Quote Originally Posted by sinta View Post
エインヘリヤルの一番の問題は個人的には 遠い! のが一番だと思います。

・ランプを売ってくれて、BC前にワープしてくれるNPCを、ジュノ港とかにおく
・羽を各ウイング一つづつ、3つもってればいい(だれか一人9種コンプ必須の撤廃)
・アンプルの報酬を増やす(3000万アンプルでクラクラとか!)

これだけで結構やろうって人増えるとおもいます。
なんだかんだで、アダホバとかヴァルハラ装備とかかっこいいですしね。
>エインヘリヤルの一番の問題は個人的には 遠い! のが一番だと思います。
確かに遠いですよね。既に年単位で行っていると当たり前になっていて気付きませんでした。
船は1時間に3本しかこない。すぐに乗船出来ても10分以上かかる。
監視哨経由も、同追加ディスクのナイズルやらアサルトと比べて時間がかかり、
最近は魔笛を取られる事が度々あるので、確実な方法とも言えない。
上げてみると、確かに報酬以外にも新規さんが入り難い原因となりそうですね。
出来たら、タリスマンや練成アイテムを前提にせずとも、
容易に移動できる手段が欲しいですね。

Quote Originally Posted by earthbound View Post
バトルコンテンツの最大の魅力は、やはり報酬ですよね。
裏やアビセアが好評なのは、ジョブ別にわかれた大量の専用装備や、
換金できるアイテムの存在が大きいなぁと思ったりします。
エインヘリヤルには免罪符入手の緩和というコンセプトがあったように感じますし、
免罪符装備を強化する方向で、かつカジュアルに参加しやすい環境にしてもらいたいです。
>バトルコンテンツの最大の魅力は、やはり報酬ですよね。
そうですね、報酬が何も無くても、一度は戦ってみたい攻略してみたいと
思うコンテンツはありますが、無報酬で何度も挑戦したいと思うのは稀だと思います。

ただ、報酬が見劣りする過疎コンテンツを支えているのは、
仲間と楽しい時間を共有したいという方々が中心だと思えます。
なので最大の魅力は、報酬の他に仲間との時間の共有もあると感じますね。