新コンテンツ気になりますね。 固定LSなど必要になるのでしょうかワクワクしてます。
エンピリアン武器用の素材はこちらで取れるようになるのでしょうね。
新コンテンツにあたって要望なんですが
① 2垢ソロでの攻略で簡単にクリアできる仕様にはしないで欲しい。
② アビセアのように簡単に装備が手に入る仕様はやめて欲しい。
③ シンプルイズベストな作りでかつ単調作業にならないような、誰でもとっつきやすいけど、奥は深く楽しめる
こういうコンテンツ期待しています。
新コンテンツ気になりますね。 固定LSなど必要になるのでしょうかワクワクしてます。
エンピリアン武器用の素材はこちらで取れるようになるのでしょうね。
新コンテンツにあたって要望なんですが
① 2垢ソロでの攻略で簡単にクリアできる仕様にはしないで欲しい。
② アビセアのように簡単に装備が手に入る仕様はやめて欲しい。
③ シンプルイズベストな作りでかつ単調作業にならないような、誰でもとっつきやすいけど、奥は深く楽しめる
こういうコンテンツ期待しています。
とりあえずやめてほしい事は
・見えない敵をジェイド持ってヒールで追い掛け回すポップ方式(ツーラー有利なだけなんで)
・1エリアに1体しか居ない敵を取り合い(???でのNM沸かせあいも)
・同ステップの敵に、やたら難易度差を設ける事(花鳥みたいに1部の敵しか狩られなくなる&混みあう)
人気コンテンツになれば込み合ったり一部奪い合いのような状況が出るのはアル意味仕方がないのでしょうね。何でもかんでも無制限に許容するわけにも行かないでしょうし。今のアビセアは混むとよく聞きますが、それでも道を歩けばエンピリ武器が多数徘徊していますし、アビセアぐらいでも混雑具合という話ではたいしたことないんじゃないですか?
私は混み具合あの心配なんかより参加に推奨されるジョブというものに幅が出るようにしてほしいですねwまぁ最高率求めればいずれは限定されてしまうのでしょうけど。少なくとも前衛が弱すぎてお呼び出ないとかいう今の状態はまずどうにかしてから新しいコンテンツに着手してほしいものです。そして昨今の強化強化の恩恵を受けたジョブたち、エンピリアン武器がクリWSもちでさらに火力を伸ばしたジョブ。結局今のままだとこの辺りが推奨され、盾としてのナイトもイラナイ、前衛が強いから支援に特化したジョブも削りやすい、特に支援系ジョブの状況は他の前衛が昨今の強化祭りに便乗した際ますます必要なくなりませんか?攻撃を通すにはクリが乗ればOK,エンピリ武器はTP100でもクリ確立2倍、これじゃ特にコルセア辺りはかつてはやったカオスロールもローグズロールも生かしにくいんじゃないでしょうか?他にも原因あるのかもですけど最近コルセアさん見たことがありません。
勢いで色々書き込んじゃいましたけど、新コンテンツ前にジョブ救ってください。実装前に救えないのであれば参加の幅が広がるような仕様にして魅せてください。今のままだと望まぬジョブでの参加を余儀なくされそうです。(アイテムほしいなら我慢しろって話ですけども)よろしくお願いします。
前に強敵希望と書きましたが、アビセアのNMのようなレベル差のある数タイプの敵とかでもいいですね。
RPGの常識と言うか、おおむね弱い敵からはショボイ報酬、強い敵からは魅力的な報酬というのが定番なんで、微妙装備ばかり落とすヌルイ敵ばかりではすぐ飽きてしまう。
てか、微妙な報酬ばかりじゃ誰もやらないか。
ラスボスクラスの敵は戦術を練った18人アラでようやく勝てるくらいで、ドロップは超渋いけどAF3と比べても引けを取らない性能のものが手に入るとか。
アビセアの失敗って、結局はアートマや支援効果でキャラが異常にパワーアップするから、それに対抗するためにNMにもクセの強い奴を揃えた結果、汎用性に乏しい尖った構成での攻略が容易になってしまった、という側面があると思うんですよね。
だから、クセが強いというより「単純に強い」方が結果としてバランスPTが一番無難、という結論になるんじゃないかと。
アートマ等の支援を受けない環境で、モンク肉盾一辺倒が通用するかどうかなんて、アビセア前からHNMを狩ってた人には自明の理。
ただ、近接ダメージが通りにくいので魔法や遠隔主体とか、魔法が通らないので脳筋アタッカーを揃えたりという戦術レベルでのクセはあった方がいいですね。
それすらないと、また別の意味で単調でつまらない戦闘になってしまう。
報酬も、ラスボスクラスの敵は問答無用で強力な装備とかでもいいけど、それよりランクの落ちる敵は「それだけじゃあまり意味がないけど工夫するとかなりイイ」という装備などがいいですね。
例えばモクシャ装備とか机上演習効果アップ。それ一つでは何とも微妙な装備だけど、累積すると驚く程の効果があるとか。
学者の机上演習とか、効果アップ装備いくつか揃えるだけで机上演習でMPが溜まるペースが驚くほど上がります・・それこそ使い切れないくらいに。
机上演習効果アップ装備が、実質的に学者専用装備になっているのは、この効果があまりに強力だからじゃないかと思ったり。
あ、そうだいっその事、ドロップアイテムは全て隠し効果つきでもいいなw
防御力だけしか記載してない防具、D値と隔しか記載してない武器・・・・うさんくささMAX!(´∀`)
「効果は使ってみて確認して下さい」とか、面白いと思うけどなー(´∀`)
あ、それと他の人の書き込みを見て感じた事。
みんなアビセア基準で考えすぎw
アビセアで初めてHNMを狩ったり、HNMに手が届くようになったという人は少なくないと思いますが、あれは「特殊な有料コンテンツ」なんだって事を忘れているような。
アビセアは、昔からHNMに挑戦し続けて来た人にとっては遊園地のようなものですね。
アビセアの外でのHNMハンティングは、あんなもんじゃないYO!(・∀・)
Last edited by Hawkwood; 04-09-2011 at 01:16 PM.
他のスレでも同じようなこと書いたと思うんだけども、装備品などの直接ドロップはやめて欲しいかな
装備品の交換券のようなものが高確率で出て、それを複数納品で装備品ゲットの方が安定していて良いです
装備品が直接ドロップする場合、まず装備ジョブが複数であるとその時点で装備性能が残念なものになることが多いです
「後衛用の報酬装備作りました、装備ジョブは白吟召あたりまとめました」では、どのジョブにとっても残念性能になることは確実
また、装備品が直接ドロップする = その分ドロップ率低く設定されたりするのでこれもガン
白吟召共用の装備が10%の確率でドロップするよりも、
白吟召用の装備品交換券ドロップ100%を10枚集めて欲しいジョブのものを交換する方がよっぽど良い
アビセアの五行システムのようなものだけど、あの仕組み自体は褒めて良いと思います
追記:
超低確率で神装備が直接ドロップはマジ勘弁
運が良い人→最初数戦した分でポロっとゲット。大喜び
運が悪い人→とにかく出ない。何戦やろうが出ない。
先に取った人(それこそ1年ぐらい前にとった人)が段々やる気を無くして離脱して
そのままアイテム取れなくなる
先にとった、後にとった、取り逃げが云々とかそういうのマジ勘弁なんで!
10枚必要な装備品交換券が100%ドロップなら、
1人1枚ずつ分けていくとか出来て便利です^^
Last edited by Mariruru; 04-09-2011 at 01:29 PM. Reason: 追記
そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな
やっぱりこういったコンテンツは結局報酬が全てなところがありますし
NMの強さやコンテンツ自体の設計なんかも気になるところではありますが、やはり報酬の仕様についても考えてほしいところですね。
今までのような単純なドロップ形式だとどうしても自身の利益を優先しがちで
野良は主催優先ばかり、本当に欲しいものがあるなら自分で主催し自分も主催優先でやるか固定LSにでも入るしかない。
こういう状況ではテーマの「絆」はどこへやらな奪い合いが当然の環境になってしまってつまらないです。
というわけで報酬への個人的な希望を
アサルトのような単純なポイントをためてそれを報酬と交換、でもいいとは思いますが
例えば某モンスターハンティングゲーのように、NM撃破後参加者全員に個別にランダムで戦利品が手に入るというのはどうでしょう?
この場合今までのように1匹が6個とか7個ドロップしていたら戦利品が一瞬で集まってしまうだろうから参加者1人につき1個だけとか(参加人数を絞ったりしてもこの個数が増えたりはしない)
これだと特定のなにか1種がほしい人とかはつらいかもしれないけど
今までのように「人数を絞った方が一人当たりの分け前が増えてうまい」「まわりのPCはみんな敵」という状況にはならなくていいんじゃないかなあと思うんです。
自分のように運の悪い人間はいつまでたっても目当てのものが取れないという欠点はありますけどね・・・(´д`)
でも正直なとこもう今更定期活動の固定LSに入るのは色々きついので・・・野良でパッと行きたい時にシャウトして人を集められて
主催優先などでもめるような要素もなく、それこそ現地で1PTずつがかちあって「じゃあ一緒にやりますか!」となれるようなものになってくれると嬉しいですね。
敵が何らかの形でドロップしてくれる方式でないと、シーフは邪魔だから参加するな!になってしまうなぁと思う
どこまでいってもトレハン需要しかないシーフなのでした。
もうBCやミッションのようなジョブの存在価値皆無な状況はコリゴリです。
敵が理不尽な敵中心即発動円範囲WS連打しなければ、
シーフは結構役に立つ部類だと思いますよ
前方扇範囲WSとかあるなら、横玉する意味もありますし
そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな
それ全部サポシで与TPも与えずにシーフ以上の性能出せるんですよ・・・今ならWS格差も含めてより致命的でしょうか。
シーフが必死にボーナスを乗せたWSよりも青の不意だまキャノン(しかも遠くから!)や戦士のだまウッコなんかの方が致命的なダメージを与TPも少なく与えられるというか。
事戦闘能力に関しては、シーフはサポシの完全劣化ですよ。だからシーフはトレハン不要状況では「存在する意味がない」んです。
コラボレーターが役立つようなバランスのNMならどうかな><;
そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |