鉄巨人止まる前に魔力の泉使ってきて戦闘にならないんですが。。。。
最初も凄い硬くて時間かかりますね。。。
ちょっと意味がわからない。。。![]()
鉄巨人止まる前に魔力の泉使ってきて戦闘にならないんですが。。。。
最初も凄い硬くて時間かかりますね。。。
ちょっと意味がわからない。。。![]()
たしかアンバスは、新規復帰組がレベル99になった次のステップであるとFF11スタッフが名言していませんでしたか?カマキリもひどいですが鉄巨人はひどいを通り越して呆れました。1回は片方だけを削る方法を試みましたが、まともな戦闘になりませんね。
このようなギミック調整のまともじゃない敵のアンバスが本当に新規復帰組へのステップですか?ベテラン勢ですら呆れて手を出さないような内容で誰が支援してくれますか?
新規復帰組に対して『次のステップはアンバスで』とFF11スタッフが右手で背中を押しながら、左手で袖を引っ張り進めなくしている。そんな感じをうけますが?
ベテラン勢が新規復帰組にも手をさしのべる時であってもアンバスの難易度は『とてもむずかしい』を選択するのがほとんどです。自分もベテラン勢ですが、正直今回のような調整では、私なら『来月まで待とうか』という答えを出します。今月なら『むずかしい』すら選択肢にないです。
はっきり書かせていただきます。失礼を承知で。
今回のアンバスのギミック調整は大失敗です。断言します。
アンバスはもうずっとオークかカエルかパッセでいいよ。
今回のアンバス、エキスパートそれぞれが109〜119の間にやるコンテンツとか絶対ウソじゃんw
あ、これ2章とかの話してます?復帰勢だったときそれすら無理でしたけどね!
(アドゥリン+エミネンス装備)
寧ろアンバス以外のコンテンツ手伝ってもらってその装備で
やっと2章のとてやさクリアしました。
一応今回の2章のふつうは倉庫キャラでもほぼ労せずもらえるフェイスでクリアできました。
ただこのたかだか200ポイントのために10分も20分も拘束されるのってすごく馬鹿らしい。
![]()
Last edited by Solfadx; 11-16-2022 at 04:36 AM.
今月のアンバスも慣れたら簡単ですし6キャラにはっきりとした楽ポジが存在せず
チームワークで倒してる感じがして個人的には楽しいです
本当に慣れだと思います
前衛枠なら一人回線切断しても問題なく倒せました
ただ普段の3~4分で倒せていた戦闘がナイトルのアビ回復のためのジョブチェンジが無くても良いぐらいの周回スピードで難易度が上がってるのは実感してますし
特に今回はマリグナス、サクパタ、ニャメなどの所持が前提の難易度に上がってしまってると思いました
プレイヤーの装備が強くなってきてるので今までより強い敵が実装されていくのは理解できるのですが
倒せる立場としてはやりがいもあり楽しいのですが
今までなら勝てたであろう装備で苦戦してる方からしたら報酬が同じままで難易度だけ上がっていくのは理不尽に思う事もあるのではないかと思いました
アンバスの報酬が追加されたならともかく
アンバスは過去のコンテンツで報酬の装備や素材、RMEなども最新の物ではないのですから
最新装備で倒せる難易度と言うのはちょっと違う気もします
アポカリがちょっと有効な場合もあったりで暗黒さんが嬉しそうでした(笑)
20周年の11月のアンバスがこの難易度とは運営・開発ってユーザーを遊ばせる・楽しませる気が一切ないのが良く分かりましたね。
昔と何も変わってませんよ。簡単にクリアーされたら悔しいじゃないですか?って社訓になってるんじゃないのかな。
難易度調整しましたとか言いますがそれがユーザーに対する嫌がらせですよね。ユーザーの反応見てニヤニヤしてる事でしょう。最低だと思います。
今月のアンバスが終了してから構わないので運営や開発による各強さの模範解答のような攻略動画をどの程度の装備で出来るのか公開してくれませんか。
Player
----改善案----
エキスパートの他にハイパーエキスパートみたいなのを作る
--------------
----利 点----
リバイバルの難しい版で挑戦してみてね!を実現できる
----点 数----
とてもやさしい 600
やさしい 1200
普通 2400
むずかしい 3600
とてもむずかしい 4800
---------------
----元々のエキスパート----
旧攻略のまま戦闘ができる点数も通常のまま
----------------------------
2つのコースを選ばせれば良いんじゃないでしょうか
新システムを遊んでみてねもできるし
旧システムを楽しむこともできる
これがスクエニ側とユーザー側の折衝案ではないでしょうか
Last edited by Minamo; 11-16-2022 at 02:30 PM.
新規、復帰勢のためになるアンバス装備を取らせず
プレイヤーの金策を阻害するのには全力を出すのに
RMT、BOT、PL業者には手加減どころか
新しい狩り場をプレゼントです。
あ、デバッカーもプレイヤーの仕事ですね。
Player
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |