休憩時間が減るのでMPコスト改善は反対です(´・ω・)
休憩時間が減るのでMPコスト改善は反対です(´・ω・)
それはコンサーブMPと大して変わらなと思いのでは?
高位の精霊撃ち込んで収支がプラスになるようなパーセンテージなら話は別ですが
明らかに強力すぎると言われる事でしょう。
ここからは話し変わりまして、
個人的に欲しいのは、白や忍者にようにモードを変更するアビリティですね。
たとえば詠唱時間が伸びる代わりにダメージ大になるモードと
MP消費量が減って魔功が若干下がり、属性に応じた追加効果がつくモードとか
切り替え系のアビリティ群を黒魔にもプリーズ
MPと敵対心の制約がある限り一発で大きなダメージ出したとしても、控えないといけないのが宿命なのですよね。
MBの受付時間はそのままでいいので、WSかぶせられても一定の受付時間確保してほしい。
レイグラ→レイグラ→分解でサンダーIVあわせてるところに月光とか撃たれてMBつぶされたら萎える。
ただでさえ全体的にWSの回転率よくなってきてますからね。
個人的にはそのくらいでいいかなと。
マリフィクスを愛用してる人いますか?
質問なのですが、どなたか10万↑ダメージを叩き出された方っておられます?99999で止まるのか100000超えるのか気になりまして(´・ω・`)
Last edited by Ootaruzibakutaityoutaku; 04-16-2011 at 09:12 PM.
안녕하십니까, 나의 메인잡은 기사입니다.
自分はFFXIをはじめてからずっと、メイン黒ですが、
個人的には現状でほぼ満足しています。
問題だと思っていた精霊魔法の詠唱時間も、特性の追加で短縮され、
MP補給も、サポ頼りとはいえ手段が増えて、
敵対心も、エンミティダウスが追加されたり、
良い装備揃えればあまり威力を犠牲にせずに敵対心-50狙えるようになったり。
アビセアでは灰塵のアートマをつけた前衛に負けない活躍も出来ますし、
アビセア以外でも十分な需要があるとは思っていますが、
要望と言うか、個人的な欲望を言うなら…
・トワイライトサイズのように無属性の、攻撃魔法の追加(シャドウフレアとか?)
一部、魔法ダメージが効かない、黒じゃ弱体入らない、スタンもダメ。
といったNMが居て、暇なので…普段は役に立たない性能で良いので。
フレア程度か、それ以下の性能でも…無属性だと属性杖の恩恵もなく、
それだけで使い辛いと思いますし、マリフィクスや、
持ってはいませんが苦労に見合う性能とは思えない、
黒ミシックのレーヴァテインも活かせそうなので。
・詠唱時間の極端に短い、ホーリーのような攻撃魔法の追加
FFTみたいに、ダークホーリーとか…。
・発生する再使用間隔が短く、効果の低いエンミティダウスの追加
アカンプリスにコラボレーターがあるようなイメージで。
・MP補給の手段をもうちょっと!
全てのモンスターがMP持っててくれればなぁ(・ω・)
他の方の言っている、グリモア、八双星眼、ハートオブ~、
コンポージャーのような、長時間続くけど状況に応じて使い分けるアビリティや、
MBのテコ入れ等もあると嬉しいですね。
満足とか言いつつ、長々と失礼しましたw
墨メインとしては、まずはやっぱり精霊の敵対心をもっとどうにかして欲しいです。
ヴァナフェスでは精霊でヒャッホイするような位置付けに、と言っていましたが、
現状、前衛は殴られるためヘイトが抜けやすいですが、黒は基本殴られないように動くため、
大してダメージを与えていないにも関わらずターゲットが来たりします。
敵対心-装備の少ない低レベルでは、より顕著に現れます。
高レベルなら1回はエンミティダウスのお陰でなんとかなりますが、そのあとは暫くぼーっとする羽目に。
黒のジョブ特性で精霊時の敵対心-20%とか欲しいですね。
あとはマジックアキュメンの効果をもっと高くして欲しいと感じます。
正直4系や5系打ち込んで増えるTPが1桁ってなんなの?って状態ですので。
MPを7~8割ぐらい使った頃にはTPが100溜まってるような状況であれば、個人的には嬉しいです。
具体的にはマジックアキュメンが12.5%もあれば、MP800使う頃にはTPが100溜まります。
後衛系脳筋にもWSを撃つ機会を下さい。
最後に、黒のレリミシエンピリを両手棍に据えるなら、ExWSを開放して欲しいです。
適正はB-と白のC+より高いにも関わらず、単独ではアースもサンバもカタクリ使用出来ません。
私が今の黒に希望するのは以上の3点です。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |