ナイトおよび魔導剣士のエンピ防具装備時に突然死する現象についてですが、
Forristさんの不具合報告
Mithranestさんの投稿
・ガーランドオブブリス:光属性ダメージ
・シャイニングブレス:光属性ダメージ?らしい
・カタクリスム:闇属性ダメージ
・Disjoined Tarutaru:属性WSを使ってくる
・Arebati:多種の氷属性攻撃を持ち、通常攻撃にまで属性ダメージが存在する
属性ダメージが非常に怪しいように見受けられますが。。
でも、昔からある不具合ならアビセア末期くらいには発見されてそうですけども。
昨今の装備品事情により、ダメージ吸収の仕組みが反転してしまったとかでしょうか。
・ダメージ吸収の部位が奇数だと発生するとか
・CV頭やER胴のの物理ダメージMP変換が悪さしてるとか
・ウォーダチャームなどの、エンピ以外のダメージ吸収と組み合わさると発生するとか
・単純に、吸収の仕組みを最近いじっておかしくなったとか
いずれにしても、これが不具合ならナ剣でエンピを使いづらすぎるので、
できるだけ早期に調べていただきたいところです。
追記:エンピ防具を+2にするより前には、
通常攻撃や精霊魔法(サンダーとか)のダメージを吸収できてることを
ぼくも何度か確認してるので、何かの条件を満たす必要があるんでしょうね
Last edited by noli; 10-08-2022 at 11:13 AM.
わたしが聞いた範囲ですと
エリラズ装束の脚と足の2部位コンビでの状態だったみたいです。
一瞬の着替えのときでも突然死亡あったので、装備組み込む時は注意が必要かもですね。
なんにせよせっかく鍛えたのに、不具合か分かりませんが死んでロスト&コンテンツ失敗するので
呪いの装備と言われてます。
この不具合で減ったエグゼンプラーポイントの保証をしてくださいよ!
すべてのプレイヤーに^^!
エンピ装束のダメージ吸収のバグ疑いについて書きましたが、
エンピ装束以外にも、属性ダメージ吸収やら、飛竜・羅盤のダメージ吸収などについても、
調査していただきたいです。
# ペットにもダメージ吸収あったかもですが、記憶があいまいです。
# アートマにもダメージ吸収があったので、ペットも対象だと思いますが。。
--
ちなみに、ぼくの場合はER+2の胴手脚足4部位状態で
いまのところは即死ダメージに遭遇していません。
やはり何か条件があるようにも思えます。
Last edited by noli; 10-12-2022 at 11:43 AM.
エンピ+3はぼくが予想してたよりは強くなってました。
+2からプロパティの種類は増えませんでしたけども。
AF+3とレリック+3は、+4の追加なり再調整なり、
もうちょっとなんとかなりませんかね。
手間に見合わないです。
Last edited by noli; 10-12-2022 at 01:41 PM.
いやーエンピ+2、+3いいですねー
特に持ちジョブで恩恵があったのは白で5080がものすごい楽になってくれて嬉しい。
装備変更してより洗練されたり、少し減らせたり、ブンジ頭手も
お役御免でその他部位も揃えなくて良くなったしお財布にも優しい。
エンピは強くなりましたね。
忍者手みたいな微妙な部位がなくなって、
全部作りたいくらいになってくれるとなお良いんですけどね。
AF、レリックも。
学のコンビのクイックマジックとか、
マーシャルアーツとか、二刀流とか、
文句を言いだすとキリなかったりもしますけども。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |