Page 9 of 15 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 141
  1. #81
    Player Mizuka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    159
    Character
    Mizka
    World
    Phoenix
    Main Class
    SMN Lv 99
    モグの預り帳の追加についてスレにあったのですが、

    預り帳【14】の
    ヘルヤフォーク/ヘイムダルドゥーム/レイラドルヘルム/レイラドルブレスト

    この4つがLv99オデンの間の報酬でしょうか?
    予想通りバルキリーフォーク/ホフド/ヴァルハラブレスト/ヴァルハラヘルムの同グラフィックのLv99装備なのかな・・・?
    手間も空き容量も必要になるので75時代の装備と同グラなのは構わないのですが、せめて光ってたりしないかな~。

    それとこれだけじゃ前衛向けの飴にしかなってないので後衛向けにも何か欲しいところ・・・。
    (3)

  2. #82
    Player charluu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    98
    Character
    Charluu
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BST Lv 99
    今、エインを週2で活動している身から言うと
    とてもとてもいい調整だと思います。ありがとうございます。

    うちは6~9人くらいのメンバーでやっておりますが
    獣は釣りが楽なので、メンバーでも獣で来ている人、多いです。
    もちろん侍や暗黒、モンクや戦士も居ますけど。

    オデンは完全に獣で削っております(うちでは)
    範囲10000ダメージが少人数ではきついので。
    獣4名、シーフ1名、白1名で余裕でオーディンは倒せています。
    (2)

  3. #83
    Player Atchy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    376
    かつて大人数でしか攻略できなかったエインが99では少人数で既に攻略できている以上、開発の言うとおり上位拡張が妥当でしょうね。
    今更かつての難易度に戻して敷居を高くしても人が集まるわけでもないし。
    そういう意味では過去コンテンツのテコ入れとしては上位拡張で正解だと思いますね。
    難易度の高いものは他にも追加されていますし。もっと早くにレベル99に合わせた難易度でエインやサルやリンバスを改修していれば別だったでしょうが、今更レベル99に合わせた強化をしてもねー。
    (2)

  4. #84
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554
    将棋を指す前から待ったの回数を議論するのは避けるべきですね。

    低難易度ジョブフリーがやりたければ、
    ビシージやエコーズ、カンパニエのテコ入れを要望するべきではないでしょうか。
    フォーラムの性質上、緩和の声ばかりが大きくなりやすいですが、
    ゲームがしたいユーザーもいるということを開発の方には訴えておきたいです。

    私の希望
    • 既存のエインをそのまま残す。
    • 拡張ウィングを 18 人制限化。
    • 拡張ウィングは下位を含めて Lv99 で適正な難易度に。
    (0)
    日本よくなるといいなぁ。

  5. #85
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    [dev1056] エインヘリヤルの調整について
    • ハザルム試験場に新たに「オーディンの間-II」が追加されます。
      • 占有条件:「エインヘリヤルエリート」の称号および、第I~第IIIウィングのだいじなもの(戦乙女の羽)を各ウィング1種類以上所持した状態で、アイテム「煙の出ているランプ」を"Entry Gate"にトレードする
      ※オーディンの間とオーディンの間-IIはエリアを共有しているため、どちらかが占有されている間はもう一方にも侵入することができません。
    • 「オーディンの間」の占有条件が変更されます。
      • 占有条件:第I~第IIIウィングのだいじなもの(戦乙女の羽)を各ウィング1種類以上所持した状態で、アイテム「煙の出ているランプ」を"Entry Gate"にトレードする
    • ナシュモのNPC"Kilusha"からアンプルと交換できる報酬に以下のアイテムが追加されます。
      バルキリーの涙/バルキリーの翼/バルキリーの魂

      ※上記アイテムはだいじなもの「エインヘリヤルの証」を所持している場合のみリストに表示されます。
      ハザルム試験場の???にバルキリーの涙/バルキリーの翼/バルキリーの魂のいずれかをトレードすると、対応するだいじなものの中から任意の1種類と交換できます。

      アイテムだいじなものバルキリーの涙ロスヴァイセの羽
      グリムゲルデの羽
      ジークルーネの羽バルキリーの翼ヘルムヴィーゲの羽
      シュヴェルトライテの羽
      ヴァルトラウテの羽バルキリーの魂オルトリンデの羽
      ゲルヒルデの羽
      ブリュンヒルデの羽
    -----
    この件についての議論やフィードバックを行う際には、タグ dev1056 を付けてください。
    エインの調整項目が書き換わっていたので引用。上位オーディンの間、の追加のみということは問題ないと思います。Lv99版のオーディン楽しみです。

    気になったのが、アンプル交換に追加されるアイテムの交換資格「エインヘリヤルの証」ですが、これってオーディンの間参加条件が緩和された後に取得できたのってほぼ突入用倉庫キャラ、だけですよね?初期以外で遊んでいた人にはほぼ無意味に見えるこの交換品の意図はなんでしょうか。これからエインヘリヤルの証を入手するために9エリアクリアする必要はあるのでしょうか?
    また、占有条件は書いてありますが、「1~3ウィングのそれぞれの羽をどれか1枚ずつ所持」という、占有以外の人の参加条件はそのままなのか気になりました。この書き方だと羽を3種使用して占有したら、参加者の羽は問わないようにも思えるのですが、羽0でも参加できるようになるのでしょうか?できたらそうしてほしいです。
    (1)

  6. #86
    Player Arki's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    103
    Character
    Arki
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    気軽に何度も遊べるように
    再入場までの3日縛りの時間短縮の検討もお願いします。
    (0)
    Last edited by Arki; 06-09-2012 at 07:55 PM.

  7. #87
    Player Peppermint's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    34
    Character
    Tohofuhai
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    WAR Lv 24
    Quote Originally Posted by The-Greed View Post
    気になったのが、アンプル交換に追加されるアイテムの交換資格「エインヘリヤルの証」ですが、これってオーディンの間参加条件が緩和された後に取得できたのってほぼ突入用倉庫キャラ、だけですよね?初期以外で遊んでいた人にはほぼ無意味に見えるこの交換品の意図はなんでしょうか。これからエインヘリヤルの証を入手するために9エリアクリアする必要はあるのでしょうか?
    また、占有条件は書いてありますが、「1~3ウィングのそれぞれの羽をどれか1枚ずつ所持」という、占有以外の人の参加条件はそのままなのか気になりました。この書き方だと羽を3種使用して占有したら、参加者の羽は問わないようにも思えるのですが、羽0でも参加できるようになるのでしょうか?できたらそうしてほしいです。
    エインへリアルの証は1~3ウイング9箇所攻略した時点で入手できるものです。
    過去に9枚揃えた事のある人=エインヘリアルの証所持者に羽の交換権利が発生するということです。

    占有条件も各ウイング1枚ずつは”参加者”の占有条件です。
    ランプをトレードする人は羽が9枚無いとオーディンの間には突入できません。

    突入条件を緩和したとは一言も書いていないので、そこは変わらないと思いますが。
    だからこその羽交換による救済だとおもいますし。
    (1)

  8. #88
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    エインヘリヤルの証は9エリアを攻略しさえすれば取れるのではなく、9エリアすべての羽を所持した時に得られるものです。
    過去に緩和されたあとのエインヘリヤル攻略は各エリアを1つずつクリアし、3キャラの倉庫キャラ(2アカ)に羽を集め、ローテーションでオーディンの間を占有する。というものでしたので、9つの羽が集まることがなく、倉庫キャラ以外が証をもつことはありませんでした。

    この状況に対してなにも救済になってません。ということです。

    「オーディンの間」の占有条件が変更され、各ウィングを1つずつクリアすることになるという点に関しては、倉庫キャラを3キャラ用意する必要というのがなくなり、これは問題の解決になると思います。が、新しい交換アイテムにはほぼ意味がないですよね?それともオーディンの間の参加を2回がまんしてわざわざ証をとりますか?

    最初の2アカを前提とした状況は過去の中途半端な緩和が起こした問題でしたので、それが解決されるのはいいとこだと思います。が、交換アイテムに意味を持たせるなら、一人がアンプル消費するのみでオーディンの間を占有できるように、参加者の羽を問わないようにという提案です。
    もしくはせめて交換条件をエインヘリヤルの証所持でなく エインヘリヤルエリート の称号所持、に変えてはどうでしょうか。
    (0)

  9. #89
    Player Chocotto's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    702
    エイン上位拡張について、ひとつ懸念があります。
    LSで攻略してると、下位の間を休んだメンバーが羽足りなくてオーディン戦に入れないという事態になります。
    そのためのアンプル交換措置はとてもよいと思います。
    しかし、アンプル交換ができるのは、9つの間をクリアしないと得られない大事なものが必要で、アンプル→羽の交換ができる人は限られます。
    結局、いつも同じ人がアンプルを出すハメになると思うんですよね。
    休むなりして羽が足りない人は、自己の責任においてアンプルを供出し、羽を得るというのが筋だと思います。
    なので、アンプル→羽の交換は、条件なく誰でもできる方が良いと思います。
    人が足りなくて傭兵を頼む際に、羽をLSで捻出できる、というメリットもありますし、特定の個人に負担が集中するような仕様はよろしくないと思います。
    (2)

  10. #90
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    うーん。けっこう良い感じに緩和されてるとは思うけど・・・確かに、新規に始めるにはキツいかもですにゃ(・w・
    では、こういうのはどうでしょう?

    戦乙女の名前がついてる9つの間をクリアした際に、それぞれのクリア記録を保存。
    (クリアしている場所はNPCで確認可能、もしくは新しいだいじなもので確認可能に)
    そして、「エインヘリヤルの証」をだいじなもの羽9種で得るのではなく、9つの間全てのクリア記録を条件に。
    (既に取得している人はそのままで、あくまで新規さんへの緩和要素として)

    これなら、新しく始める人も突入する部屋をローテーションしてもらえば、
    いずれ「エインヘリヤルの証」もらえるんじゃないかな?
    (3)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

Page 9 of 15 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast