TUCUMOさんからエミネンスについての話がでたので少し便乗させて頂きます。

業者やBOT使いを手っ取り早く減らすのであればエミネンスの修正が楽だとは私も思っています。
ただエミネンスをメインに金策されている方も大勢いると思いますし、
本来の意味で言えば新規、復帰者の小銭稼ぎにも助かるのも事実な為主題にすることは避けました。

そもそもですが、業者やBOTの為に何故プレイヤーが不利を背負わなければいけないのか?と怒るのは当然です。
私自身そう思っています。ですが一つ考えて頂きたいのは、みなさんが真面目に何時間も金策しているギルを
業者は24時間でその何倍ものギルを稼いでいます。過去の業者との違いは現在のほうが圧倒的にギルを獲得しやすい点です。

実害は確かに分かり難いのかもしれませんが、そうしたギルやアイテムが自動落札BOTでの素材の買い占めやエスカッションなどの価値の減少
につながっているのも事実だと思います。
(自動落札BOTがあまり騒がれないのはアンバスケードによる素材の供給に支えられているからでしょう)


エミネンスに話は戻りますが、簡単に改善要望案


1、500ダメージ モンスター討伐数 戦闘エリア別などの獲得エミネンス量の減少

正確に業者やBOTがどのエミネンスで稼いでいるのかは開発しか知り得ないので
とりあえずですが、このあたりは減少させてもよいのではないでしょうか?

2、期間限定目標の討伐数や時間などの調整

1の項目を獲得エミネンを減少させる代わりにこちらを上方修正してはいかがでしょう?
経験値を得るが1体で容易に到達可能なのに対し、物理ダメージで止め、は20体なのは割りに合わないと思います。
しかし全てが経験値を得る並みに稼げてしまうのは問題なので、討伐数と同時に獲得量もやや下げる。

そして期間限定目標をエミネン金策のメインにさせる事ができれば、業者やBOTに戦闘場所、止めの方法
敵の種類の選別と、業者やBOTにとっては面倒なことに出来ないものでしょうか?

ギリギリ経験値が入る敵で延々と狩る事がないようカウント方法のLV差を変動するなど


前提として、業者BOTの取り締まりに尽力して頂いているスタッフの方々にこうしろ!と言っているわけではなく、
通報だけでは上がってくる情報を精査するだけでも大変なので「少しでもBOTや業者を減らせたら通報によるBANにも余裕がでるはず」「この様な修正案なら多くのプレイやーが受け入れやすいのではないか?」
などの議論の場ですので、みなさんの改善案も書いて頂けたらと思います。