Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player Type08-Ikkyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥ~ク共和国
    Posts
    702

    要望をまとめて見れるスレッドを作らない?

    スレッド一覧が見れない仕様のせいか、自分が思っている不具合や要望を見つける前に心が折れる。
    そんな人が多いのでは無いでしょうか?

    検索のフリーワードにもニュアンスの違いで引っかからない事で意見を言わないままログアウト。
    セキュリティートークンを利用しているユーザーにしてみれば、ログイン→スレッド検索→書き込むまでの手間が多すぎます。

    提案としては思った事や、同一の意見や趣旨の検索等に使えるリンク集的なものが必要と感じています。
    (元々はこんな事を言いに来た訳ではないんですがね)
    逆に、こういう事を話している場はありますか?的な質問をすると連携して案内メッセージが貰える環境作り(リンクを貼って誘導など)出来て初めてコミュニティーとして機能すると感じます。

    私が元々意見を書きたかった項目が2つほどありまして・・・
    もし仮にこういう話題のスレッドがありますよ?という逆展開がありましたら誘導願います(´・ω・`)

    ・ツイッターも公式HPもログイン先コメントも開発側からの詳細が記載されていない、すべてフォーラム行けのみは運営としておかしい。
    PCの無い環境の人は詳細を知りたいだけなのにフォーラム行きの挙句読むだけ・・・
    (ましてやフォーラム見ても内容が薄いので公式HPでの展開で事足りる)

    ・とにかく使いにくい&探しにくいフォーラムの記事を何とかして!
    簡単な方法としてリンク集でもこの際良いと思います。
    (ツイッターでも公式でもURLを直接リンクにしているという事は、運営+開発側も案内したい場所に行くまでが遠いと感じての配慮ですよね?)
    (1)

  2. #2
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    複数のスレ主の要望だけを羅列するのか、スレ主の主張以外でも多数派になりつつある意見があれば
    それもあわせて記載するのか、など細かい問題はありますがあれば便利ですね。
    まとめスレ内で、論議済みのことを繰り返さない我慢も必要になります。

    ただし、論議がループしていようが、しないでうまくまとまりつつあるスレであろうが関係なく、
    ある程度そのスレにおいて意見が出尽くしているものを選んでからまとめスレに転記する必要はあると思います。
    あとは、開発からすでにコメントがもらえてしまったスレについては、まとめスレに転記する必要性が下がっちゃうこともあります。
    (0)
    Last edited by kenta; 04-14-2011 at 10:35 PM.

  3. #3
    Player Type08-Ikkyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥ~ク共和国
    Posts
    702
    なるほどですねKentaさん。確かに要望の多数決や正義を問う話になってループは面倒ですね・・・
    その危険性や無駄な要素もあるかと思います。

    当方が感じたのが、丁度「入り口の見つからない市役所」的な構造と感じたので
    誰にでも見える入り口に「総合案内所」を作ってはどうかという話でした。

    ホットな話題を読んでみてあまりの荒れ様だったので正直引いてますが(´・ω・`)
    (0)