違うPCで近い時期に発生しているので、この場合、
エリアのデータが破損する原因があって、ファイルチェックで回復できても一時的な回避策に
すぎないかもしれません。

(*)あたりさわりのないキャラクター(使えなくなっても比較的困らない)で、アルザビに移動し
ようとして同じ現象になりました。

「ファイルチェック」は時間がかかって問題が解決したためしがない(ゲーム内の知人もみな
同意見)ので、タイミングをみてやってみます。

Quote Originally Posted by Pipikalica View Post
キャラクター設定データが破損している可能性もありうるので、
必ずサーバー等にキャラクター設定データを保存し
その後、該当キャラクターの設定データを削除してから、設定データを復元することで改善しないかお試しを。

キャラクターの設定データの削除は、キャラクターログイン画面で[ Shift + Alt + Ctrl + D ]を押すことで、
削除の有無を確認するポップが出ます。
結果としてキャラクターデータが破損している可能性はありますが、キャラクターデータが破
損しているからログインできなくなったという原因と結果が逆ということはないでしょう。

エリアチェンジの時にキャラクターデータが破損するなら、その問題を解決すべきであって、
キャラクター設定データの回復は一時的な回避策にすぎません。

Quote Originally Posted by Pipikalica View Post
あくまでもユーザーによる案内なので、不安な場合はGMコールではなくスクエニサポートセンターに直接お問い合わせを。
https://support.jp.square-enix.com/c...php?id=11&la=0
しばらく様子をみますが、解決しない、スクエニから反応がないといった場合にはためしてみます。

いろいろ教えていただき、ありがとうございます。