先日リメイク版FF7の進捗発表があったそうですが、
まだまだかなり開発期間が掛かるようで更に三部作にもなるそうです。
正直そんなに期間と費用を掛けられるのなら、こっちだって十分作り直せるのでは?と思いました。
前に松井Pさんが作り直すのは困難だと言っていたのが、嘘に思えてきますよ。
こっちだってナンバリングタイトルです、スクエニさん平等に扱ってください。
先日リメイク版FF7の進捗発表があったそうですが、
まだまだかなり開発期間が掛かるようで更に三部作にもなるそうです。
正直そんなに期間と費用を掛けられるのなら、こっちだって十分作り直せるのでは?と思いました。
前に松井Pさんが作り直すのは困難だと言っていたのが、嘘に思えてきますよ。
こっちだってナンバリングタイトルです、スクエニさん平等に扱ってください。
20周年を過ぎても休眠中です。
今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
それまでお休みなさいzzz
自分はps4でネットや映画観ながらプレイするという、ゲーム機とpcが逆転した状態で使ってる時がままあります(笑)
あとうちのpcはグラボ入れてるため、別々の映像端子をモニタとテレビに繋いでデュアル環境を構築してます。(ps4もテレビに繋がってるため、デュアルモニタとps4は同時に使えない)
自分が一番不満なのはFF11が60FPSに対応してないことですねー。もし対応したら物凄くグラフィックが向上するはずなんですがね。こんなに美しい世界が30FPSのままなのは残念でならない。
20周年を過ぎても休眠中です。
今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
それまでお休みなさいzzz
正直リメイク作られてもFF14みたいな結果になるならいらん
Last edited by Matthaus; 05-11-2019 at 04:36 PM.
20周年を過ぎても休眠中です。
今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
それまでお休みなさいzzz
20周年を過ぎても休眠中です。
今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
それまでお休みなさいzzz
ん?追加ディスクよりコストがかからないって事?現行機種のコンシューマ版の開発や、クライアントの64bit化、DirectX11以降への対応などですね。
30FPS制限、DirectX8.1、32bitアプリでは、制約が多すぎてこの先さすがに厳しいかと思います。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |