いつもどおりボヤーダ樹、グスタフに総勢36キャラのBOT予備軍が沸いています。そしてデュナミス-ジュノ、デュナミス-ブブリム、デュナミス-バルクルムにはいつもの裏貨幣業者が平常運転。。。
いつもどおりボヤーダ樹、グスタフに総勢36キャラのBOT予備軍が沸いています。そしてデュナミス-ジュノ、デュナミス-ブブリム、デュナミス-バルクルムにはいつもの裏貨幣業者が平常運転。。。
少し前に内部調査した方がいいのではって指摘もらっても仕方のない状況です
RMT業者関連以外にも、up前にパルス管の買い占めがあったり、ジョブ関係でも身内関連の発言で優遇されてると受け取られて当然の発言をしたりと、疑いもたれてもおかしくない事が多すぎる
業者が宣伝しだしてもう1年以上経過してますよ。1年経過して業者が少なくともひっそりとするくらいの対処すらできてないのは異常でしょ
18:01追記
前身のスレッドhttp://forum.square-enix.com/ffxi/th...81%84%E3%81%A6
が立ったのが2017/12月
理由つけてクローズしたのが2018/6月
この間にあからさまに業者が増えて、再度スレッドが立ったのが2018/12月
更に空白期間の間には業者への対応のお話しは全くされず、このスレッドが立って尚且つ定期的に報告してる人がいるから、
運営もやっと報告等の対応をするようになったように見えます
Last edited by Rikuchan; 06-15-2019 at 06:15 PM.
ヤッセとケイザックのBOTをひさびさにおっかけてみたのですが、ひどくなってますね。。。前は移動速度は速くても道なりに移動していましたが、今は地形関係なしに本来移動できない場所を走り抜けていきます。。。10年前でしたらGMが確認後に一発で垢BANレベルのことが行われています。
10年前なら予算もあったので即GMが現場確認し監獄もしくはBAN等の処置ができたのでしょうが
今は予算的に24時間各種言語が読み書き出来、即座に現場に向かい対応できうる人材を雇うとなると...
人件費の問題が出てきますから
今のような報告後、後日後回しで対応みたいな形なのでしょうね
常勤のGMって今いるのかな?コールしても半日後に定型文で対応ってパターン多いので...
Last edited by Maruha; 06-18-2019 at 07:14 PM.
マシンラーニングの部署が出来たそうですしログデータから違反行為を判断するBOTとかイノベーションしてみてはいかがですか。。。?FF11に限らず汎用性を持たせていろんなMMOで活用できればヨッシーから予算貰える!
とりあえず指摘には回答して欲しい
STFフォームですがIPフィルターや投稿内容のフィルタリングとかしててレポートがちゃんと届いてないってことありませんか???5月中旬から一ヶ月間毎日デュナミス裏貨幣業者を通報していますがまったく対処される気配がありません。。。まあその業者キャラ自体は去年の年末から何度か通報しているので半年以上対処されてないわけですが。。。あとヤッセ、ケイザックのBOTも毎回どういう違反行為が行われているのかBOTキャラが作成されル・ルデの庭でワープが確認された時点(大体水曜日か木曜日)で通報していますが、今元気にヤッセとケイザックを通常ではないスピードで通常通ることのできない地形を走り抜けていきます。またギル回収キャラはいつもの壁の中です。。。
木曜に業者がワープ移動したのを確認した際に行ったGMコールの返答が48時間以上経った先ほどありました。。。もちろんいつものテンプレートですけど!
松井さんの話によると不具合調査の際はキャラクター情報をもとにデータの解析が行えるそうですが、不正調査にもデータ解析は使われていますか???不具合調査の際には、キャラクター情報をもとにデータの解析を行うケースが多いです。
そのため、フォーマットに則った情報から欠落がある場合には調査そのものができないことがあり、結果として「情報不足」となってしまいます。
業者のマスターキャラは2キャラ、この2キャラは運営に消されるまでほぼ変わりません。(限界、鞄クエアイテムキャラ:1、育成マスターキャラ:1)。。。
育成マスターキャラが5キャラほどまず獣/踊り子を育成します。その育成されたキャラを小出しにしてヤッセ、ケイザックの18~36キャラとなるBOT予備軍に混ざりキャラを育てます。BOT予備軍の限界クエなどのヘルプ担当は育成マスターキャラが行い、限界アイテムはどはクエアイテム担当がアイテムを競売から手に入れBOT予備軍に配ります。BOTがヤッセ、ケイザックでエミネンスを稼いで西アドゥリンの壁の中にいるギル回収キャラにバザー経由でギルを移動。これがキャラが消される火曜日の夜まで続けられます。またギル回収キャラもギルをクエアイテムキャラや、翌週、翌々週のギル回収キャラにギルを移動行います。キャラ育成時のBOT予備軍の移動パターンなど詳細は省いてますがこれが毎週繰り返され、もう一年以上続いてます。
RMTエールが続いているのでスペシャルタスクフォースへ報告を挙げていますが、翌日になっても同じ場所から同じキャラでエールが続いている状態です。
せめて報告があったキャラだけでも対処してもらえないんですかね。
こうあからさまだと、報告する意欲もなくなってきました・・・。
延々と流れるRMTエールを見ると、本当に悲しくなってきます。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |