Page 28 of 33 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 ... LastLast
Results 271 to 280 of 323
  1. #271
    Player Dolocy's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    205
    Character
    Dolocy
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    COR Lv 99
    各装備での
    「 ペット:命中+ 飛命+ 魔命+ 」ステータスがありますが

    ペットジョブとして獣使いの装備できる防具シリーズに
    「 ペット:魔回避+ 」を希望します。

    いたわる:1分30秒
    よびだす:基本5分

    「 よびだす 」のリキャスト5分間で「 いたわる 」は最大3回使用できますが、その5分でペットは状態異常を何回受けるでしょうか?

    あやつる:15秒

    モンスターをペットとして使い捨てにできますが
    とても強いモンスター以上を相手として戦闘を繰り返している現状のスタイルだと、付近にあやつれる適性のモンスターは皆無です。
    現状のパーティ戦闘とのバランスがかみ合っていません。

    ペット自身が種族として得意・不得意としている耐性などあるとは思いますが、獣使いのペットについては一律魔回避upでもいいと思います。
    (3)

  2. #272
    Player Splayd's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    ビビキー湾(H-7)
    Posts
    682
    魔回避のお話が出てますが、確かに獣使いのペットは耐久力に問題がありすぎると思います。
    魔回避が必要な理由としては、魔法攻撃による大ダメージをレジスト出来ないのもそうですが、状態異常で直ぐに行動不能にされる点も上げられます。特に睡眠や石化を食らうと完全に操作不能になり治療法もありません。リキャストが長い呼び直しかいたわる以外に対処法がありません。しかも昨今よく使われる状態異常です。これがそのまま放置では、アタッカーとしてそもそもパーティに席などありません。

    発想の転換として、召喚士やからくり士、(それから竜騎士)との差別化として、獣使いはモンスターをあやつれるので、高HP高耐久のペットを使ってタンク的な役割もありではないでしょうか。元々の獣使いは操ったペットを盾にして、ソロでも強敵に立ち向かえるというのが最大の強みでした。それをパーティで出来たらかっこいいんじゃないかと。

    今はそれをからくり士の白兵戦マトンがやっているわけですが...。
    別にある程度は役割が被っても良いのではないかとも思ったり。
    ペットタンク=からくり士と決めつけずに。

    からくり士が長らく不遇で、白兵戦での超耐久タンクが成立するようになるまでほとんど存在価値のないジョブでしたが、魅了や死の宣告を無視できたり、衰弱にならない点や回復が不要な点も評価できる優秀な盾役となりました。

    獣使いのペットはモンスターなので普通に死の宣告等は食らいますし、餌を与えて回復させる必要があると思いますが、その分、ある程度殴ってヘイトを稼げるタンクになると良いなと思ったり。(しじをさせろでペットのヘイトを跳ね上げるトグルアビ追加とかで。)

    ずっと開発さんは獣使い=アタッカー、共闘という路線で模索されてますが、アタッカーはライバルが多すぎて、獣使いがアタッカーとして活躍する暁には、今度は他のアタッカーが役立たずになってしまいます。それでは埒が明かないので「モンスターにできる事って何だろう」「モンスターだからこその特徴って何だろう」ってのを考えながら、ユニークな方向性を持たせてほしいです。

    あと獣使い=タンク役なら、ペットに支援効果が乗らなくても問題になりにくいです。
    「ペットもアタッカー」となってしまうと、カオスロールやメヌエット等が乗ってくれないと勝ち目がありません。逆にビーストロール等を使うと本体や他のアタッカーを強化できず本末転倒です。

    支援ジョブの立場を守る上でも、ペットはペットで独立した性能をある程度持たせ、本体の装備に依存せず戦えるようにした方が良いのではないか。そして本体が思いっきり火力を出して「ひきつけろ」でさらにペットのヘイトを上げる、というのが現代の理想的な獣使い像ではないかと思います。
    (6)

  3. #273
    Player Mithranest's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Location
    マウラ
    Posts
    780
    Character
    Rincelet
    World
    Phoenix
    Main Class
    THF Lv 99
    基本性能がレベル75時代のアビリティと能力ばかりなんですよね。
    欲しいもの
    スタウトサーヴァントの強化版、理由:現状の戦闘ダメージを耐えれないので
    いたわる、リキャスト90秒長すぎる 30秒くらいでも足りない

    まってろ、ペットにその場で待機するように命令する。→その場でバインドさせる、もどれで解除
    ↑理由:単純に範囲の外から砲台として使いたい技が多い、敵にペットがバインドされて動けないときに楽しいので。

    よびだす:しょうしゅう、この2つを使い切るとすることが大きく減るので
    からくりの応急処置的な、60秒で呼び出せるけどHP10%とかのアビがほしい。

    ビーストアフニティ、能力値1でレベル上限を+2します→+3します
    単純に119に届かないペットが多いので使いたい、新しく実装するより再利用しましょ?

    あやつる:アビとして死んでるだけじゃなく、どこにも使えるコンテンツを実装しないという怠慢
    あやつって倒すアンバスケードからお願いします。
    オデシージュールVeng20の敵があやつれるのでしたらすみませんw


    単純に強くすると業者の餌食になることを恐れてるんだと思いますけど、
    2015年くらいの獣が一番面白かったです。
    (1)

  4. #274
    Player exawin's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    314
    Character
    Exawin
    World
    Asura
    Main Class
    WAR Lv 22
    >あやつる:アビとして死んでるだけじゃなく、どこにも使えるコンテンツを実装しないという怠慢

    オデシーの雑魚なら全部じゃないけどあやつれますよー
    Bの6層やCの4層でアンリ<あやつる<使い魔して1層や2層のトリガNMやるのならいいかも
    (HPめちゃ多いから回復にはムルスム必須です)

    個人的には獣5+コの編成とか流行りそうと思ったら全然流行らなかったていう、、、(残念
    (1)

  5. #275
    Player Splayd's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    ビビキー湾(H-7)
    Posts
    682
    あやつるのは良いんですが、とてとてあやつってやっとこさってレベルの弱さのジョブなのに、経験値へのペナルティとか色々考えなきゃいけないところがあるし、細かい指示は出来ないので基本的にミサイルとして当てて見守るしかない。時間かかる。そもそも6層にまず行ってSP全使用して、からの1~2層のNMって、一般的なアタッカーパーティなら支援以外特に準備もいらずにできる事なのが悲しい...。(めっちゃ楽しいとは思いますが!)

    逆に普通のパーティに獣使いを入れて行ったとして
    獣使い「あ、私ちょっと6層からペット連れてきますね」→一同「まじか、がんがれ!」
    獣使い「あ、ちょっとワープ使うので戦闘やめてもらえますか?」→一同「エッ、アッ、ハイ...」
    獣使い「あ、すみません、絡まれて死んじゃいました...」→一同「かえれ
    まあ、うん。完全にヤバい人だ。私ならやりかねない。
    このケースだと別に6層のモンスターをあやつる必要は無いので、風評被害を広げようとしているだけですがw

    確かにあやつるが「有効化」されているコンテンツ自体はあるけど、それが普段から扱える環境が整えられているかというと完全にノーと言いきれてしまうと思います。普段から獣使いの事も考えてコンテンツが作られているとは言い難いし、いちいちそんなことを気にしていたらコンテンツが作れない。だから汁ペットで対応ってのが、これからも基本姿勢で変わらないかなと思います。

    ただし、その汁ペットが実装時点で既に型落ちで役に立たない(耐久性・攻撃性能共に)ので、汁ペット実装時は周りのアタッカーよりも頭1~2つ抜き出てるくらいのやや強めの物を実装して、その後周りが強くなってマイルドになっていく、くらいが丁度いいと思います。

    業者が怖いって、毎回業者対策業者対策ってジョブ調整も出来なくなったらもう業者にゲームを乗っ取られてますやん。負けるな開発さん。ふりしぼ...は死んでしまうので、きばれ程度にしておきます。
    (5)

  6. #276
    Player Mithranest's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Location
    マウラ
    Posts
    780
    Character
    Rincelet
    World
    Phoenix
    Main Class
    THF Lv 99
    Quote Originally Posted by exawin View Post
    >あやつる:アビとして死んでるだけじゃなく、どこにも使えるコンテンツを実装しないという怠慢

    オデシーの雑魚なら全部じゃないけどあやつれますよー
    Bの6層やCの4層でアンリ<あやつる<使い魔して1層や2層のトリガNMやるのならいいかも
    (HPめちゃ多いから回復にはムルスム必須です)

    個人的には獣5+コの編成とか流行りそうと思ったら全然流行らなかったていう、、、(残念
    ですよね!
    最初情報を聞いたとき、まさかの獣復活!?と思いましたがその後の流れはご存じの通りです・・
    もっとあやつるを使うとこ作るべきですね。
    (1)

  7. #277
    Player exawin's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    314
    Character
    Exawin
    World
    Asura
    Main Class
    WAR Lv 22
    >不具合修正
    >装備品「ヌグーミピアス」の「呼び出しペット:Lv+1」の効果が正しく発揮されない場合がある。

    おっしゃー
    もう仕様かと諦めの境地だったけど不具合だったのね、、

    早速インしてパトリックでLv+1反映されているのを確認
    (5)

  8. #278
    Player Splayd's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    ビビキー湾(H-7)
    Posts
    682
    獣使いと魔獣使いは違うんだろうけど、ブレイブリーデフォルトIIの魔獣使い...良いなぁ。
    つかまえる、解き放つ、全力で解き放つ、てなずける...これだよこれ。
    (4)

  9. #279
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,539
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    七支公は獣だし、ペットで呼べると。

    おじさまは口寄せってことで忍にでも呼ばせてあげるとか。
    そうか。忍者もペットジョブにしても。すでにガマは呼んでますし。このゲームでは忍はネクロマンサー的な演出あったりしますし。それはいいとして。

    七支公は、あっちの世界の各種族の頂点的個体ってことで、ソーティで、それより弱い個体がいることが示されました。
    あっちの世界からの呼び寄せなら、他のペットより汁で湧いてくることに説明がつきそうな。
    (2)

  10. #280
    Player Rincard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    886
    Character
    Feeth
    World
    Shiva
    Main Class
    SAM Lv 99
    シニスターレインでアシェラが呼んでますけど、あれは獣使い的か召喚士的な位置づけなのか・・・。
    (1)

Page 28 of 33 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 ... LastLast