開発様のコメントに合成ギルドに頼んだ場合HQはできないと仮定の話がありますが・・・
NQでさえギルドで依頼できてしまうと、競売でNQが売れなくなる=NQさばけなくてHQを作れなくなるので本末転倒かなと思いました。 人気商品ですと素材自体供給おいつかなくなり、職人が素材を手に入れられないという結果にもつながりそうですね。
開発様のコメントに合成ギルドに頼んだ場合HQはできないと仮定の話がありますが・・・
NQでさえギルドで依頼できてしまうと、競売でNQが売れなくなる=NQさばけなくてHQを作れなくなるので本末転倒かなと思いました。 人気商品ですと素材自体供給おいつかなくなり、職人が素材を手に入れられないという結果にもつながりそうですね。
合成スキルの目録以下で、合成の土台になるアイテムはギルドでNQを合成してもらえるとかだと嬉しい。
以前に錬金術の納品で
ホーリーランス◇光[錬83]聖水x2 ミスリルランス
納品のためにミスリルランスを自分で合成したのですが何故か2連続HQできたことがw
逆に職人がギルドに頼めばHQ確実とか、+3の発生率が高くなるとかになればいいんじゃないですかね?過去に何度か検討をしているのですが、合成職人の方々への影響規模が小さくないため、現状では極力避けるべき施策だと考えています。ですので、もし導入する場合には何かしらの制約はつけることになる可能性が高いです。(例えば、HQは作れないなど)
合成品の上限スキルから一定以上高い人だけが頼めるとか・・・
負荷軽減や時間あたりの生成量調整とかの目的があるんだろうけど
合成のモーションやクールタイムが短くなる装備とかほしいな~
合成ギルドで交換できるエプロン等の職人装備ですが、頭部、手や足はありますが脚装備はありません
錬成を含むどの合成でもいいので脚装備の追加をぜひ
職人の立場から言うとやはりNPC合成はやらないで欲しい…。
出品がないのは作っても売れないからって面が強いので、
まずは「~が欲しい!」という需要がちゃんと製作者側に伝わる方向で
開発をして、それでもどうにもならないってなったら改めて検討して欲しいな。
あんまり制約がきついとそれはそれで利用しにくいし、バランス調整が大変ですよ。
Player
合成依頼しやすいような構造が欲しいと思います。
現状合成コメントは死んでいるような感じがします。
そこを活性化できればいいと思うんですが…。
競売と逆で、買い手が先にお金を入れて金額設定して
それを見た職人が納品するような感じで売れれば嬉しいです。
(いたずら防止で買い手は期限切れまでギルは取り出せない等、気を付ける事は多いですが)
競売の動いてない商品でも買いたい人はいっぱいいると思うのと
自動で戻ってくる+手数料がかさむのでなかなか出し続けもしてられないのをなんとか。
こういうのも合成の活性化につながると思います。
とはいえイメージでもう難しそうですけどね(`_`)…。
今の競売の中に買い取りシステムを組み込むとかできないのでしょうか。
Last edited by HoofVolley; 04-28-2011 at 01:23 PM.
これ凄くいいアイディアだと思います。
ギルドに指定した製品のリクエストを行い、その買取金額を前払いし売り手が期限までに納品できたら、製品は買い手の元へ。
期限までに誰も納品しなければお金はリクエストした本人へ返却(若干の手数料はあった方がいいのかな?)ということですかね。
ユーザー同士のクエストっぽくて楽しそう。(RMTの温床にだけはならないよう気をつけて欲しいですが)
まあこういうシステムを1から作るだけの工数ってかなり大変そうですけれども、せめてなかなか競売には出てこないアイテムをリクエストできるシステムくらいは欲しいものですねー。
椅子の実装を切に希望します(><)
家具が好きなので、モグハウスの中であ~でもないここでもないと一生懸命家具をレイアウトしているのですが、椅子がないと物足りないのです。ハープスツールはハープシコードにしか似合わないような気がしますし、タルタルスツールは他種族にとっては踏み台…(げほごほっ)。ベンチもやはり普通のテーブルとか机には似合いません。書き物机にはちゃんとした椅子がほしいですし、ソファーとか安楽椅子とか…部屋に置いてみたいのです。
今ある合成素材で充分色々作れそうだと思うのです。なにとぞ椅子を~椅子を~~!
Lcy
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |