この流れなら言える!と思い3年前と丁度1年前に書いたアンバス防具+3への要望を!(*'ω'*)
オデシーの装備を超えるのはさすがに勘弁してほしいですがそろそろ出してもいいと思う。
アンバス防具は何かしら穴がある防具だからちょっと変わった能力とか付与してくれたら面白いかも。
アンバスはルーキーからベテランまで多くの人が参加しているコンテンツだと思うのでテコ入れの意味でも是非お願いします。m(__)m
でも防具もパルス持ってこいは勘弁な!('Д')
この流れなら言える!と思い3年前と丁度1年前に書いたアンバス防具+3への要望を!(*'ω'*)
オデシーの装備を超えるのはさすがに勘弁してほしいですがそろそろ出してもいいと思う。
アンバス防具は何かしら穴がある防具だからちょっと変わった能力とか付与してくれたら面白いかも。
アンバスはルーキーからベテランまで多くの人が参加しているコンテンツだと思うのでテコ入れの意味でも是非お願いします。m(__)m
でも防具もパルス持ってこいは勘弁な!('Д')
これはこの数ヶ月のアンバス以外もなんですが
とてもむずかしい
むずかしい
ふつう
やさしい
とてもやさしい
この難易度って機能しているんでしょうか?
募集の大半がとてむずだけですし、むずかしいよりも難易度が高いのに戦術が確立してしまうとむずかしいよりもとてむずの方が安定します
プレイヤーの馴れや装備もあるでしょうが、「自分の装備がどれくらいで自分がどれくらい強いからCLいくつのむずにいけるだろう?、とてむずにいける」等の基準が未だに曖昧で機能していないからではないでしょうか?
FF14ですと8人レイドの零式とノーマルで難易度が違いますし他のレイドやIDでもILが機能していて(完全ではありませんし、賛否はありますが)最低限の強さが解るようになっていますが11にはそれがまったくありません
命中や攻撃、防御は/checkparamである程度わかりますが
魔命や魔攻の合計値を出してほしいという要望を拒否されています、その後の「装備だけの合計値」という要望にも同じ返答でなぜ必要なのか?という声が出ているのかは理解してもらえていません
開発側の確認も討伐数が増えているか?程度で判断しているという話はでますが、どの程度の装備や数字で「攻撃があたるから」や「スリプルは入るので」という具体的な説明は一切ない状態です(条件が複雑だとしても最低限の数字はだせると思います)
もうすこし強さの指標となるものを増やしても良いのではないでしょうか?
Last edited by Refi; 07-21-2022 at 01:07 PM.
野良パーティだと確かにそれに近く、基本的に「とてむず」、あまりにも理不尽なギミックの時だけ「むず」の募集が一般的だと思います。また焼き印目的で1回だけやりたい時やソロで挑むときは一番簡単な2章とてやさ、少し歯ごたえが欲しいなって時は1章とてやさもやるかもしれません。
ただ割と強い仲間同士で2~3人でちょろっとやるかーって時は「やさ~ふつう」が機能します。
必要ないか、と言われたら、必要かなって自分は思います。
確かにガチ編成の「とてむず」よりも、「ふつう」の方が逆に難しく感じるギミックは多々ありますね。少人数だと支援・盾・回復・メインアタッカーと役割分担が難しいので、いくつかの重要ポジションをフェイスに頼ることになる。これが難易度急上昇の原因。
また初心者と一緒に遊ぶと、その人のできるジョブが激しく制限される(獣使いだったりする)ので、フェイスの時以上に攻略が難しくなるケースも多々あります。(どこが初心者向けやねん!w)
どの視点で見るかによって変わると思いますね。
パーティーを組んで遊んで貰いたい、のでしょうけれど
マンチキンソロぼっちプレイヤーの俺が死ぬのでホールマークの
ポイントリセットは撤廃して欲しいです。
若しくはホールマークをアイテムに交換してそれをトレードする事で
再びホールマークポイントとして利用出来る仕組みが欲しい。
ポイントを少しずつ稼いでも、何かあれば期間内に達成出来ずリセットされてしまう。
そもそもソロじゃガラントリーポイント得られないのにそこまで差を付けなくても・・・。
防具の強化ならアブダルスメタル・ファイバともホールマーク200ポイントで交換できるので、200ポイントずつ強化が進みますよね。
マントは最高でも1500、武器も2000ポイント単位で少しずつ進められるわけですから、そこまでハードルは高くないと思うのですが・・・。
具体的に、「何を取れずに困っているか」を記載した方が伝わりやすいと思いますよ。
アンバスでひと月に何万ポイントも貯めないといけない物は、それこそアンブラルマロウやマルシバースコリアしかありません。
マントなら、強化素材は100〜1500のものを複数個集めれば強化できます。例えひと月に2000しか稼げなくても、ひと月毎に100ポイントの糸を20個、次月に100ポイントの金粉を20個…と、徐々に強化していけばいいのです。
理解して貰えそうにない、とおっしゃられてますが、まさにそのとおりで、あなたの書き込みでは何を悩んでるのかがわからないのです。Perisieさんも言われてますが、今ひと月でいくらホールマークが稼げているのか、何を達成しようとしているのかなどを書けば助言もできるのてすが…
ちなみに私も基本はソロ(立ってるだけの2アカを連れて行く事もありますが)でアンバスやってますが、1章やさしい(600ポイント)、または2章とてむず(300ポイント)でこつこつ焼印使いながら頑張ってます。
その二つに限りませんが入手経路は他にもあるモノが多いので、考えていませんでした。
そもそも一月に5万p溜めるのは現実的では無いですから。なので最高値は2000pですね。
私もエキスパート、第一章は「やさしい」の600ポイントは狙いますが勝てない事が多いです。
更に最近は難度が高くギミックを熟さなくてははならないとか・・・そうすると
「とてやさ」狙いになり焼印使用で1800pと600pで1200pもの差が生まれヤル気が無くなります。
”倒す順番”や”色が赤い時は水精霊”くらいならイイですが
”バインドグラビデスリプル駆使して敵同士が固まらない様に”とかは本当に厭ですね。
第一章はパーティ向けでギミックに慣れて欲しい、と言う話なので仕方が無いのでしょうけど
隔月で第一章「やさしい」まではギミック無視して楽に稼げる様にして貰いたいものです。
第2章の方は「とてむず」だと勝てなかったり時間がかかるので「ふつう」止まりで何度もやる形ですね。
アンバスで困ってる事は
この二つで
前者は残ったポイントが数万pであろうが200pであろうが現実世界の状況もあって
とにかくそれはイラッと来る。
後者はソロプレイでFF11を遊ぶ上でずっと続く問題になります。
開発側の意図からするとそれぐらいしか譲歩して貰えないでしょうね。
でも今後自分が何処までFF11を楽しめるか、によりますが
最大交換アイテムが5万pなら5万pは持ち越し可能にして欲しいですね。
ソロ縛りしてるけど稼げないからどうにかしろってこと?
そうなら単にわがままだなぁと思ってしまう。
MMORPGだからパーティ組んだほうが有利になるし
ソロだと苦戦したり勝てなかったりは仕方ないかなと。
アンバスケードは難易度を選べばソロで勝てるから
その分報酬が少ないのも仕方ないんじゃないかな。
ソロでしか活動出来ない理由があったとしても
それは個人の問題だから、運営はスルーするかと。
かなりキツいこと書いたけど、それでもソロを貫くなら
それなりの覚悟を持って頑張ってください。
最近のアンバスケードはパーティを組んでいても
運営の悪意たっぷりのギミックだらけで嫌になりますけどね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |