あとはオデシーのニャメやブンジがとれない、取れても強化できないっていう人も、エンピは有用ですよね
あとはオデシーのニャメやブンジがとれない、取れても強化できないっていう人も、エンピは有用ですよね
エンピ119+3はそんなに強くならないと予想してましたが、いよいよ、エンピリアン装束+3が作れるようになりますよ。性能は更にあがりますが、作成は長い道のりとなります。皆さんの更なる挑戦をお待ちしております。
これまでの装備品より高い性能になるかもしれませんね。
作成難度がヤバいことになってるかもですが。。
ありがとうございます。
そうですねナイトルですね。
ですよねー
殴られながらの寝かしを頻繁に繰り返す場合とかに、
エンピとの使い分けになるかもねってくらいですかね。
状況は限られるというか、あんまりなさそうですが。
これは歌と歌強化装備の仕様が複雑すぎなんでしょうね。
カルンとか、どんな歌でも支障なく使える装備を除いて、
歌の効果時間は、詩人本体の能力依存(※)にしてもらえれば、だいぶ簡単になりそうですが。
というか、このゲームの詩人より面倒な仕様のバフを見たことがないです。
※詩人本体のスキル、ギフトによって歌の効果時間が決まるという意味
歌ごとの効果時間をバラけさせない一部の装備を除いて、
効果時間が装備から分離されれば、効果時間が揃えやすくなる
開発さんからは簡単にしようという姿勢が全く見られないので、
歌の仕様をいじるのはもうムリなのかもしれませんが。
何の慰めにもならないとは思いますが、
最初からどうしようもない部位とか、他のジョブだと結構あるので、
フィリアタイアは最初からわりと優秀な部類だったのかなと。
ただ、歌効果時間の仕様のせいで、
ずっと悩ましい装備ではありますね。
Last edited by noli; 10-06-2022 at 10:56 AM.
別に歌+の数値上がらなくてもいいんです。
というかむしろ上げるべきじゃないと思っている。今の詩人十分すぎるほど強いし。
でもそうすると他ジョブのエンピに比べて上がるプロパティが限られてくる。
代わりにプロパティ追加してくれ、というのが言いたいことです。
学者についてはエンピ装束+2の性能以前に、コンビネーション:グリモア性能アップ(実態は「グリモアに対応した魔法に時々クイックマジック発動」)をいい加減どうにかして欲しいですね。
「戦術魔道書使用時、時々チャージを消費しない」とかに変更してくれないかなぁ。
・再強化に必要なアイテムの追加
・作成は長い道のりとなります。皆さんの更なる挑戦をお待ちしております。
ガチな延命仕様でくっそ面倒でーすw 作りたきゃがんばれよwww
だってよ? 吟遊詩人の地獄巡りほぼ確定。まじふざけんな。
仕様上一気に作れず、一部位ずつ細々作らされて、胴が延長+、他部位も歌+1が+2になったら、そのたびパズルを再検討。
開発が長いと言い切るだけのことをやらされ、苦労して作ったあげく、装備セットとマクロ修正で膨大な時間まで必要ってこったな?
開発は、長さそろえている大半のプレイヤーを、またストレス耐久テストして辞めるか再確認でもしてるんか?
あんだけ+2とは違う大きな強化をほのめかしておいて、胴の歌延長+14%にしたらさすがにキレていいと思うんだが。
今までの歌の効果時間延長のついた装束の場合、最終強化段階での伸びは+2%以上なので
今回もそれにならうなら最低でも+15%以上だろうと思う。まあ開発は何も考えてないと思うのでいくつになるかは予想もできないけど。
エンピ胴の歌の効果時間延長は時間調整するのに邪魔でしかないし、既にエンピ胴無印から+2まで揃えたのでいくつになっても個人的には問題ありません。
+3で歌+が上がると面倒くさいことになりそうですが。
獣使いのAF・レリックのプロパティはかぶる部分が多く、違いがでていません
両足はいたわる+
両脚はいたわる短縮
胴がいたわる性能アップ(内容は同じ)
と5部位中3部位の性能が同じです(数字が多少違いますが)
またレリック防具は他のジョブのように+2にしたときにある修正がされていません
戦士であれば敵対心+が無くなっていますし、召喚であれば維持-の天候や曜日の条件が緩和されています
アンクサアーマーは+3になっても両手のよびだすは+2ですし、あやつるもただ数字が増えているだけです
もう一度性能を見直しをお願いします
そういやあの最近起こったことで、原因不明なんですけど
魔道剣士がログも出ずに即死する場面が何度かありまして、
ダメージログも死亡ログも出ず、特に相手に一撃で倒されるような攻撃も受けてないのですが死亡します。
HP3000以上で突然死亡する。
で、原因を考えたんですが考えられるのはエリラズ装束の コンビネーション:時々被ダメージ吸収ではないかと
マスポロストがあるので試せないのですが、ナイトでも同様の不具合報告ありましたよね?
剣のエンピでコンビ発動させなくなると異常な即死はなくなったので可能性がかなり高いです。
他にも同様の事案が起こった方いませんか?
わたしが剣の時に起こったことではないので、詳細は書けないですが
オデシー、ArebatiV20と、ダイバーウィンダスWAVE3ボスTarutaruから即死を確認しました。
多分相当数の要望が出されてるかと思うんですけど「大◯◯のカード」のEx属性外して
競売・バザーで出品できるようになんないですかね。
レリック→◯具の欠片、闇の◯具(ジョブ縛りはあるものの僅少でOK)
エンピリアン→記憶の頁(ジョブ縛りなし、常時入手可能)、カザナルサファイア(驚異の1個でOK)
エンピリアンだけ異様にハードル低くないですかね…?
フラグとなるボス・中ボス撃破もエンピはAF・レリックに比べればごく少人数で可能ですし
この温度差はどういった設計からくるものなんでしょうか。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |