- 新たな移動手段「マウント」が追加されました。
マウントはチョコボに続く騎乗系の移動手段で、特定のモンスターを対象に騎乗できます。
移動速度はレンタルチョコボと、騎乗可能エリアはアイテム「チョコボホイッスル」で呼び出すチョコボと同様です。
また、モンスターに感知されることはありません。
- 使用条件
- だいじなもの「♪乗り物名」を所持している。
- だいじなもの「呼子霊笛」を所持している。
- だいじなもの「チョコボ乗り免許証」を所持している。
- メインジョブのレベルが20以上である。
- 取得方法
1.だいじなもの「チョコボ乗り免許証」「ジュノ周辺地図」を所持しており、
かつ、メインジョブのレベルが20以上のときに、ジュノ上層(G-7)のNPC“Mapitoto”に話しかける。
2.クエスト「ライドオン!」を受領し、ミニゲームをクリアする。
3.NPC“Mapitoto”に話しかける。
※クエストのコンプリート後は、「訓練する」を選択することでタイムアタックに挑戦できます。
- マウントの追加方法
アイテム「♪乗り物名」を、NPC“Mapitoto”にトレードすると、だいじなもの「♪乗り物名」を入手できます。
アイテム「♪乗り物名」は今後、さまざまな方法で入手できるようになります。
※アイテム「チョコボホイッスル」をだいじなもの「呼子霊笛」に登録すると、マイチョコボを呼び出せるようになります。その性能は育成状況に応じて異なります。
※マイチョコボのみ、コマンド「穴掘り」を使用できます。
- 使用方法
1.呼び出し可能エリアに移動する。
2.アクションメニュー/メインメニューの「アビリティ」から「マウント」を選択する。
3.表示される取得済みのマウントから、任意のものを選択する。
※テキストコマンド「/mount 乗り物名」でも騎乗できます。
※マウントの実行後、1分間は再騎乗できません。
※敵対心が発生している状態では、マウントの実行はできません。
4.アクションメニューから「降りる」を選択するか、騎乗から30分の経過で騎乗が終了する。
- チョコボ騎乗に、以下の調整が行われました。
- 騎乗時に、以下のNPCが消えなくなりました。
※フィールドにいるチョコガールからチョコボに騎乗した場合には、呼び出していたNPCが消失します。フェロー/フェイス/飛竜/アビリティ「よびだす」で使役したペット/召喚獣/オートマトン
- 一部のメッセージが変更されました。
- エミネンス・レコードに、新たな目標が追加されました。
- ゴブリンの不思議箱に、以下の調整が行われました。
- 選択肢メニューでデイリーポイントが表示されるようになりました。
※この変更にともない、選択肢「デイリーポイントを確認する」が削除されました。- ダイヤルを選択してアイテムを取得した後、すぐにつぎのダイヤルを選択できるようになりました。
※この変更にともない、「まだ続けるか?」の確認が削除されました。- 該当NPCにデイリーポイントに変換できないアイテムをトレードした際、不思議箱にアイテムを入れる演出が削除されました。
- 不思議箱のグラフィックが初期化される際のプレイヤーキャラクターの操作不能時間が短縮されました。
- 新たな称号が追加されました。