Opalさん、lunadreamさんが言いたい事は「ウコンバサラ」基準でレリミシ調整しないといけないって事。
ウコンバサラは今一番強いのですよw
これ基準にしたらコンテンツ調整もその煽りを食って、レリミシウコン末所持の人らは参加するな!という
事になるでしょうwヴァナは一番しか要らないのですよw
だから散々前から多数の人達は戦及びウコン弱体しろ!と言ってるわけですが、
何故か5月10日アップで強化される始末・・www
Opalさん、lunadreamさんが言いたい事は「ウコンバサラ」基準でレリミシ調整しないといけないって事。
ウコンバサラは今一番強いのですよw
これ基準にしたらコンテンツ調整もその煽りを食って、レリミシウコン末所持の人らは参加するな!という
事になるでしょうwヴァナは一番しか要らないのですよw
だから散々前から多数の人達は戦及びウコン弱体しろ!と言ってるわけですが、
何故か5月10日アップで強化される始末・・www
ウコンバサラ強いですからね、持ってる人が半端なく多いというのも問題ですね。
自分が所持しているスファライの強化要望です。
ファイナルヘヴンのAMをモクシャからカウンター上限突破に変更。
TP100ごとにAM効果時間延長と共にWSにも威力アップの効果をつけて頂きたい。
レリックウェポンの倍撃率を一律5%から25%ほどに引き上げ
倍撃を両手に出るように修正。これはグランツファウスト、ウルスラグナにも言えるでしょう。
シリーズでモンクの代表的WSのファイナルヘヴンなんですが・・・もうちょっと威力なんとかなりませんかね?
FF11では昔から使えないWSとして有名でしたが、威力を大幅に上げるか、AMをすごく良くするか、どちらかお願いしたいです。
レリックに関して具体的に書いてみます
・現在のD値より増加 (D+10)
・アフターマス効果時間増加 (+20秒)
・WSダメージを更に上昇 (+25%)
・リゲイン追加 (1TP/3sec)
・アフターマスの効果を変更では無く実感できるレベルに上昇させる
クリティカル確率や攻撃力アップなら+20%
ショックスパイクの反撃なら100反撃等
例)アナイアレイター
D65 隔582 飛命+35 飛攻+25
カラナック (隠し性能 カラナックダメージ+25% 時々3倍撃)
Lv90~ 狩
↓
D75 隔582 飛命+35 飛攻+25 リゲイン
カラナック (隠し性能 カラナックダメージ+50% アフターマス+20秒 時々3倍撃)
Lv90~ 狩
後はメイジャンでいままで通りD値等を増加
※リゲインは効果というより付いてたら華がありそうだから。
今の状況を見てる限りこれぐらいしても全然大丈夫です(大袈裟でも何でもありません事実です)
どうせここで何書いてもこのままD値と攻撃や命中+5されていって終わるのが目に見えてますけど
最低でもこれぐらいの調整は考えていただきたいです。
Last edited by Crawd; 05-12-2011 at 08:16 PM.
前にブルトのロイエで10000ダメージ出すようにすれば…って話があったとき、意見が極端すぎるって批判されてましたよね。
でもMariruruさんの意見を見ると、ロイエで10000ダメージ出すのも有り?
なんとも複雑になってきました。
エンピを基準にレリック・ミシックの強化となると、確実にエンピを超えないと納得行きませんよね。
じゃあ〇万ってダメージをバンバン出して楽しいの?
って聞かれると、素直に頷けません。
そんな爆発的なダメージを出して、最初は驚くかもしれませんが、そんなゲームで面白いでしょうか。
現状でさえ、エンピの登場で強敵相手に楽勝って事が多々あります。
でもそれって楽しいのかな?
だからと言って、強化の基準をエンピでない物にしてしまうと、訳の解らない方向に進んでしまいそうな気もします。
深く考えてみると、単純に強化すれば解決できる問題でも無い様な気がしてきました。
Last edited by PLD95; 05-13-2011 at 12:41 AM. Reason: 「さん」の脱字
なにやら裏王にエフェクト付き武器が実装されてるとの事ですが、こういうのをレリミシにこそつけて欲しいですね
弱体調整って嫌いですけど、今のエンピに合わせるならミシックなんかは本当にロイエで1万、凪の微塵で2万だすくらいじゃないとバランス取れそうにないですね。
アビセアは楽しかったけど、アビセアとエンピは本当に色んなバランス破壊しつくしちゃいましたね。
迅で1000越えた!とか喜んでたのが懐かしいw
エンピWSは連携属性も凄いからそれを変更とかどうかな~
秘 秘 ウッコ ウッコ ビクスマ ビクスマ
とかで光やら闇連携出しまくりで開幕に即1万削ってしまう強さ。
エンピ持ちが群れれば群れるほど連携が増えて削りもマッハ。
これに並ぶ、越えるのであれば、レリミシはとんでもない強化が必要でヴァナの戦闘バランスがさらに酷いことになりそう。
これ以上パワーインフレさせないようにするには溢れすぎたエンピリアンウェポンを弱体、レリミシを弱体されたエンピリアンウェポンよりかは強く調整位がバランスいいのかな?
自分の持ってるレリミシの強化案もついでに開発さんに期待して書いておきます。
・ヤグルシュ
状態異常回復については文句のつけようがありません。
ミシックで一番優遇されてると思ってます。
ただ、白はケアルしてこそ白なので、結局光杖かスーリヤの杖に着替えないとダメなんですよね。
着替えによって戦闘中TPためることなんて無理なんで、ミシックの特徴のTPをためてアフターマスを得るメリットを一切楽しめないんですよね。
ケアル回復量アップもつけて欲しいです。
・ミョルニル
追加効果MP回復と専用WSの強化、ヤグルシュが状態回復特化ならば、ケアル回復特化とかの強化もおもしろいかも。
個人的にはそういう性能はヤグルシュに任せておいて、殴り性能をとことん伸ばして欲しいです。
アビセア以前は接待PT前提で他のレリック持ちにも並ぶくらい削れてましたが、他のジョブのAF3+2の攻撃性能がぶっとんでいるので、今は本当に趣味武器って感じです。
これもってる白さんの殴りやべぇ・・・って言われるくらいの攻撃力と、後衛用の殴り防具増やして欲しいですねー。
・鬼哭
アフターマスを本当に何とかしてください、サブに持つとメイジャン武器以下なのも勘弁してください、制限つける意味なんかもうないでしょう。
アフターマスをこのままモクシャにするつもりなら、敵WSまったくこねー!ってくらいのびっくりモクシャお願いします。
今の忍者さんはメリポやら装備、妙手の術で楽々モクシャキャップなんですよ。
後は他のレリックWSにも言えるんですけどモーション通りの攻撃回数にしてほしいです。
以上クレクレ書き込みでした。
レリックミシックの強化はいつごろになるのか
次回6月の小規模なのか
それとも8月なのか
開発からのコメントをお待ちしております
「数字出せ」という流れになっておりますので、盾に関しても書いておきます。
ナイトのカテゴリに書いた内容と重複します。
アビセア覇者エリアのHNMクラスにおける盾発動率は
オハン:約90%
イージス:40%未満
となっており、オハン以外は盾として機能しておりません。
オハンには物理攻撃に対してMP無限で詠唱中断率もゼロに近いため、
イージスの魔法防御を上げるだけでは全く釣り合わず盾発動率を調整する必要があります。
オハンの発動時カット率は約65%なので、発動率と掛け合わせた総カット率は
(90×65)/100=58.5%
イージス発動時カット率は約75%なので、上記総カット率に並ぶためには
(58.5/75)×100=78%
の発動率を必要とします。
ゆとりでも理解できる簡単な算数です。
貨幣は弱点要素が確立して若干増えるとからしいので大幅に緩和されるってのはないのかな。
証と欠片とメイジャンは大幅緩和された形だけど。
エンピリはどんどん緩和される独自のルートでかってにやってもらってレリミシは一線は越えないで欲しいな。
ここまで簡単になってるし最強武器からは一歩下がってもらいたいけどそれはいいやw
とりあえずレリミシオーナーは武器にあった強化を望んでるので早めに強化をお願いします。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |