抽選時間に入ってけっこうすぐに湧きやすいNMと、入ってるのになかなかわかないNMといますよね。
たとえば私の作ったルートでは、ホルトト遺跡のDesmodontは60分きっかりにわきました。
Moo Ouzi the Swiftbladeは少し待ちましたがしんどくない程度の待ち時間で沸きました。
Ni'Zho Bladebenderは60分きっかり。
Bugbear Strongmanで詰まって、3-5時間待っても全然わかない、自分の待ち時間に出てこないからここで2週間以上とられました。
La Velueはほぼ90分きっかり。(1ポップぐらいずれることがあった。)
このルートで悪名高いのがHovering Hotpotですが、私は幸いなことにここはほとんど詰まりませんでした。
(なんと震災後サーバが一時全停止する直前、みなさんログアウトしてくださいのログがながれているときに最後倒したので印象深い・・・。)
でも詰まる人はここでまる1日2日やってても出てこないということがあるらしい。
なんでNMによってこんなに差があるのでしょうか。
抽選開始から4-5ポップ以内に沸いてほしいものです・・。
なんとなく、有用なものが出るNMほどポップ時間にむらがあるような気がします。
Desmodont、Ni'Zho Bladebender、Hovering Hotpotは同時期の実装のようですが、前者2つがおおよそ使えないものをドロップするのに対し、Hovering Hotpotは実装当初は装備可能レベル以上の踊り子を持つプレイヤーが取りあいをしていました。
Bugbear Strongmanも、今となってはあれですが、けっこういいものを落とすので、湧きにくいのでしょう。
どのNMの落とすアイテムも、今はもう微妙になってるので、ある程度以上の時間抽選ではずれたら(たとえば5ポップ)次は確実にわくとかにしてほしいですね。