興味深いです。状態異常はクライアントに情報を渡さないで処理してたんですね。
装備品に潜在能力:魔法命中+、潜在能力:飛命 飛攻だの、コンビネーション:クリティカルヒット+だの
画面で確認のしようがないアイテムを追加するのは正直いかがなものかと・・・
エンチャントアイテムでステータスを全部数字で見せるアイテムとかどうですか?
抜刀状態じゃないと潜在発動しないものもあるし、こういった形でも実現できないでしょうか?
エンチャントの使用間隔でいくらでも連続使用防止でもできると思います。
あ、頭装備でナグモラーダがつけていたスカウ○ーグラフィックでお願いします。
攻撃力が送られてないってことは、ステータス・装備・スキル・ジョブ特性・アビリティ・食事などから計算して表示してるんですよね。
なんだ、命中回避飛攻飛命魔命といった主要項目は全部通信量増やさなくてもクライアント計算できるじゃないですか。
この分だとクリティカル・クリティカル回避・AGIによる与TP減少効果あたりも全部表示できそうですね。
さて、表示してほしい項目を教えてほしいってことですが、PCの持っているステータスは出せるだけ全て表示してほしいです。
ネトゲって、「そんなにいらねーよ!」ってくらいステータス表示してて良いと思うんですよね。
最低限、命中・回避・飛攻・飛命は欲しいと思っています。個人的な欲を言えば、得TP/1HITも欲しいですが、「あれば嬉しい」程度ですね。
最終的な結果出すための敵データや計算ロジックはサーバーにあるのですから、PCの情報は全公開でも探る楽しみは残ります。
ご一考いただければ幸いです。
見落としておられませんか。
なお、クライアント上で計算しているという考えは、ちょっとありえないかと存じます。
装備アイテムの個々のプロパティを全てクライアントサイドへ通知していたら通信量が膨れ上がりますし、何のためにサーバサイドへ集約処理してあるのか分からなくなります。
結果の数値と管理ID等を通知している限りでしょう。
また、命中力や回避力については元々含まれていない要素のようですから、望み薄でしょう。
通信構造の見直しでまでやるほどのことか、またいつぞや言及されていた「アイテム構造の見直し」問題までコストをかけてやるほどの価値があるのか、など。
(※追記です。)
ですので、今の段階で優先すべき考え方としては、無いものを盛り込もうと願うのではなく「有るものから何を選ぶか」という話にフォーカスを絞って意見を交し合われてはいかがでしょうか。
個人的には、今回このリストを公表されたことはかなり思いきった英断かと存じますので(これまでの運営方針を鑑みれば)、評価したいと存じます。
Last edited by Aconitine; 03-19-2012 at 06:21 PM. Reason: 追記を。大事な一文が抜けておりました、ごめんなさい。
三方ヨシ。
こんなところにドヴァーキンが・・・
あ・・・いや・・・特に意味はありません。
Pary for JAPAN
Mocchi - Community Team
送られてくる他PCの情報すくないですね(;´Д`)
HPバーのあたりに
Mocchi [DRK/BLM]
みたいなPTメンバーのジョブ表示があると、いろんなコンテンツでリーダーさんのPT編成が楽になりそうです。
サポちがうよ!みたいな注意も事前にできますし。
常時降ってくる情報からじゃなくて、PTメンバー情報を見たら以降表示されるとかできないでしょうか。
ただ、ジョブチェンジのタイミングでどうするかが問題になってきますが。
それとは別に、PTメンバー情報でのanon設定は無効にして欲しいです。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |