Page 7 of 32 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 318
  1. #61
    Player Nightmare's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Beiru
    World
    Fenrir
    Main Class
    RNG Lv 99
    Quote Originally Posted by Nue View Post
    現状でも既に黄色弱点で変色しやすくなっている仕様を皆さん知らないんでしょうか?
    電撃の開発インタビューかなんかで載ってましたけど…。
    もちろん100%じゃないので結局運次第ではハマるんですけどねw
    黄色弱点ついたら色が変わった。ひょっとしたら色がつきやすくなるのかも?
    という推測の話だったはず
    私は黄色弱点ついてから倒しても変色したことがないので単なる偶然だと思っていましたが


    沸かせ勝てなければ何の意味もない
    そして沸かせても変色しなくても意味がない(アイテム狙いは除く)
    とイライラしがちになる仕様。

    開発さんの手腕に期待します
    (0)
    不整脈<出ちゃった♪

    まさか、どえるシャポーロット負けしたことが心臓の負担に!?(マテ

  2. #62
    Player Aquirax's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    62
    この手の問題では、対策の進捗等を明かす事はツール作成者に手の内を晒す事になりますから難しいでしょうね。

    そもそもVNMの仕様は時間POPの取り合い、抽選POP面倒くさい、???混みすぎ等への方策のひとつだと思います。
    対ツール使用者という点において設計上の問題があるとも思いますが、悪意を持って利用するユーザーの事を第一に考えて設計して欲しいとは思いません。
    包丁による通り魔殺人事件が発生したので包丁を切れないようにしました、なんて本末転倒もいいとこです。
    勿論、ゲームですので一時的な対応としては有効だと思いますが根本的な解決にはならないでしょう。
    個人的には、是非ともVNMのPOP仕様を変更せずに対策して欲しいです。
    (というか、恐らくヴォイドウォッチとの兼ね合いで変更できないんじゃないかと予想w)

    ジェイドを振動させた回数で変色確率が変わるなんてのはどうでしょう?
    (1)

  3. #63
    Player Libretto's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    99
    ツールユーザーが必ずしも悪意があるというわけでは、
    ないと、思いますよ。

    単純に便利だから、使うただそれだけです。
    その方が、そのユーザーにとって、楽で、楽しいからに他なりません。
    そういうユーザーからは、逆になんで使わないの便利なのに?という言葉が返ってきます。
    (そのたびに、規約違反だからって、返すわけです。)
    逆にそっちの方が、単純で、始末が悪いのですが。。。。

    なので、ツールがあろうとなかろうと同じ条件でゲームをしたいですね。
    (1)

  4. #64
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    Quote Originally Posted by POKIEHL View Post
    同じ不正利用でも、不正によってGMの対処が違うのがユーザーが不満を抱く最大の理由だと思います。
    同じ不正でも、地形を利用して敵を一方的に攻撃できる、といったものはVUを待たずして即対応されます。
    モーグリが置かれて「地形利用するな」と言わせたり、時にはGMが直接監視・降臨してお説教や監獄につれていかれたりも…

    しかし考えてみるとこれらのいわゆる「地形ハメ」は、確かに不正利用ではあるかもしれませんが、限りなくグレーゾーンに近い黒でしょう。
    なぜならばユーザーは特別な操作をしている訳ではなく、開発側にとって想定外であった行動を取ったというだけです。どちらかといえば開発のミスといえます。

    ですが、ツールによる不正はどうでしょう?
    まず最初に、外部プログラムを使うという時点で既に完全に規約違反であり、グレーゾーンもなにもなく真っ黒です。
    本来ならばこういう不正をこそ、真っ先に取り締まるべきではないのでしょうか?
    しかしこういう不正に大して、GMが直接現れて注意したり、即時対処した例をついぞ知りません。

    確かにツールを見分けるのは簡単ではないのかもしれません。冤罪BANを起こさないため慎重にならざるを得ないのも分かります。
    しかしユーザーの視点から見れば、より大きな不正に対してこそ「なにもしていない」ようにしか見えないのです。
    乱暴に例えるなら、万引き犯は通報せずとも即逮捕に来たのに、殺人犯を見かけて通報したら「対処します」という録音テープが帰ってきただけで犯人は野放し、といったような感覚でしょうか。

    はっきりとツールだと認められなくても、とりあえずは「不正の可能性があり、それが認められたものには遡ってのBANもありうる」とでも言ってくださいよ。
    それだけでも、ツールを使おうとする者の心理的に大きな抑止力にもなると思うんですがね。

    私の書き込み読んでない感じですかね
    それともBL突っ込み済なんですかね

    三日月ジェイドのNM即沸かし、コレは現在運営が取り締まっていない、取り締まることの出来ない
    「分析系ツール」の使用によるものです
    敵が画面上に存在するという情報が姿が見えない状態でもクライアント側に送信されている為、
    その情報をツールによって小窓等に表示することによりジェイドNMの即沸かしを可能にしています


    「分析系」と言われてもピンとこないかとは思います
    一度も見たことがない人も多いかとは思いますが、かなりの数の外人プレイヤーが使用している「Windower」というツールの使用画像を見たことはありますか?
    見たことある人は多いかと思います。何故なら、外人はそのツールを使用した状態でのSSや撮影した動画をネット上にアップしていますからね

    Windowerは、他PTメンバー及びアライアンスメンバーのTPを表示し、アライアンスメンバーのMPを表示します
    本来のプレイ上のウィンドウでは表示されない情報であるのに、何故・・・?
    理由はひとつしかありません。「他メンバーのTP情報やアライアンスメンバーのMP情報はクライアントに送信されている」
    「送信されているのに何故かわざと表示されていない」ただそれだけのことなのです

    さて、Windowerを使用している外人プレイヤーはたくさんいます
    ではそれらはアカウントBANされているでしょうか?
    ネット上に名前も出した状態で動画アップしてる外人プレイヤーもいるわけですけども、アカウントBANされていないはずなんですよねコレ
    何故なら、サーバーから送られてきているデータを分析して表示しているだけで、サーバー側へ向けて特殊な通信を行っているわけではないからです
    つまり「足がつかない」のです。ツールを使っているという証拠がどこにも残らないのですよ
    ネット上にアップされた動画やSSに関しても、知らぬ存ぜぬ誰か他の人が編集したなどと言い張ってしまえばどうしようもないわけです


    そこでジェイドNM即沸かしのツールの話に戻ります
    コレはサーバー側から送られてきているモンスターの位置情報のデータを分析して表示しているだけです
    つまりWindowerとまったく同じ、運営側が取り締まれない足のつかない「分析系」のツールだと言えます
    コレを取り締まり出来るはずがないんですよ。既に書きましたが、アメリカ人相手に強行BANなどしたら
    「ツールを使用していないのにBANされた!利用規約を破っていないのに!訴えてやる!」などということになりますからね


    さて、ここまで語れば今後どうしたら良いか大体わかるはずですよね
    ・BANすれば良いと普通は思うがソレはムリ
    ・そもそもの問題は画面に表示されない状態なのにそんな敵の位置情報をクライアント側に送ってしまっているのがおかしい
    しかしコレに関してもおそらく修正はムリ
    ・つまりツール使用者が有利になってしまう現在の仕様を変えてしまう以外に方法がない

    とまぁこんな感じでして・・・
    実はもう結論が出ていて、議論するような問題じゃないんですよね
    現在の仕様を潰して、例えば姿を普通に見えるようにするしかないんですよ(半透明などで良いので)


    ですからユーザー側が働きかけるとしたら、開発者に早く現在の仕様を諦めさせて、ツールのアドバンテージを無くす以外にないんですよ
    開発者が変なプライドを働かせて仕様変えたくないです、と駄々こねるのを、ユーザー一同の意見を一致させて早期に叩き潰すべきなのです

    私はおそらく理想的な形は、名前が表示されずタゲることの出来ない半透明状態のジェイドNMがそこらへんうろついてるようにすることだと思います
    ついでに言えば取り合いを減らす為に複数をエリア上に用意するといいんじゃないですかね
    ついでに赤黄弱点どちらかついたら変色確率100%だと尚良いですよ
    (5)
    そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな

  5. #65
    Player Libretto's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    99
    ツール名は、出しちゃうと氾濫につながるので、
    伏字にしておいた方がいいかと思います。
    (0)

  6. #66
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    美食倶楽部
    Posts
    62
    開発さん、こういう仕様いかがです?2つ考えてみました。

    まず1つめ。
    仮にですが、必ず10分POPでVNMが沸くとしましょう。
    VNMが倒されて10分経って沸きました。
    ですが確実に沸かせる為にはリポップから1分~2分の間(ランダムで)は沸かせられない。
    沸かせられなかった場合は何らかのメッセージを出す。
    『このモンスターはまだ出現出来る力が足りないようだ…。』など。
    1分~2分の沸かせられない判定が終了してから沸かせられる状態になる。
    沸かせられない判定が発生している間のVNMは必ず移動をする。
    これですとツール不使用の方でも充分探す時間を確保出来ると思います。
    後は釣り勝つか負けるかに運が絡むのみになります。

    2つめ。
    沸かせた時点で三日月の変色ジェイドが100%ロストする。(有色の所持を問わず問答無用で)
    変色VNMを倒したら上位のジェイドに変わる可能性がある。
    現代・過去のVNMとほぼ同じ仕様。
    変色から100%ロストするので、代わりに無色⇒変色に変わる確率を若干上げる。
    これですとツール使用者と不使用者の土俵はほぼ同じになるかと。

    軽く考えてみましたがどうでしょうか?
    (1)

  7. #67
    Player Molbono's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    53
    いままでですと、誰かがVNMを見つけたら三日月ジェイドの反応が
    「まったく光を発しなかった」となって沸き待ちに入りますが
    これを誰かが見つけた瞬間また同じ場所で即ポップですぐに移動を開始する
    常時ポップの状態にすればいいと思います。

    これでしたら不正ツールを利用した人がNMを見つけてしまっても、一般の人はまたすぐ探しにいけます。
    VNMツーラーのアドバンテージをほぼ消すことができるはずです。
    またVNMはターゲットPCがやられると即消滅しますから横取りも皆無です。
    なによりNMの取り合いがなくなるのが大きく、変色作業の取り合いやツーラーが多いことから
    VNMを遠慮している人もこれで気軽に参加・募集ができるようになるはずです。


    もし、リポップ間隔はどうしても譲れないというのであれば、先ほどの常時ポップのままで
    モブリンズメイズモンガーやENMのように、1回VNMを沸かして戦闘を行ったら
    三日月ジェイドを持っているPCがヒーリングポーズをとっても
    「次のジェイドの反応が出るまで○○かかりそうだ(地球時間)」 とでて
    戦闘を行ったPCだけ、十分間ほどNMを沸かすこと(戦うこと)が出来ない仕様に変えればいいと思います。
    こうすれば取り合いもなくなり、ツーラーだけが有利で他PCがVNMと戦えないという問題点も解決するはずです。
    (2)
    Last edited by Molbono; 04-17-2011 at 01:08 AM.

  8. #68
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by Molbono View Post
    もし、リポップ間隔はどうしても譲れないというのであれば、先ほどの常時ポップのままで
    モブリンズメイズモンガーやENMのように、1回VNMを沸かして戦闘を行ったら
    三日月ジェイドを持っているPCがヒーリングポーズをとっても
    「次のジェイドの反応が出るまで○○かかりそうだ(地球時間)」 とでて
    戦闘を行ったPCだけ、十分間ほどNMを沸かすこと(戦うこと)が出来ない仕様に変えればいいと思います。
    こうすれば取り合いもなくなり、ツーラーだけが有利で他PCがVNMと戦えないという問題点も解決するはずです。
    ごめんなさい、今日は覇者エリアの有色ジェイド狙いで、うちのPT10人ぐらい全員で変色持ちで一気に全員で座って速攻沸かせてました。
    少人数PTの入る余地がなくなります、これ。1人対1人ではなく、PT対PTなので無効時間があっても意味はないです。
    (0)

  9. #69
    Player Molbono's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    53
    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
    ごめんなさい、今日は覇者エリアの有色ジェイド狙いで、うちのPT10人ぐらい全員で変色持ちで一気に全員で座って速攻沸かせてました。
    少人数PTの入る余地がなくなります、これ。1人対1人ではなく、PT対PTなので無効時間があっても意味はないです。
    少し取り違えているようですので補足を。
    私が言った常時ポップというのは、何PTいても結局1匹しか沸かせられず、
    釣り負けたPTが沸き待ちをしなければならない今の現状ではなく、
    ジェイドを持っている人がいれば、誰かがVNMを沸かしても、また誰かが現在VNMと戦闘中でも
    いつでもVNMを沸かすことが出来るようにする。
    つまり別々の各PTごとにNMとの戦闘が出来るようにすればいいということです。

    現状だと、VNMを釣った瞬間に「まったく光を発しなかった」となって沸き待ちに入るので、
    それをなくして、戦闘形態に入った瞬間に、即座に同じNMがリポップしてまた透明なまま徘徊を開始するようにすれば
    NM待ちの問題、ツーラーによるNMの独占問題はなくなるはずです。
    NM戦だけなので少人数PTやPT対PTといった人間同士の問題もありません。

    その際、再戦闘までの間隔が問題になるならば、NMと戦闘を行ったPCは
    ○○分の間は再度同じNMを沸かすことが出来ない、といった制限を入れてもいいのではないか、
    と記載したのです。


    もちろん、NMと戦闘中に、別NMを沸かしたりトリガーを持ったPTメンバーが
    同じNMを何匹も沸かしてまとめて倒すとなると問題になりそうなので、
    PTメンバーの誰かが敵と戦闘中ならば「いまはそれどころではない」のような
    イベント打消しメッセージが出て、PT内で一度に戦えるNMは一匹のみにすることも必要だと思います。
    (0)
    Last edited by Molbono; 04-17-2011 at 03:31 AM.

  10. #70
    Player Aquirax's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    62
    常時POPって、理論上は無限に湧くって事ですよね・・・?
    (0)

Page 7 of 32 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast

Tags for this Thread