なんだかんだで強化するっていってるけどいつになるんだろう?情報が乏しいのが一番困るわ
なんだかんだで強化するっていってるけどいつになるんだろう?情報が乏しいのが一番困るわ
Player
いやはや。公式なコメントがないためか、脱線してますね。
個人的には強さの「最終的な順序」についてはどーでもいいです。
(製作に要した苦労に則した強さの順序であるべき、というのも分かりますけど環境は常に変化するので推し量るのは難しいです。)
オンラインゲームだし、VUに伴って強い装備がでるのは普通でしょう。
ただ、メイジャンの試練でレリックもミシックもLv75の壁を取り払われましたね?
ゆえに双方とも現役の「最新装備」に該当するハズなのですが、(一部の)エンピに比べてかなり見劣りする性能。
製作期間/製作難易度/鬼ノック(これは緩和されてしまいましたが)を鑑みても、バランスが取れていない。
その辺りを見直して欲しいなぁというのが共通意見だったと思います。
(といった内容を前にも書いた気がします…デジャヴュ?)
そして他の方も書かれていますが、なぜ次のVU待ちなんでしょう?
なぜ次のメイジャン待ちなんでしょう?
なぜブルトガング・イージスだけ修正が来たんでしょう?
公式コメント欲しいですね。
まぁ、ロードマップ上、次のVUは今月中には来るハズなので、自ずと答えは出るでしょうけど…。
※ロードマップの図では8月前半になっています。あれ?
Last edited by Torazo; 08-19-2011 at 09:56 AM. Reason: ブルトガングを忘れていました(笑)
そうですね、私もそう思います。
それに99になるとコスト、手間、強さはなるべく均一化される
更にはそれで不十分なら追加のプロパティも考えるとの事なので、今はそれに期待するのが良い様に思います。
しかし、上方修正するからと言ってもただ待てと言われて待つのは辛いものです。
どーんとひとまとめに投下して以後口を噤むのではなく、話せる範囲で結構なので
レリックWSのTP補正はどうするつもりだとか、倍撃がこうなるとか
後衛用のレリック/ミシックのTPが貯められない事への救済措置が有るのか無いのか
みたいな他のスレッドで行ってる様なユーザーとの意見の交換みたいな物が欲しいですね。
今のただ待つだけの状況ではユーザー間の議論も何も始めようがありません。
しかも前回明かされた情報と言うのは結局エンピリアンと差を詰める、メイジャンで調整すると言う事だけです。
更には様子を見ながら調整は随時行われると言う事も記してありますが、
今後において随時調整出来る物であれば、今すぐにでも調整して貰いたいと思うのは人情では無いでしょうか。
調整に苦労が有るのかもしれませんが、レリックミシックは開発の方も認める最終装備、
しかもその性能に差がある事を認識なされているのですから
今現在の様に前回の書き込みから一月以上も放置するような事は止めて頂きたく思います。
そうですね、、私もミシック完成して感じたことは、、WS撃っても全然うれしくないってことです。
クエで使うようになりましたからね、、しかも、レリ、エンピは特定武器以外は撃てないのに、ミシックはどんな武器でも撃ち放題
レベル3連携もできない、、性能はほんの一部以外はイマイチか弱すぎる、
それにAMがいいってこともない、3種類の武器で一番ストレス貯まる仕組み。
どうみてもクエで無理やり一般プレイヤに開放した結果がこれですね、、
正直に言って真のミシック専用WSがほしいです。
誰でも撃てるWSが専用なんってなにか間違っていると思います。
初投稿です。
みなさん書かれていますが、前衛ミシックのネックはやはり扱い辛さ、平たく言えばTP管理です。
また、そのTPをカンペキに管理しても、適当にTP100で即打ちしているエンピに勝てない場面もあります。
命中+/攻撃+/時々2回攻撃の抜本的な見直しを希望しますが、
無理なようであれば以下のような変更を希望します。
TP量に応じてボーナスを大幅に増加させる
例)TPダメージ修正ならTP100で1倍、TP200で2.2倍、TP300で3.5倍
例)TPクリ修正ならTP100で+0%、TP200で+50%、TP300で100%...etc
AM1(命中+30?)は即打ち時に恩恵があるかもしれませんが、AM2(攻撃+)狙いで打ったことは1度もありません。
各種AMを生かすため、またミシックに関わらず戦術の幅を広げるために、
より多くのTPでWS撃つメリットを増やすことを提案します。
(以下はミシックの話からは少し脱線します)
現状ではTP100で1倍、TP200で1.2倍とかなのでTP100で2回打ったほうが効率が良く、
ほとんどの場面でTP100で即打ちです。
このため折角面白いシステムである連携も機能していません。
TP100で打つよりTP180で打った方がダメージ的に効率が良ければ、
他のプレーヤーのTPを待って連携したりということも選択肢に挙がると思います。
ジョブ単体の性能差が、(連携を加味することで)ジョブやWSの組み合わせで逆転するようなバランスが理想的です。
例)単体で見ると戦>暗>竜だが、パーティだと暗竜>戦竜>戦暗>戦戦・・・etc
あと時々2回攻撃のAMは戦士のジョブ特性、及び昨今のDATAQA装備増加と相性が悪すぎます...
海武器の仕様に変更を希望します。
ミシック持ってませんがニルヴァーナほしくて、アサルトとかチマチマ進行中です。
ミシックはどれをとってもAMありきな気がするのでTP100で5分、TP200で10分、TP300で20分くらいの効果時間があってもいい気がする。
WSもミシックで使用した場合ダメージアップが付くそうですが、もっと引き上げていいと思います。他にジョブ専用武器なのだからもっと有用性のある追加されたアビなども付与されるべきだと思う。
あといい加減いつミシック作成難易度の見直しをするのか公式発表してほしい。
何というか、ぼんやりした回答のまま次のLVキャップ開放が見えてきちゃいましたね。
今度の試練は何になるのか、かなり気になりますが・・・ボチボチの内容では面白くないし、難しすぎるのもそろそろしんどい(※)。
(※8000匹強をやってきたので、もういいだろうという気分。1500匹強の人なら気にならないでしょうけれども。)
個人的にはLV99で完成品、LV95のはどれも発展途上と思ってるんで、LV95レリミシの性能には期待してません。
なので、LV95の性能は100歩譲って、今のスタンス(やるから待っててという回答のみ)で追加でもいいですが
是非とも最終性能のLV99レリミシに関しては活発なディスカッションを設けていただきたいと思います。
まあ、メイジャンはLV99になってからでも追加できるんで、「少し弱すぎたので、もう一段階追加します」等可能でしょうが
そうなってしまうと、ちょっとレリミシをバカにしすぎていると感じてしまうでしょう。
1ダメで1000回叩いて倒すHP1000のNMより
10000ダメ1000回叩いて倒すHP1千万のNMをやってたほうが面白いのではないでしょうか?
このようなNMの実装によりレリックミシックも
アフターマスの効果を突き抜けた物に出来るはずです。
【アフターマス中】
ミシックは連携ダメ10倍~20倍やジョブ特性を伸ばす事から2アビとの何らかの絡み。
レリックは追加効果など発動率100%で性能をを数倍~数十倍
などぶっ飛んだ性能アップが見込めるのでは無いでしょうか?
問題点もありますが何かヒントになればと思い書き込みました。
ミシック調整するまえに、パンデモトリガー100%のばらまき調整きましたね
これはいよいよ、ミシックも簡単なんだからエンピより弱くてもいいよね^^ 今まで頑張った人? そんなのノーカンw が
現実的になってきましたね
某Pが、カジュアル化=装備ばらまきと勘違いしてる以上、止められない流れなんですかねえ
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |