Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4
Results 31 to 37 of 37
  1. #31
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Sakya View Post
     別のゲームで何度オートラン欲しいと思った事か!
    まさしく!自分も何度もそう思いました。
    無意識のうちにL2ボタン押して離してもキャラが立ち止まるので「あれっ?」って思った事が何回あったことかw

    9周年をむかえても他と遜色ないと思っています。
    ここまでのものの基本を、9年前にもう作っていたんだなーと感心しますね。
    (3)

  2. #32
    Player hag's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    142
    タルタルの愛らしさ
    ウィンミッションの熱さ
    時間の進みが、リアルと違い1時間1日な所
    等はとてもいいですねー

    最近あまり見られないけど、連携や、MBも良い仕組みだと思います
    (5)

  3. #33
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    Quote Originally Posted by Hawkwood View Post
    まさしく!自分も何度もそう思いました。
    無意識のうちにL2ボタン押して離してもキャラが立ち止まるので「あれっ?」って思った事が何回あったことかw


    ここまでのものの基本を、9年前にもう作っていたんだなーと感心しますね。
    ありすぎて困りますw

    >無意識のうちにL2ボタン

    イイですよね。
    単純にプレイ時間が長いというのもあると思いますが体になじみすぎてしまっております。

    ちょっと意味は違いますがPS2からPC版に移行しても、市販のゲームパッドがどうしても
    馴染まず結局USBコンバータを通してPS2パッドを挿して使ったくらい。
    多分、もう今後別ゲームで同系統の操作はぜんぶFF準拠で体が判断してしまう事でしょう。

    ある意味これも依存症ですね~
    (1)

  4. #34
    Player jewel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    作り込まれた世界観が素晴らしい。9年経ってもまだ使い切っていない設定がたくさんありますよね。
    大きな所では北方のオーク帝国、ミスラ本国、ひんがしの国。これらはなんとしても実装して欲しい。
    プロマシアの最後で故国復興のために去っていったロシュフォーニュとアタルフォーネ盗賊団の話とかも。

    以前はヴァナディール・トリビューンでそういった設定を生かした読み物が公式に提供されていて、
    そこからいろいろと想像が広がって楽しめました。
    いくらでも世界を広げられるように、最初からそれらの設定は全て作ってあったのだとか。
    初期スタッフの作り込みのおかげでこんなに長い間楽しめているのだろうなぁ。

    最近はパラレル物になってしまって世界に広がりがないのが残念です。
    まだまだヴァナで遊びたいので開発さんには頑張っていただきたいですね~。
    (6)

  5. #35
    Player Marchwind's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    Character
    Arklight
    World
    Ragnarok
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by jewel View Post
    作り込まれた世界観が素晴らしい。9年経ってもまだ使い切っていない設定がたくさんありますよね。
    大きな所では北方のオーク帝国、ミスラ本国、ひんがしの国。これらはなんとしても実装して欲しい。
    プロマシアの最後で故国復興のために去っていったロシュフォーニュとアタルフォーネ盗賊団の話とかも。

    以前はヴァナディール・トリビューンでそういった設定を生かした読み物が公式に提供されていて、
    そこからいろいろと想像が広がって楽しめました。
    いくらでも世界を広げられるように、最初からそれらの設定は全て作ってあったのだとか。
    初期スタッフの作り込みのおかげでこんなに長い間楽しめているのだろうなぁ。

    最近はパラレル物になってしまって世界に広がりがないのが残念です。
    まだまだヴァナで遊びたいので開発さんには頑張っていただきたいですね~。
    昔エンターブレインから発行されたFF11の設定資料集
    あれの最新版を是非発行してほしいです!

    自分は今のところMMOはFF11しかしりませんのでMMOの常識なんて知りませんし、他MMOとの比較なんてできませんが
    FF11はストーリーがとても楽しいですね
    堪能するにはあまりにも膨大な時間が必要であるためあまり友人には伝えられないのがくやしいですが
    古き良きファイナルファンタジーがここにある!という感じです。(最近のが嫌いというわけではないですよ?w)

    あとはやはりまわりのキャラもみんなどこかの誰かが操作しているというところ
    取り合いとかは正直いまだに好きになれない要素ですが、チャットをしたり、一緒に遊んだりする楽しさは
    オフラインの一人用のゲームでは味わえない楽しさだなあと思います。
    (4)

  6. #36
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win
    Posts
    163
    急いでいないときは三国からジュノまで歩いたりしています。風景も音楽も大好きです。チョコボも好きで毎週迷子を届けるクエストをしていたり。いいですよねー

    いけないエリアがたくさんあるので、そのうちなんとかできたらいってみたいなー って思ったり。大好きなフレが辞めてからはソロばかり...
    (1)

  7. #37
    Player Mercre's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    ポケーっと見てても飽きない風景とマッチしたBGM・環境音
    派手さは無いけど落ち着きます

    何においても派手さは無いけど逆にそれがいいのかも
    (0)

Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4