Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 14
  1. #1
    Player autumn_flower's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    3

    シャントットというキャラクターの扱いについての要望

    シャントットは名前を冠した課金クエストが出たり、他の作品に出張したりとff11でも人気の高いキャラクターだと思います。ですが何年か前から、シャントットの扱いに疑問を持つようになりました。

    ○他作品への出演について
    シャントットはディシディアやシアトリズムなどのff11外の作品にff11代表としてよく出ています。ですが私にはシャントットがff11を代表するキャラだとは思えません。他のナンバリングの様に万人が納得する主人公がいないので人気キャラが出るのは理解できますが、「ff11のキャラと言ったらシャントット!」みたいになっている気がして、ちょっとおかしいと思います。
    うまく言えませんが他の人気が高い重要キャラ(主に固有グラでミッションの主役をしているようなキャラ)を押し退けて前に出すぎでは?と感じています。

    ○シャントットの立ち位置について
    私個人の考えでは、元々シャントットはコルモルやヨランオランと同じ立ち位置にいるキャラクターという認識です。シャントット本人は主役級ではないけれど脇の方で突拍子もない言動をするおもしろいキャラ、そんな印象でした。ですが前に押し出しすぎてシャントット本来の魅力が薄まっていると感じています。
    できることなら初期の立ち位置に戻して欲しいです。

    ○公式サイト内のバナー
    以前公式サイトでトリオン・フォルカー・シャントットの3人が載っている告知バナーを見ましたが、「そのメンバーならシャントットじゃなくてアジドマルジドを入れた方が・・・」とモヤモヤしました。3国ミッションでの主要度は明らかにアジドマルジド>シャントットだと思います。
    シャントットは公式ページのバナーにもよくいる印象ですが、もう少しキャラクターを公平に扱って欲しいです。

    長々と書きましたが、要望は「シャントットを必要以上に推さないで欲しい」です。
    勿論、シャントットはヴァナ・ディールの世界に必要なキャラクターです。でも一番に推すほどの重要なキャラクターでもないと思います。
    今のシャントットには、言葉が悪くて恐縮ですが、“ゴリ押し”という印象しか持てません。昔は好感を持っていたのに最近では「シャントット」という文字を見ただけでげんなりです。
    他キャラを押し退けることなくシャントットの良さをもう少し別の形で表現して欲しいです。また、ff11には魅力的なキャラクターが沢山いるので、シャントット以外のキャラクターにもスポットを当てて欲しいです。

    漠然と感じていた印象なのでわかりにくいかと思いますが、ff11でシャントットの扱いだけが不満なのでご検討願います。
    (16)
    Last edited by autumn_flower; 12-07-2015 at 10:28 PM.

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,590
    演じている声優さんが大御所の方なので、色々と複雑な内部事情もあるのかも?
    (0)
    20周年を過ぎても休眠中です。
    今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
    それまでお休みなさいzzz

  3. #3
    Player pianissimo's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    43
    Character
    Lendry
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    私はそうは思いません。
    シャントットは今のままで良いと思います。
    ディシディアやシアトリズムでライオンやプリッシュ等が出演しても何のインパクトもないし面白くもないと思います。

    やぱりFF11でいちばん強い印象のあるキャラクターはシャントットだと思います。
    (21)

  4. #4
    Player rararara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    55
    FF11のキャラをよそのゲームに出演させていただけるだけでも
    ありがたゃ(>_<)
    (18)

  5. #5
    Player Mattakuma's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    509
    Character
    Mattakuma
    World
    Fenrir
    Main Class
    WHM Lv 99
    最初期からのタルタルで、デジョンIIみたいなほぼ必須魔法の取得クエに関わり、冠シナリオもありますよね。
    さらにアクの強いキャラ設定などにもよるFF11内での知名度の高さが理由なのかなと思います。

    個人的には、FF11の顔とも言うべきお方が星唄ミッションでチョイ役だったほうがよほど不満です。
    シャントットII実装時はその禍々しさに「えっ!?この人がまさかラスボス???」とか思ってたりもしたんですが・・・
    (9)
    Last edited by Mattakuma; 12-08-2015 at 02:49 AM.

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大阪~♪
    Posts
    1,894
    私はサンドのポンコツ王女を推したい。

    まあ、とある漫画の名言ですが
    何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れ。
    (5)
    貢献、貢献、……また貢献!

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    55
    身も蓋もないこと言うと、シャントットとプリッシュって他作に駆り出されて、ぷりけつしても心が痛まないんだよなw
    博士は無敵キャラだし、プリは脳筋だし。バトル系のゲストがこの2人なのはいいチョイスだと思うけどなぁ。
    弱そうなアフマウとか生真面目そうなライオンだとなんか痛々しいじゃん?
    つんつん頭にバカ王子や五蛇将が負けたらむかつくじゃん?w
    シアトリズムやすごろくゲームみたいなのだったら他のキャラも出演してほしいね。
    子ミスラなんてほんとかわいいと思うし。



    ワタシ 「我が心の友よ。おまえを次のディシディア枠に推薦しておいたwww」
    クピピ 「ふざけんななの(震え声」
    (13)

  8. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    55
    ちなみにシャントットはウィンダス元老院主席というまぎれもない権力者です。
    連邦軍の最高司令官である大魔元帥が空位なので、
    トリオンとフォルカーが出てきたときに、ウィンダスからはシャントットが出るのは筋は通ってるよ。
    (10)

  9. #9
    Player monya-munya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    511
    Character
    Monyamunya
    World
    Valefor
    Main Class
    BST Lv 33
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    ちなみにシャントットはウィンダス元老院主席というまぎれもない権力者です。
    連邦軍の最高司令官である大魔元帥が空位なので、
    トリオンとフォルカーが出てきたときに、ウィンダスからはシャントットが出るのは筋は通ってるよ。
    ジュノの会合によく出てきそうな面子ですね。
    イベントによっては 稀にアジドが居るパターンとかトリオンの代わりにハルヴァーが居たりしますが
    三国+ジュノの偉い人で出張って喋ってる時の代表って意味だとこの三人でしょうね。ヴォルフガングも大変だ

    あとまあ、三国Mの重要人物、という区切りなら最後の方でスポットライトが当たる王子とかヒゲよりは
    アジドのような立ち位置はコーネリアとかじゃね?と思う次第です。
    三国Mの各最終戦NPCではあるんですが、アジドだけウィンM通しての物語上の主役というか他ミッションでのヒロイン的な立ち位置なので。
    (3)

  10. #10
    Player Satominn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス水の区
    Posts
    990
    Character
    Satominn
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    シャントットは、「異世界にホイホイ行き来できる」ほぼ唯一の人物ってこともあるんじゃないですかね~。外の世界で何をやらかしても、何を学んでも、ヴァナ・ディールに平気な顔で帰ってきて、しかも何も変化せずヴァナに何の影響も及ぼさない(これが重要)、っていう立ち位置じゃないといけないので。

    あと、魅力が「強い」というよりも「わかりやすい」「単純」なのが大きいかな。FF11のことを何にも知らない人が見ても、一目で「ああなんかとにかくルール無用の破壊神なんだな」って掴みやすいし、それ以上のことがわからなくてもあんまり不都合がない。

    FF11の人物は、定型的なキャラクター性の比重があまり高くなくて、「シナリオを進めていくうちに魅力がわかる」人が多いので、コラボのような全然興味がない人に対する瞬間的なつかみが必要な場面では、かなり苦戦しそうな気がします。仮に出演しても、すごく表面的な、露出とか口調とかの萌え要素を拾われて終わるというか。
    「ライオン=パンチラ担当」「アフマウ=人形と会話するモジモジっ子」みたいな受け止められ方をされる方がしんどいけれど、コラボみたいな短い出演だとそうなる可能性が高いと思うんですよね……。
    博士はその点、「高笑いする最強破壊キャラですよね」と理解されても「はいそうです」で済むので(苦笑)。


    という訳で、シャントットはFF11の「代表」として推されているのではなくて、「客寄せパンダ」「営業担当」として扱われているんじゃないですかね。

    (個人的にはシャントットは、無敵性によってヴァナ内での扱いが難しくなったせいで、推されるどころかむしろ出番が減ってるんじゃないかなーと思います。一種のギャグキャラになっちゃってるというか)
    (15)

Page 1 of 2 1 2 LastLast