まちがって通報されても、しっかり調査しているので気にしなくていいかと
1か月以上は通報内容を調査していると思うよ。確実にクロでもすぐに処罰されないのはそのためだと思うし。
まちがって通報されても、しっかり調査しているので気にしなくていいかと
1か月以上は通報内容を調査していると思うよ。確実にクロでもすぐに処罰されないのはそのためだと思うし。
試練鯖だと業者の実働BOTはアノンなのですが、違う鯖もあるんでしょうかね。
業者エリアにいるアノンでない人を罵倒したり、STFに通報する人がいるんでしょうか?
タルタル率90%
今日もまた半年前から対処もされない育成役がエミネンスBOTキャラの限界BCの手伝いを行っている。。。毎週毎週行われているのになぜか対処されない。あと限界アイテム、ゴブ鞄アイテム調達役も対処されないんですよねーーー。
最近Odin鯖にも日本人業者増えてます。ツイッターやプレイオンラインメールなどで告知してくるそうです。
あるツイッターを見た所 FF11 2実ネ>>Odin鯖と検索すれば、その業者のツイッターも出てくる始末です。
スクエニさん 業者対策 きちんとお願いします
最近は業者のスケジュールに変更があって木曜の夜にはBOTキャラクターをケイザック、ヤッセに投入して月曜日の夜まで仕事をさせているみたいですね。。。あと英語のフォーラムでは6つの業者なんとかしろスレが建ってます。外国人は行動派の方が多いので複雑な問題にならないといいですね。。。
サルベージ2のBOTについて
知人の協力して一定期間確認したところ、バフラウのサルベージ2を毎日半日以上延々と行っているキャラクターがうちのサーバーにいます。
単にそれだけなら余暇を持て余した、単純作業に耐えられる強メンタルプレイヤーの可能性もありますが、アレキを相場よりも10万低い値段で売り飛ばしたり、常にアンノーンで装備がサルベージをするためだけの最低限の装備だったりと不可解です。
これなら単に業者っぽいだけという可能性もありますが、たまたま該当キャラクターのうちの一人が、移送の幻灯へ続く通路の手前に引っかかっているところを見かけ、引っかかりながら右に行ったり、左に行ったりと不自然な行動をし、該当キャラクターの後方にある白門広場へ続くドアの開閉を繰り返していました。
これも手遊びで無意味な操作を行っていたということも考えられるでしょうが、決定的だったのは通常の操作では該当キャラクターの引っかかっている位置から、白門広場へ続くドアを開閉することはできないということです。
これについては私自身も確認しましたしLSメンバーにも確認してもらいました。開閉出来ない位置からドアが延々と開閉しているのでさながらホラーでした。
該当キャラクターは一定時間そのような動作を繰り返した後に突然デジョンリングを使用して白門#2の位置まで戻り、今度は引っかからずに移送の幻灯まで走り抜けてバフラウ遺構に行きました。
オートランでキャラクターを走り込んだままにしてリアルで離席していたのなら、戻ってきたらそのまま移送の幻灯に向かえばいいはずです。
あと少し操作するだけで移送の幻灯に着くのに、わざわざデジョンリングを使用して、白門#2まで戻ってから再び移送の幻灯に向かうというのは全く合理的ではありません。人間ならわざわざそんなめんどくさいことをしないでしょう。
以上の状況から該当キャラクターがサルベージ2を行う過程において、通常では行えない操作を行っているという事実だけは確認しました。
バフラウ遺構内は客観的に確認のしようがないのでここからは私の憶測にすぎませんが、アレキを投げ売りしているところを見れば、通常の操作ではできない手段で最短で亜麻の巾着袋だけを入手しているのでしょう。さすがにBOTでもギアのギミックまでをこなすのは装備的にも操作の複雑性からしても無理でしょう。いずれにせよ無労力ならアレキ投げ売りの理由が納得できます。
現在確認しているのは2キャラクターですが、今後このようなキャラクターが増加すればアレキの相場に目に見えて影響してくるでしょう。アンバスからの供給と重なったときはなおさらです。
既にSTFには報告していますが彼らは健在です。2キャラクターで一日放置して10M近い利益が出るのですから、対処されないと分かればキャラクターをさらに増やしてくるに違いありません。業者なのかメインキャラクターの金策なのか分かりませんが、早急に調査をお願いいたします。
昨日書き込みさせて頂いたものですが本日本人から言い訳?のtellが来ました~ 。
モグハウス主観のキャラをツイッターで写真にあがっているので本人だと思われます。
RMTやっているとかスクエニは甘いとか記載されて堂々とRMTやっているプレーヤー、またはRMT会社に
スクエニは訴訟起しないのでしょうか? 情報参考>> FF11 2チャンネル ネトゲ実況@2ch掲示板>
おでん鯖スレ>>にて 問題のツイッターワード記載されています
別ゲーになりますが、FF11このようになりませんか。
https://twitter.com/PUBG_CONSOLE_JP/...58446935076864
土曜日の段階でもう次の週のエミネンスBOTが育成開始してされていますね。。。エミネンスBOTが3アラ+育成中1アラなので553人中72キャラBOT、これに幻珠BOT、うなぎBOT、デュナミスBOT、サルベBOT足したらすごい数ですね。。。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |