Results 1 to 10 of 79

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    230
    Eiitiさんは、「ツーラーはずるい不公平だっ、自分も同様に短時間で換金したい」と仰ってますが、そもそもツーラーは規約違反をしていると思うのでそこは比較対象としては可笑しいかなと思います。
    確かに複数種のアイテムを一瞬で店売りするツールは存在するようですし、実際に使用しているのJPプレイヤーを動画で見たこともありますが、同じ土俵に乗らないことが大事なのではないでしょうか?
    そもそも現在は多種多様な金策手段があり、復帰者にしてもエミネン換金でアンバス2章やれるまでに必要なものはほぼ揃うのではと考えてます。アンバスやれるようになればお金にも困らなくなるでしょうし。
    それと現在のスタック状況で無理してパウダー換金しなくてもと思うんですよね。それだったらウォンテッド連戦したほうがいいんじゃっていう。どちらも時間がかかるのは同じですし、個人の自由ではありますが。
    今現在多くのプレイヤーがSTFチームに通報してくれてると思うし、それに対してSTFチームや開発さんも謝意を述べていたと思うのですが、なら何故その行為をむげにし、反感を買う事をするのかと大いに疑問をもったのが先の投稿になります。
    (5)

  2. #2
    Player Eiiti's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    374
    Character
    Eiiti
    World
    Leviathan
    Main Class
    GEO Lv 99
    Quote Originally Posted by Bordam-Darabon View Post
    Eiitiさんは、「ツーラーはずるい不公平だっ、自分も同様に短時間で換金したい」と仰ってますが、そもそもツーラーは規約違反をしていると思うのでそこは比較対象としては可笑しいかなと思います。
    確かに複数種のアイテムを一瞬で店売りするツールは存在するようですし、実際に使用しているのJPプレイヤーを動画で見たこともありますが、同じ土俵に乗らないことが大事なのではないでしょうか?
    そもそも現在は多種多様な金策手段があり、復帰者にしてもエミネン換金でアンバス2章やれるまでに必要なものはほぼ揃うのではと考えてます。アンバスやれるようになればお金にも困らなくなるでしょうし。
    それと現在のスタック状況で無理してパウダー換金しなくてもと思うんですよね。それだったらウォンテッド連戦したほうがいいんじゃっていう。どちらも時間がかかるのは同じですし、個人の自由ではありますが。
    今現在多くのプレイヤーがSTFチームに通報してくれてると思うし、それに対してSTFチームや開発さんも謝意を述べていたと思うのですが、なら何故その行為をむげにし、反感を買う事をするのかと大いに疑問をもったのが先の投稿になります。
    プライズパウダーを99スタックにする事は、
    私にも、あなたにも、みんなに同様の恩恵が与えられる。
    BOTが望む事と同様の事を、私が望んでいるから可笑しいとは思わない。
    BOTと私の違いは、BOTはFFXIの製作者が定めたルールに違反している事。
    可笑しいのは、ルールに違反して行っている事です。

    「エミネン換金は直ぐに終える。
     なのにユニティ換金は直ぐに終えられない。
     だからユニティ換金もエミネン換金と同様に直ぐ終える様にして欲しい」

    ゲームマスターに対する要望として全く問題無いと思います。
    そしてゲームマスターは、FFXIのみんなに恩恵を与える決定をしてくれた。
    むしろ「BOTにも恩恵を与えてしまうので、プレイヤーにも恩恵は与えません」
    という方が可笑しい決定の仕方だと私は思う。
    もちろんBOTに対して、どのくらい恩恵を与えてしまうかにもよると思いますが。

    プライズパウダーを99スタックにする事で、
    BOTが得られる恩恵とプレイヤーが得られる恩恵には大きな差があると思います。
    ユニティポイント99,999を12スタックから99スタックにする事で、
    ショップとNPCの往復が11回から2回に減ります。これはBOTもプレイヤーも同じ恩恵を受ける。
    しかし回数は同じだけど「換金を終える時間」は同じ恩恵にはならない。
    プレイヤーは80個のアイテムスロットの全てをショップへ売るのに2~3分かかるのに対して、
    BOTは一瞬でショップに売っていたからです。
    つまり、BOTにとっては、NPCとショップの間を往復する時間が9回減るだけと言ってもいい。
    往復するのに掛かる時間は10秒?それとも20秒?
    それならBOTに対する恩恵は、90秒から180秒の間。
    このBOTに対する恩恵で、BOTの金策に大きく影響すると、私は思い至らない。
    それに対してプレイヤーは、往復する9回x2~3分の恩恵を受けます。
    私も、この恩恵を受けられる。それが嬉しいし、
    決定を変えて欲しくないプレイヤーが居る事を知って欲しいから、
    あなたの投稿に返信する形で、開発に訴えさせていただいています。
    (5)