Page 54 of 61 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 ... LastLast
Results 531 to 540 of 602
  1. #531
    Player Kobutanuki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    かちかち山
    Posts
    339
    Character
    Mumemo
    World
    Bahamut
    Main Class
    GEO Lv 1
    強制的にダイバーを遊ばせたいがために様々なフラグを詰め込んだ
    このコンテンツは正直失敗作だとは思っておりますが
    現状のフルアライアンス用と少人数でもできるフルアライアンス以外用でも作ってしまえばいいのでは?
    Wave3突入フラグのためのWave2スタート→2ボス撃破コース(1時間のみ、延長不可)や
    RMEA強化用のためのWave3コンパクトコース(1時間のみ、延長不可)
    上記ようなコースがあってもよいのかと考えます。
    (13)
    好きなもの:ウサギ(友達) 唐辛子入り味噌(ウサギさんがくれたので) 泥の舟(大きいので)
    嫌いなもの:木の舟(小さいので)

  2. #532
    Player Sippotuki's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    44
    Character
    Sippotuki
    World
    Odin
    Main Class
    BLM Lv 99
    やっていて思うのは
    各コンテンツで盾と白の責任と疲労度がかなり大きいんですよね。
    現実的なラインとしてはここをジョブ調整でカバーしてほしい。。

    個人的にはユーザーが疲労しないようなコンテンツや仕組みなら
    2,3時間でも構わないんです。

    現状ユーザーに負担がかかるギミックが多すぎる!
    (12)
    Last edited by Sippotuki; 11-22-2019 at 08:26 PM.

  3. #533
    Player Mattakuma's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    509
    Character
    Mattakuma
    World
    Fenrir
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Minami View Post
    お言葉ですが、私は魔剣で行く事もありますよ。
    エピオは無いし、ジョブポも低いし、私自身初の盾ジョブで、
    貴方よりヘタクソだと断言できますね。

    当然、釣りも不慣れだからリンクして引っ掛けた事もあるし、
    VU前だから目の色間違えた事もあるし、違う目のやつをリンクさせたこともある。
    青魔法で巻き込み損ねて後衛にタゲが飛んだ事もあるし、毎回アタッカーからタゲ取れないし。
    「下手な盾」がやりそうな事は大概やりましたね。
    でも、笑って許してくれる仲間がいるから、ミスを恐れず拙いなりに精一杯楽しめました。

    他に白で出撃する事もあります。
    ヒールワークをミスれば全滅だから、ミス出来ないって言うなら同じです。
    むしろ、こっちの方が装備が揃ってるから、ダイバーに限らず色々なコンテンツに出てますね。
    ヒールワークが破綻寸前の激しい攻撃のなか、しかし破綻させずに守り抜いた時は達成感があります。
    息つく間もなく、バンバン回復させないと追いつかないような激しい戦闘の方が楽しい位です。
    ミスったらアウトって位の方が緊張感があって楽しいですね。
    まあ、ミスって全滅した時はホントにごめんなさいするしか無いですけど。

    貴方と違うのは、ゲームでのミスを怖がって無いって事ですかね。

    貴方の周りの人は、少しのミスも許してくれない狭量な方々ですか?
    それとも、自分自身に完璧を求めすぎてはいませんか?
    貴方のミス一つで破綻するなら、そもそもアライアンス全体の戦力がギリギリで無理をしているって事です。

    長々言ったけど、言いたいのは一つだけ。
    貴方はミスしないようにと気負いすぎているように見受けられます。
    俺の仲間もミスしても笑って許してくれますが、そういう仲間だからこそ全滅級のミスはしたくない稼ぎを安定させたい。というのが自分の考えです。
    笑って許してくれる仲間に甘えるあなたの主張は理解できません。

    あと引き下がるのは止めませんがこれは流していってくれないですかね?
    Quote Originally Posted by Minami View Post
    同じ2時間の作業において、ミスしたら何万、何十万、あるいはそれ以上の損害が出るかもしれない、
    仕事でミスをするより、ダイバーの釣りミスする方が怖いですか?

    そういう人は、人としてどうかしてますよ。
    価値観は人それぞれですが、この価値観は社会の一員としては非常危うい。

    年齢的な理由を挙げている人も散見されますが、
    自分で既にしんどい理由が分かってるじゃないですか。
    ダイバーでは無く、年齢で衰えた自分自身がしんどい原因です。
    ダイバーが原因だと言うなら、他のコンテンツだったら元気潑剌で動けるんですか?
    違いますよね。
    旧裏すら楽々にこなし、あるいは完徹した後に仕事に行けた若い自分はもういないのです。
    自分自身が、既に夜更かししてゲームをする体力が無いのです。
    運転免許も、高齢になれば自主返納しますよね。
    衰えと言う現実と、上手に折り合いをつけていくしか無いんです。

    ダイバーの集合時間まで仮眠をとる。途中抜けOKの募集にしか乗らない。
    休日だけダイバーを頑張る。楽なジョブで参加する。

    実際、私がいるLSでは、途中抜けOKですし、だから今日はキージョブ以外で、
    って要望は普通に出てきます。
    途中抜けが多ければ、今日はW1だけにしようとか、ダイバー自体お休みしようとか、
    代わりに行ける人だけでアンバス行こうとか、柔軟に対応してますよ。
    何しろ皆、それなりの年齢ですから、その辺はお互いに理解があります。
    そういう事が言い合えないのなら、ダイバでは無く、人付き合いがしんどいですよ。

    コメントを見てると、時短に反対な、ガッツリでも平気な元気溌剌な若い人も多く見られます。
    ガッツリとゲームが出来るのは若者の特権。
    若い子達に良い物を残し、老いた者はのんびり余生を過ごす。
    世の中はそうやって若い子に受け継がれていくものです。

    体力の衰えを感じるくらいの、良い年齢の大人なのだから、
    衰えと言う現実をしっかり認めて、自分で折り合いをつけなさい。
    若い子達に混ざって、ガッツリゲームなんて、もう無理なんだと認めなさい。
    ガッツリコンテンツは、若い子達の為に残してあげなさいな。

    スポーツ選手なんか、30代40代の、世間的にはまだ若い年齢で引退し、第二の人生を考えます。
    体力的にキツイなら、出来る事をボチボチやってく新しいFFの楽しみを見つけてください。
    偉そうに言ってますがあなたの言い分って外部掲示板とかでたまに話題になるFF14の改善提案つぶしとすごい似てますから!
    私はそうは思わないという提案の完全否定から始まり、できないやつは老人とか人格批判とか、まんまじゃないですか。

    あと俺は不定休なのでダイバーはフレやLSメンたちと合う時間しか行けません。
    しかしメインとサブを使って1日に4時間居座ることがしばしばある41歳会社員なんですがそれはどういうことなんですかね?
    (17)
    Last edited by Mattakuma; 11-23-2019 at 06:51 AM.

  4. #534
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,602
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by Hadaru View Post
    旧裏時代に、~略~当時の絆プレイ的にそんな切り捨てが実行できるLSは少なかった。

    こういう事案もあるので、現在のダイバーにテコ入れするなら新枠を作ってやってもらわなきゃ困りますね。
    2時間フルタイム活動を楽しんでやらせてもらっておりますから。
     その困るって気持ちがダイバーへの各種要望に現れているんだと思います。

     あなたはそうなっては困る。自分が困らない枠を作ってくれ。

     今困っている人は、今の枠に困ってるんだと思います。
     すでにあなたの困るを体験しているんですよ。たぶん。

     2時間(超)枠でなければ楽しめないというのも、よし。
     ではなぜ単時間枠(もしくは少人数)の案を排除しようとするんですか?あなたの考えでいうなら、単時間枠を追加すればいいという考えにもなりますよね。

     自分が楽しむためには他人が楽しめないことが条件になるんですか?
     新裏のLS分断を知っていて、時間が合わなきゃ中解散すればいい、メンバー少ないならしなきゃいいという考えに今なっているというのが、私には察し難いです。
    (6)

  5. #535
    Player Sedoh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    733
    Character
    Seldin
    World
    Bahamut
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by fbpo View Post
     2時間(超)枠でなければ楽しめないというのも、よし。
     ではなぜ単時間枠(もしくは少人数)の案を排除しようとするんですか?あなたの考えでいうなら、単時間枠を追加すればいいという考えにもなりますよね。
    ご自身が引用されたHadaruさんの意見に新枠ならいいよって書いてあるじゃん・・・

    というか短時間枠の追加で反論あったっけ?
    強く反発されたのは1時間くらいで終わるように作り直せって意見だけだのような?
    それも自分が楽しめないからって理由で作り直しを要求した意見だけのような?
    フラグの類が集中してるから全員が参加を強要されている的な理由が添えてある意見だと、同じように短く作り直せって意見でも反論がないし。
    単に好みの問題で別の形に作り直せって意見だと、そんなのいやだって反論くるのは至極当然だと思う。

    というわけでWave単位で段階的に攻略できる短時間枠の追加とかならいいんじゃないのかな。 個人的にはすごく欲しい。
    (8)

  6. #536
    Player Dolocy's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    205
    Character
    Dolocy
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    COR Lv 99
    ダイバージェンスの入室時間の短縮以外に
    開始waveをwave2・wave3からできるようにしてほしいという書き込みありますけど、
    wave3から開始できるようになった場合のRMEA強化フラグについての難易度はどうなるのでしょうか?
    現在の2時間かけてwave3最終ボスを攻略するところまでがRMEA強化フラグの難易度と思っていたのですが、みなさんはどのように受け止められているでしょうか?

    wave3で得られるアイテムはSU5武器の素材もありますが、ほとんどはRMEA強化素材です。
    RMEA武器を所持されているプレイヤーさん多くなってきていますがwave3のみを考えた場合、果たして必須コンテンツと呼べるのでしょうか?

    開発側の方がダイバージェンスのwave3から開始できても問題ないということであれば構わないことだとは思いますが・・・。
    (7)

  7. #537
    Player peugeot's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,102
    18人近くでやってて勲章 普段3~4個でればよいところを、HQキャンペーンは40個ぐらいでる。すごすぎ
    (2)

  8. #538
    Player Sedoh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    733
    Character
    Seldin
    World
    Bahamut
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by Dolocy View Post
    ダイバージェンスの入室時間の短縮以外に
    開始waveをwave2・wave3からできるようにしてほしいという書き込みありますけど、
    wave3から開始できるようになった場合のRMEA強化フラグについての難易度はどうなるのでしょうか?
    現在の2時間かけてwave3最終ボスを攻略するところまでがRMEA強化フラグの難易度と思っていたのですが、みなさんはどのように受け止められているでしょうか?
    コンテンツの難易度ですか。
    フラグだけならベガリーのラスボスのみのコースが追加された事を考えるとさして気にしてなかったです。

    実際にwave3が簡単にクリアできる特化構成が編み出されでもしない限り、wave3で立ちまわれるPTがwave1,2で躓くことはまずなく、
    wave1,2はコンテンツクリアのための時間稼ぎともいえる状況なわけで。
    拘束時間的にぶっ続けで付き合えるメンバーが集まるかどうかでフラグ取得が決まるというのは変な話かなーと。

    まあ、判断は開発次第ですね。
    (7)

  9. #539
    Player Ajiyoshi's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    11
    Character
    Ajiyoshi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    BLU Lv 99
    概要

    現状までに、私のサーバでは競売での闇の胴具の取引価格がどのジョブも10,000G程度とほぼ捨て値になりました。闇の胴具は行き渡って完全に供給が飽和したということだと考えられます。
    胴は全4エリアから産出するため、手足脚頭よりも供給が多いです。
    また欠片よりも闇具の方が需要が少ないです。+3まで強化するのに欠片が5個必要なのに対し闇具は3個しか必要でないためです。
    さらに胴部位は強化フラグ条件が全4エリアクリアである都合上他よりハードルが高く、需要の分母が小さい=需要が小さいです。
    これらの条件からまず最初に闇の胴具から飽和するのは必然です。これはおそらく開発としても想定どおりのことかと思います。

    永遠に続くコンテンツはなく、ダイバーもいずれはその役目を終えるものです。
    しかし次の柱となるであろうエンピ装束強化コンテンツもいつになるか分からない現状です。ダイバーにはもう少し頑張ってもらう必要があります。
    このタイミングで需要の調整を行って、さらにいくつかの利便性の向上を兼ねる施策を提案します。

    施策

    1. 対応する欠片や闇具をいくつか納品することにより、該当部位の強化フラグを取得できるようにする。

    これにより需要の分母が増加します。
    ダイバーに縁がなかった冒険者、倉庫などダイバーに突入できるほどではないキャラクタ、常日頃ダイバーに突入している冒険者のダイバー向きではないためフラグを取りづらかったジョブなどを、新たなレリック装束強化の需要層として新規開拓することが期待されます。

    2. いらない欠片/闇具を複数納品することにより、欲しい欠片/闇具と交換できるようにする

    オーメンのジョブカードや、アドゥリンのジョブマント等で行われている施策ですね。
    交換レートにもよりますが、人気部位の供給が少し増え不人気部位の供給が大いに減るという結果になります。
    元々欠片/闇具は人気部位と不人気部位の需要が極端でした。人気部位は数百万Gですぐ売れるのに不人気部位は10,000Gでも売れないような状況です。
    交換レートにもよりますが、不人気部位の欠片/闇具在庫は交換されて消滅するものと考えられます。
    また例えば10個:1個交換であればどんな不人気部位でも人気部位の1/10程度の価格が最低でもつくことになります。
    (12)

  10. #540
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    76
    サーバーにもよるでしょうが、打ち直しがいきわたったというよりその他のアイテム、ベガリー素材などの高騰で打ち直さない人もいるんじゃないかな。私がそうだし。ダイバー素材が捨て値でも、ソレ以外で数百万したりするし。

    Wave3に関しては、ここをダイバーキャンペーンHQみたいに「おいしいモード」にしてもいいんんじゃないかな。
    RMEのフラグ取得がWave3クリアは厳しすぎでしょ。
    レリックなんてオグメまでつけてようやくアンバス武器を超えられるかって感じなのに。
    (3)

Page 54 of 61 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 ... LastLast