てかあれもし顕視化したら、どんな動き方してるんだよとオモタ。
よく友達に、落ち着きない奴って言われませんか? (いや友達いるのか連中に?)
てかあれもし顕視化したら、どんな動き方してるんだよとオモタ。
よく友達に、落ち着きない奴って言われませんか? (いや友達いるのか連中に?)
こんな時間に初投稿ですこんばんはっ
現在盾メイジャン無色の魂ステップで奮闘している者です。
ポップの調整や色のつきやすさについての調整はもうこれ以上望めないだろうと思っているのですが、
1つだけ気になることがあるのです。
PT外・アラ外のPCにまでダメージが及んでしまう仕様は変更されないでしょうか?(p_q)
VNMに限らず鉄巨人やオメガ、コンシュのイブなど巻き込みNMはたくさんいると思いますが、
どのような意図でこんな設定なのだろうと思いまして。。。
戦闘場所やsayでの注意喚起など、重々気をつけているつもりですがたまにやらかてしまうことが;
アビセアンの着色条件の追加と、着色発生確率緩和を希望。確率が低すぎる。
アビセア内の三日月型のジェイド、変色ジェイド、有色ジェイドだけに留まらず、
表エリアのアビセアン無色のジェイド等含めて、アビセアンのジェイド着色の発生率が低すぎると思います。
アビセア内の方は、初期よりマシになっていますが。
着色の発生確率の緩和して欲しいです。
・無色から変色への変化
外の世界>今のアビセアと同じくらいに。
アビセア内>もう少し確立アップ。
・変色から有色への変化
これついても、こっちは、もっと確率を上げて欲しい。
変化しない事の方が珍しいとか位に。
加えて、完全なランダムの発生だけじゃなくて、もう1つ別口で、発生する手段があると良いです。
何か条件が整うと、着色するとかほしいです。弱点システム的な物とか。
着色値を設けて、表示があって、今のランダム形式により、一発で着色する事もあるけど、1討伐で、値が1蓄積して、着色値の蓄積で変化するとか。
今の状態
無色から変色に変わっても、ようやく変わっても、変色から、有色に変化失敗で、
また、無色からで、これを繰り返す作業が、かなり膨大。
アビセアン系のメイジャンの試練は、討伐数こそ、前の試練より少し上がっている程度にも拘わらず、
この変化の発生率の低さで、見た目の表示以上に、格段に難易度が高いし、
所要時間もとてつもなく幅が広がりすぎている。
運が良ければ、1つの試練の内を、一日で、1討伐できる。
運が悪ければ、一日で、一討伐さえ出来ず、一週間経っても1討伐できない。
これを試練全体で考えると・・・武器メイジャン3試練で、20とか40とかNMをやるとなると、
無色>変色だけでも先が見えない。
Last edited by Sarasa; 08-20-2012 at 10:03 PM. Reason: 追加案・修正事項
便乗ですがちょっと違う方向性の話題を。
アビセアの無色のジェイドと変色ジェイドと各エリアごとの有色ジェイドがありまして、
例えば有色ジェイドを所持してる状態で無色のジェイドを持ってると無色のジェイドが反応してしまい、
無色のジェイドNMの距離しか出ません。
ここを有色ジェイドも所持してる状態なら両方ログ出るべきだと思います。
恐らく変色ジェイドも同様でしょう、現状不具合に近い状態のまま放置されていると思います。
無色 変色 有色 のジェイドを持っている場合は3つとも各距離反応をログにだすべきですよね?
優先度が↑の順で表示してると言われそうですが、プレイヤーサイドの優先順位はそのまま逆です。
このあたりの見直しを検討願います。
過去ログに同様の記事がありましたらごめんなさい。
自慢じゃありませんし戦闘回数自体はそんなに多い方じゃないんですが
アビセアが始まって今日までに
変色ジェイドから有色ジェイドになったことが一度もありません
数週間前に五行が欲しくて半日ほど張り込んだこともありますがさっぱりでした
今は諦めて五行欲しいときは別のNMから取ってるので不便さはあまり感じませんが
流石に変わり難くすぎるかなぁと・・・(´・ω・`)
>アビセア内の方を確立アップして欲しい。
↑
別口条件の仕組みで、変化させやすくなれば、確率上げなくてもよいけど。
通常エリアは、確立は、今のままでも良い。
別口の条件整えたら変化が欲しいという点は変わらず。
理由は、下方参照
これは、誤りでした。
・通常エリアの方で、変色NM討伐のメイジャンやる場合、
変色から有色に変化すると大幅に所要時間が増える。
何故なら、無色から、変色に変化しなさ過ぎるから。
こうなってしまうと、終わりが見えなくなる・・・
変化しなければ、普通に1HポップのNMと同等になるのでマシです。
敵は強いので、無色から有色がすぐに変化しても、
難易度的には、それだけでも、アビセア内の素材集めと比較すれば、十分すぎる難易度と思う。
・通常エリアの方で、有色NM討伐素材集めメイジャンやる場合、
こっちは、逆に変色から、有色への変化がしなさすぎて、掛かる時間が膨大すぎる。
・アビセア内の有色NM討伐、装備、五行、素材集めなどやる場合
こちらも、やはり、変色から有色への変化で時間が掛かる。
無色からの工程を考えると、これも、所要時間幅が膨大に変わりすぎる。
やはり、着色するための、弱点のような方法で、条件整えると、変化する仕組みの追加が欲しい。
覇者エリア変色ジェイドで型紙狙いたい時や、メイジャンで変色NMを数倒さないといけない時はすぐ色がつく。有色にしたい時はなかなか色がつかない。何かセンサーでもありそう!
色付けのストレスって、変色NMの生息数が少ない(というか1匹)のと、リポップまでが長いってのが原因なので、そこらが調整されれば、ストレスは大分減りそうですよね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |