Page 161 of 163 FirstFirst ... 61 111 151 159 160 161 162 163 LastLast
Results 1,601 to 1,610 of 1621
  1. #1601
    Player Sakuchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本
    Posts
    86
    既にマロウとスコリアのアイテム実装が行われている現状、納品数について語った方が有意義になる気がしてきました。
    ドロップ数の調整が今後行われるとして、現状では戦利品ドロップ数最大10枠を考えると、リング・ケープ・武器がある時点で0-7個。
    仮に期待値を中間の4個としても18人参加では4/18しか貰えません。

    各サーバーで現在も活動している裏LSがどれくらいの頻度で裏ザルカに行っているのかは分かりませんが、週1回行ったとして1ヶ月で1人1個の手に渡りますね。
    ただこれは全勝することを前提としており、更にドロップ数の調整が行われた場合の話です。
    実際は1-2個しかマロウのドロップはなく、もっと厳しいものになります。
    買い取りや裏ザルカに行く頻度を増やしたとしても、10-20個の納品数が妥当なのではないか?と考えます。
    レリミシ持ち全員が全員99にするのが難しい、でも継続していれば1年以内には完成する。
    このあたりを踏まえて納品数を考えて頂きたいですね。

    ただ99に付加されるプロパティがとてつもない性能だった場合は、これに限らないと思います。
    納品完了したのに(´・ω・`)ガッカリ・・・的な性能であれば上記の数が妥当ではないかなと思います。
    (3)
    ヴァナ・ディールの世界設定が争いごとのある世界なのですから、せめてフォーラムやプレイヤー間の争いごとはない世界にしよう(*'-')Love&Peace

  2. #1602
    Player Wonderful's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    40
     前の投稿で、レリミシ99の試練の問題点について述べましたが、その続きで、ではどういった試練がよいのか?ということを述べます

    個人的には以下の3点を重視したいと思います。
    <1>難易度としては、ほとんどの人がLV99のレリミシを作れる程。
    <2>期間としては、遅くても2012年の秋までには完成できる程。
    <3>レリミシ持ち同士で協力してやれて、レリミシを持っていない人にもメリットがあればなお良い。



    ○上の3点を踏まえて考えると、私は何人かの方が述べておられるようにノック方式でいいのかな、と思います。
    参考までに……
    Minkさん「ミシック レリック エンピリの99メイジャンは以下の内容でどうでしょうか?固有WSを経験値のもらえる相手に500ダメ以上で1万回使用する(従来のカウント方式で自分以外のもカウント)」
    Wootanさん「ロズレのときに7000本ノックした経験があります。
    なのでその方式なら10万でいいです。50万でもいいかもw
    そうすれば同士を募って楽しくできるw 後続も入れ替わりで出来るしお手伝いも出来る結構な回数なので見合った性能も貰えそうだし。自分的にはこれでお願いしたいです。」
    B-MAXさん「個人的にですが、レリミシノック10万〆で95から99にしてもいいよって言われたら しんどいし1年はかかるだろうけど・・・ そっち選択しちゃいたい」


    ○次に、ノックとした場合、どのようなノックがよいのか? 
     〆は自分のみという一番最初の仕組みは論外、レリミシ持ち同士で敵の取り合いになりますからね。〆共有でもいいのだけど、そうするとレリミシ持ち以外のユーザーと一緒にやる場合やりずらい面があります。(レリミシ持ち以外の方に「すいません~、敵のHPを2-3割残してください。〆だけはください~」とか言うことになってやりずらいです。)
     もう、〆など関係なく討伐回数のみをカウントするという内容でいいと思います。メリポやLV上げを行いたいというレリミシ持ち以外のプレイヤーやフレとも楽に行えます。
     期間としては、レリミシ持ちのトッププレイヤーで数週間、平均で2-3ヶ月、遅くても2012年の秋までには完成できる程がよいかと。その期間から逆算した討伐回数にしていただければ。
     2012年の秋までというのは、理由があって、その頃に新生FF14が始まるからです。別に自分が11から14へ移行するから、というわけではありません。仮に新生FF14が好評だとすると、11→14への移行施策などもはじまり、ヴァナディールが今までとは違ったものになっていきそうな気がするからです。
     指定されたノック回数をクリアした後には、各武器の元所有者とのイベント(元所有者や武器に関するエピソードなど)も実装していただいて、なるべく感動のフィナーレ的な演出をしていただければさらにいいですね。


    ○最後にアンブラルマロウやらマルシバスコリアといった99試練用のアイテムはどうすればいいのか?(開発側が「せっかく実装したアイテムだから何としても使いたい」などと、考えておられるかもしれないので)
     それらのアイテムは、Nieaさんら何人かの方が提唱しておられる第四の最強武器(真の最強武器)「アルテマウエポン」作成の試練あたりに使ってもらえばいいのではないか、と思います。超絶難易度の試練で構わないので、武器性能も超性能にする。次のように
        アルテマウエポン及びそのWS>>>レリミシエンピ・新メリポWS
    こうすれば、どの武器・WSが最強かといった論争にも終止符が打てます。ただし開発側から「アルテマウエポン作成に挑戦されるプレイヤーの皆様へ。……(略)……。FF11サービス終了までに完成できなくても一切の苦情は受け付けません。自己責任で挑戦するかどうかを決めてください」などとあらかじめ注意を促しておく必要があるでしょう。
    (1)
    Last edited by Wonderful; 01-02-2012 at 01:59 PM.

  3. #1603
    Player
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    198
    レリックミシックの99試練に対する意見が二つに分かれてますね。
    一つは簡単でそこそこでいい。
    一つは難しくてもいいから独自プロパティがほしい。
    ということなので試練を二つにして選択できるようにするのはどうでしょうか。
    一つは武器を装備して真闇王を1回倒す、性能はアップするがグラフィックは現在のままで光らない。
    一つはマロウ20個納品する、性能アップは同じだがグラフィックは光るようになる。
    上位の武器がほしい人が後続を引っ張る、エンピ方式と同じですね。
    レアリティに関しては計算上光るレリックを持つ人は普通のレリックを持つ人の300分の1程度になると思うのでレアリティ十分だと思います。

    レリックミシックはノック 金 NM討伐だったので
    エンピ99試練に関しては今までなかったノックでよいかと思います。
    1500本で性能アップだが光らない
    1万本で性能アップで光る 程度でよいかと思います。
    (4)

  4. #1604
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    25
    95レリックを複数所持しているプレイヤーが、やる気にならないような試練は願い下げです。
    もううんざりだ。

    レリミシユーザーは、メイジャンで開発からの罰ゲームを受け続けていますが
    (苦痛でしかない試練>微妙な性能しかない)
    99で特殊プロパティ付与、に一縷の望みをかけて消化してきました。

    最終性能がどんなものになるのか、期待しないことにしていますが
    非現実的な試練内容+微妙な性能なら、さっさと諦めたほうが良いですかね。
    現状のレリック大安売りも完全放置だし。
    (35)

  5. #1605
    Player GuruGuru's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    102
    Character
    Woolong
    World
    Cerberus
    Main Class
    MNK Lv 5
    緩和前のレリックと、緩和後に完成したレリックで試練内容分けて欲しいです。
    厳密に言えば8500ノックやったかやってないかで分けて欲しい。

    やった場合は95までの強化と同程度の内容、やってない場合は難度高め。

    このぐらいしてくれると緩和後の安売りもまぁしょうがないかで許せるんですが・・・。
    (11)

  6. #1606
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by GuruGuru View Post
    緩和前のレリックと、緩和後に完成したレリックで試練内容分けて欲しいです。
    厳密に言えば8500ノックやったかやってないかで分けて欲しい。

    やった場合は95までの強化と同程度の内容、やってない場合は難度高め。

    このぐらいしてくれると緩和後の安売りもまぁしょうがないかで許せるんですが・・・。
    気持ちはよくわかるのですが、現実的でないと思います;w;
    おそらく、ノックの達成時期の記録の確認が難しいでしょうし、
    もし、確認できるとしても作成時の難易度が非常に数値化しづらいのではないでしょうか?

    たとえば、レリックの場合・・・おおざっぱな分類でも

    ①75キャップ時代にインフレ時期に作成した人
    ②75キャップ時代のインフレ時期の貯金でデフレ時期に作成した人
    ③裏大幅緩和前に作成した人
    ④裏大幅緩和後に作成した人(さらに今回のVU以後はもう1段階難易度下がってるかも?)

    の4区分にでき、さらにそこから・・・

    A:地獄ノックを達成した人
    B:地獄ノックの途中でノック緩和がきた人(ここはさらに細分化されます)
    C:ノック緩和後に作成した人

    に分類できます。

    ミシックの場合はさらに作成時期での難易度が微妙なことになり・・・(;´ρ`)
    ノックのみで分ければいい!と言われると、
    アレキ枯渇+花鳥緩和前+ノック緩和の時期(具体的には90キャップ開放~95キャップ開放)
    に作成した人が不公平な気がします(´・ω・`)

    前にも投稿しましたが、初期のノック難易度を何故あの馬鹿げた数値にしたのか?
    その意図を当時の担当に説明してもらうのがいいんじゃないかと思います。
    その上で謝罪と今後は最初からこのような数値を「現実的」なラインでしっかりと設定すること。
    時間を浪費させて露骨に延命しようという姿勢を改めることを明言してほしいですね。
    (5)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  7. #1607
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    960
    裏貨幣やアレキサンドライトのドロップを緩和して緩和後の難易度が低いから99までの試練を厳しくする予定なら最初から緩和などする必要はないです。
    (27)

  8. #1608
    Player Mistmirage's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    329
    Character
    Mistmirage
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 99
    99強化難易度激高
         ↓
    レリミシ取得難易度引き下げ
         ↓
    こぞってみんな作成
         ↓
    99強化試練みんなで行ってください

    な図式?
    (0)
    出戻り(・ω・)

  9. #1609
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    960
    レリックやミシックも望まない緩和でみんなが持ってる装備になってウッコフューリーやビクトリースマイトのように弱体対象にされたりするんですかね~
    (4)

  10. #1610
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,590
    Quote Originally Posted by Voodoo View Post
    レリックやミシックも望まない緩和でみんなが持ってる装備になってウッコフューリーやビクトリースマイトのように弱体対象にされたりするんですかね~
    ここではレリック緩和緩和と良く言われていますが、
    実際に身の回りでレリックを目指す人が目に見えて増えていますか?

    確かにデュナミスの仕様が変更され、旧貨幣の取得自体は緩和された感がありますが、
    自分のLS内では、それでも自分以外に一人しかレリックを目指していません。

    LS外のフレでも、特にそのような話を聞きません。

    旧貨幣を取得する人は増えていますが、手放す人が多い割に求めている人が限られているため、
    価格の下落が続いています。

    買い手が付かないため、売り手も値下げして何とか処分しようとしています。
    供給量が増えただけで、需要は増えていないんですね。

    現在レリックを目指している方は、
    ソロ獣で旧貨幣を自力で収集できる人、資金的に裕福な人、
    のごく一部と思われます。

    アビセアのぬるま湯に慣れてしまったせいか、
    旧貨幣約1万8千枚という数を前にすると、面倒くさいと言うのが先にくるようです。

    それなら2アカでエンピを作った方が、という流れで...

    残念ながら現実はこのような風潮なので、
    ウッコやビクスマのような弱体に陥るまで、影響が広がるとは思いません。

    これらが弱体の対象に上げられてしまったのは、
    思いの外取得が容易で、所持者が多く、影響範囲が広すぎた為だと思います。

    それに対してレリックは、
    現状の緩和範囲でも、「皆が持っている装備」までは普及しないでしょう。

    なので、数少ない?レリックを目指すものとしては、
    もっと強化して魅力的な装備にして欲しいと思います。

    影響がない=普及率が低い=人気が無い、嬉しいやら悲しいやら...
    (2)
    Last edited by Matthaus; 01-08-2012 at 02:29 AM.
    20周年を過ぎても休眠中です。
    今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
    それまでお休みなさいzzz

Page 161 of 163 FirstFirst ... 61 111 151 159 160 161 162 163 LastLast