レリック強化に賛成です。
作るのが大変な装備程強い方が良いと思います。
天叢雲剣、ラグナロク、エクスカリバー・・・
FFシリーズお馴染みの最高装備は簡単に入手出来る装備より1,5倍~10倍ぐらいの強装備にして欲しいです。
ちなみに私はレリックもミシック?も持っていない駆け出しヨボヨボ弱戦士です(=w=)v
レリック強化に賛成です。
作るのが大変な装備程強い方が良いと思います。
天叢雲剣、ラグナロク、エクスカリバー・・・
FFシリーズお馴染みの最高装備は簡単に入手出来る装備より1,5倍~10倍ぐらいの強装備にして欲しいです。
ちなみに私はレリックもミシック?も持っていない駆け出しヨボヨボ弱戦士です(=w=)v
こんにちは私はBismarckからRambus午前
私はこれをしようとさせて頂きますのだろうか。
私はGoogleがここに投稿して翻訳を使用しています。私はあなたがこの翻訳が、それらを理解できるかどうか自分のアイデアを考えるかと思っています。
ボードを英語で私達は遺跡について話しているだけでなくmythicsを生産している。いくつかは、その遺物はもうトップすべきではないと言う。
ここではそれをリードする場合は、本> JPを使用して四メートル英語へのリンクです:
http://translate.google.com/translat...u-done&act=url
http://translate.google.com/translat...eapons&act=url
私は、あなたは、NAMAs矢印> Namasの矢印は、レベル3のプロパティのための光するレベル3 skillchainに欠けている神秘的な武器、(renki?)について考えていることを知っていただきたいと思います。して、それを取得するが、神話は簡単です崇高な武器。
何がいるという事実についてどうお考えですか?と他に何かの可能性がありますあなたが理解できるかどうか私が与えたのリンクで述べている。
あなたが理解できないなら、私を許してください。私はそれを試してみると思った。
nihon go de ok!![]()
私は3強武器を持っていない立場から発言させていただきます。
3強武器はRareExも含めて他の同種の武器より1,2割D値が高い、HQに相当する隔、武器や固有WSの特徴に合ったステータスの付与、固有WS、アフターマスが付いているものと思います。
レリックWSはLv85の潜在レリックWS武器、ミシックWSは神器クエストで修得できます。
エンピ武器はレリック、ミシックと比較すると作成難度が低く、かつWSの威力が半端ないものがあります。
その点からレリック、ミシック武器の強化は必然で、D値、付与ステータス、固有武器を使用している場合のWSの格差是正、アフターマスの調整は必要かと考えます。
WSそのものを強化すると潜在レリックWS武器持ち、ミシックWS修得者も恩恵にあずかれてしまいますがね。(潜在レリックWS武器は強化できませんが・・)
外人さんはオープンな方ですな。堂々と署名に自キャラのSSをもってくるとは・・・・
Re:Rambus // thank you for EN>JP and reply to this discussion.
Will be introduced to all your feelings.
さて、確かに翻訳ソフトのせいでイマイチわかりづらいですが
要約すると(間違っている可能性あり。指摘下さい)
・レリックを持っていてさらにミシックも所持している立場から意見するが
レリミシの一部は既に最高のものじゃなくなっている。
・エンピリアンウェポンは簡単に取れる上、光>光が出せる最上位WSが打てる武器である。
(コレがいかにおかしいか)あなたはどうお考えでしょうか?
多分こんな所でしょう。
私には日本語がわからない人が、日本人のディスカッションに飛び込むぐらいですから
相当由々しき状態と考えます。
私に英語力があれば、あっちにも出向くんですが・・・
さて、私も過去意見を申し上げましたが、少し自分に言い聞かせる面も合わせて・・・
先ず全エンピリアンウェポンとそのWSが飛びぬけて強力ではない点は認識しています。
その上で、LV85からLV90になった時の調整の仕方に疑問や危機感がある。というのが本音です。
LV85からLV90の期間があまりに短かったため、調整せずにLV90までの予定されていた性能を
そのまま放り込んだらバランスが悪かった・・・それが今と思っています。
大昔LV50からLV75までを短期間で開放したときも同様でしたし、その後数年かけて
(一部放置や未解決もありますが)バランス取れてきました。
それで、私の意見はレリミシを強化してくださいということなのですが
最終的に(LV99時かな)レリミシエンピが3大巨頭で、どれを作ろうか悩む!
どれを作っても納得!満足!となってほしいんです。(武器種類も含めて)
そして、LV90→LV99エンピリアンウェポンにする過程で「レリミシ同等の計り知れないギルと労力」が課せられるなら
レリミシを追い越した性能でもいいと思っています。
ただし、レリミシLV99には、LV90エンピはどうあがいても追いつけない性能になってるのが最低条件ですが。
今のように(確かにNMを倒す労力はなかなかですが)戦うチャンスが豊富にあるNMを倒すだけの
仕様ではちょっと性能差があることに疑問を持ちます。
そうですねえ・・・ギル不要で考えていけば・・・魔人99BCを100回クリアして来い(LV90→LV95)
魔神99BCを125回クリアして来い(LV95→LV99)コレぐらいが妥協かな・・・
自分がトレードしないと未カウント。6人あつめて6回クリアなら300回と400回ぐらいか?
当然LV75時代の獣神99BCクラスの難易度で、なれないうちは全滅も普通なもの。
これぐらいならエンピリアンウェポンが最終的に上になっても納得できそうです。
(これは、エンピ作ってない人が手伝う事で、戦利品をもらえる点も良いと考えてます)
長文大変申し訳ないです・・・
今年の初めごろに出た雑誌の開発インタビューでレリック、ミシック、エンピリアンは最終的には同じ強さにすると書いてありました。
3強武器でどの武器を作っても満足して頂ける強さにすると。
つまり3つどれ選んでも迷うぐらいに魅力ある3強武器になるということですが・・・・。
このまま今までのメイジャンどうりに強化が進むとこういう状態になると開発様は思っているのでしょうか?
現状だと作るのが大変で弱いレリック。作るのが簡単で強いエンピリアンのイメージが定着していて
どれを作るか迷うなんていう状況にはなっていません。
レリックとエンピリアンは方向性が似てるためすみ分けして頂きたいです。
例えば通常攻撃とWSなどですみ分けされるなら明らかな差をつけて下さい。
現状はレリックとエンピリアンのD値は差がほとんどありません。1差ぐらいです。
スファライのみD値で差がついておりますが・・・。
これをどの武器にも差をつけてみるとか如何でしょうか。
WSに関しては現状同じ専用WSなのに差が激しすぎる状態です。
レリックLv90バージョンでWSダメージが25%アップされていますがこれを50%にしても並びません。
レリック専用WSをクリティカルなど乗るようにして頂きたいです。
固有WSを打てる!というのは武器を作る大きいモチベーションになると思っています。
その固有WSが強ければなおさらです。
レリックもエンピリアンも固有WSが強い!どちらを作るか迷う!ぐらいな状態にして頂きたいです。
Last edited by Dance; 03-18-2011 at 07:40 PM.
荘厳な光>光が私のコメントのいずれかの場合に行うことはできません神話だった
荘厳な武器光>光。
神話:光>光>私は理解していない、持っていない
:堂々と署名に自キャラのSSをもってくるとは・・・・
私はかわいいbloneの樽ではなく、醜いlemonheadしています。はい、私の名前は、ラムバス社は、ゲームの中にあると私は武器は、それが1週間かかるの武器に負けるようになって5年かけていない
それは、私の髪にtarutaru2Bのコメント
あなたは、翻訳サイトでも表示される場合があります。
どれくらい簡単なは、EN> JPのサイトを理解するのですか?
みんなが最強、みんな同じ装備!というのは面白みに欠けるとは思いますが
いまさらレリック、ミシックを強化するというのはさらにどうかと思います。
もう免罪装備も四神装備もレリックもミシックも過去のものじゃないですか。
消え去っても当然のところをそこそこ使える性能にもできる。
エンピが追加され、今のその強い性能が欲しいからといってそれをレリミシに求めるのはおかしい。
強い武器が実装されてその性能が欲しい、ということであれば今はエンピを作ればいいんです。
レリック、ミシックが追加されてはや数年。最強武器が変わらないゲームに魅力も先もありません。
過去の苦労は過去に。そんな特権意識は捨て去りましょう。
装備やジョブ自体にも隆盛もあるからそのときの楽しみがあるんです。
レベル75の時代があまりにも長すぎた弊害だと思います。
ずっと、75でレベルキャップです。それ以上はありません。と断言されていました。
ですが突然のレベルキャップ解放。レリックミシックに関しては、レベルが上がっても問題なく使用できるようにすると約束されました。
過去の武器だとか、関係ありません。
レベルの引き上げと共にレリックミシックの性能も引き上げられているのですが
その引き上げ方が、実際プレイしてみてぜんぜん足りない、少ない、ということです。
レリックが強くなると困る人もいるのかもしれませんが
自分が手に入れられない物だから弱くていい、魅力がなくなったほうがいい
というのはとても自己中心的な考えだと思います。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |