づつ・・・?(´゚∀゚`;)
あと、アラインメントの最後の行、なんかおかしいですw
づつ・・・?(´゚∀゚`;)
あと、アラインメントの最後の行、なんかおかしいですw
思ったよりいいな、ってのが率直な感想ですねー。
ただの新VNMじゃなくて安心しました。
戦利品を全員で分配するから出来るだけ少ない人数でやった方がいい、っていうのがジョブ格差うんぬんの根源だと思うんです。
ナイトの盾能力が弱いわけでもないし獣使いにしろ召喚士にしろ今は決して弱くありません。
最近じゃ赤魔道士もイラネと言われますが弱体の効果は十分あると思います。
ただいなくても勝てるってだけで。
少なくとも報酬が個別に貰えるのであれば、モ白シがベスト構成とか2アカで倒すのが一番いいみたいな状況はなくなるかなーと思います。
敵の強さにもよりますが18人戦闘なら今のアビセアよりもうちょっと自由なジョブで参加できるかなー?とちょっと期待してます!
もしかして「要アビセア」なのかな。
弱点のジョブ縛りがゆるくなることは大前提として…
弱点を突いて弱体化させないと勝てないくらいの強敵であることを期待したいですね。
アビセアでは戦利品のために手加減して戦って弱点を探してますが
これは本末転倒でせっかくの弱点システムを活かせてないなぁと思うので。
戦利品管理が個別っていうのがすばらしいと思います。これなら人数を減らす必要っていうのがなくなりそうです。
戦利品のためには弱点を狙ったほうがよいみたいですが、戦績やクルオで交換するアイテムで自分のみとはいえ同じ効果が得られるようなので、レート次第では弱点にこだわらずにやれるかもしれませんね。そうなったら戦闘のためのジョブ縛り・・・になっちゃうのかな・・・?
この戦利品個別システムは他のコンテンツにも実装してほしいですね~。特にアビセアとか。クルオ交換アイテムで弱点を発生させる。っていうのもぜひ(新コンテンツの話からずれてしまいました・・)
質問!
・ルートが3つありますが所属国移転しなくても3つのルートを出来ますか?
・戦闘中のアライアンス以外は被弾しますか?
・敵を奪ったり戦闘PTが全滅した際別PTが倒せるのでしょうか?
・その際は戦利品は倒したPT 箱はわかせたPT?
・わかせたPTで倒すまでの間に回線切断等で落ちて箱に間に合った際弱点の恩恵は残る?
・アートマ霊子の大事な物は全て新規?アビセアのアートマは対応?
ぱっと思いついた疑問です
悪くはなさそうな感じはします。やってみないとなんとも言えないですね。
上に同じく、戦利品は個別に得られるようなので
「取り合う必要もなく、弱点も付いた方が良い」という形なので見た感じは良さそうかな?
後はその団体の中でいかにジョブ縛りを無くせるかは、開発の腕次第となりますが…。
モの気孔弾のように見えるので、全く新しい物になっていそうですね。
特に画像でモンクを選んでいる事から、一新したよっていうアピールなのかもしれませんね。
問題点はアートマ引き継ぎ?って書いてあるので
実質アビセアも買ってないと出来ないに等しくなるのでしょうか。
これは新規の方には厳しいかもしれませんね…。アビセア買っても今からアートマ集めは人脈ないと大変そう。
挑戦回数に制限があるコンテンツだからこそ、一回一回のチャンスの重みを大事にするためにも
「みやぶる」「ライブラ」で弱点を看破できる仕様を是非お願いします。
これらのアビは本来の用途での活用がほとんどなされていないことでもありますので…
またモ白だけで殴り殺せるようなふざけたバランスにだけはしないで下さい
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |