Page 35 of 151 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 45 85 135 ... LastLast
Results 341 to 350 of 1508
  1. #341
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    151
    VW=今後のメインコンテンツ、という認識なんですが、
    これをメインコンテンツと謳うのは厳しいですね。

    一般層は、1つ前のをやれっていうことなんでしょうか。
    (2章が実装されたら1章を攻略、3章が実装されたら2章を攻略、みたいな)
    あるいは、低STEPだけ?それはちょっと面白くないんじゃないかなぁ。

    誤解が無いように言っておくと、別に緩和は求めていません。
    自分は今の2章の難易度がやり応えがあって、個人的には歓迎しているため
    これは緩和してほしくない、という思いがあります。

    もうVWは廃向けと位置づけて、メインコンテンツは別に用意したほうがいいとおもうんですが・・・。

    いまの状態のVWのまま、
    ごり押しでメインコンテンツとしてしまうと、本当に皆が楽しめるコンテンツが無いですよね。
    アビセアのような野良向けコンテンツを別に作ったほうが全員得だとおもいます。
    廃はやり応えのあるVWをやり、ライトは気軽に取り組めるものが別にできる、それが理想です。

    開発側の負担は増えるでしょうが、このままだと過疎って来ますよ。
    (8)

  2. #342
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    メインコンテンツというのが、野良での攻略でなく固定LSでの攻略を想定したコンテンツ、という意味ならこの方式でも問題ないんじゃないでしょうか。

    レベル上限に到達した多くの、それこそ魔法やWSすらそろっていないようなプレイヤーまで一斉にやるコンテンツ、という意味で捉えているならそもそもヴォイドウォッチの方式は適してないかと思います。
    そういうプレイヤー向けのコンテンツも欲しいという意見があるならば賛同しますが、ヴォイドウォッチをそういうコンテンツに作り変えて欲しいということなら反対です。
    (3)

  3. #343
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    VWは弱点にレリック・エンピリWSが混じっているあたりスクエニとしてはかなり上級者向けのコンテンツとして作っている感じです。
    あるていど参加の敷居が高いのはしょうがないのかなと思います。それに1部のジョブは敷居が低いのもありますのでそれらで参加して戦略を勉強したり装備をそろえたりする手もあります。
    こういうコンテンツがあってもいいと思いますのであまり緩和して欲しくないです。
    (4)
    11年間8鯖育ち!!

  4. #344
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    151
    Quote Originally Posted by The-Greed View Post
    メインコンテンツというのが、野良での攻略でなく固定LSでの攻略を想定したコンテンツ、という意味ならこの方式でも問題ないんじゃないでしょうか。
    Quote Originally Posted by serast View Post
    VWは弱点にレリック・エンピリWSが混じっているあたりスクエニとしてはかなり上級者向けのコンテンツとして作っている感じです。
    あるていど参加の敷居が高いのはしょうがないのかなと思います。
    私の勝手なイメージかもしれませんが、メインコンテンツって
    大多数の人間が気軽に挑戦できる程ほどのバランスで設計すべきとおもうんですよね。

    2章は明らかにオハンイージスを想定しているバランスだと思いますし、
    削りも結構大変になってます。
    なのに、開発はVWが今後のメインコンテンツですって宣言してたと思います、
    フォーラムか、雑誌のインタビューか忘れましたけど。

    今のVWは、廃層は楽しめるんですけど、一般層は楽しめないとおもうんですよね。
    メインコンテンツは、新ナイズルにしますって宣言しなおして、そっちを一般向けに調整してほしいです。

    私が心配してるのは、これをメインっていう公式側のスタンスだと
    だったら緩和しないとダメじゃない、って流れになることです。
    私はVWは今のままにしておいてほしいので。
    (7)

  5. #345
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    えっと、引用されているのに読まれていないように取れるのですが・・・

    つまり「メインコンテンツ」=「ライトコンテンツ」で大多数の人が主に楽しむコンテンツ、という言葉にしてほしいということでしょうか?私は「メインコンテンツ」=「ハイエンドコンテンツ」という目標になるコンテンツという意味で使われたと思っているのです。そちらの意味なら現在のヴォイドウォッチに当てはまりますしね。

    「メインコンテンツ」という言葉がその2種類の意味で捉えられることでここまでの意見の食い違いが起きているのなら、「ヴォイドウォッチはハイエンドコンテンツです」と言ってもらったら納得できるでしょうか。

    ヴォイドウォッチをライトコンテンツにしてほしい、という意見なら反対します。ヴォイドウォッチとは別に大多数の人(それこそレベル上限に達していないような人まで)が気軽に楽しむアビセアのようなコンテンツがもっとほしい、という意見なら賛成します。それは別スレッドでの話題になるとは思いますが。
    (3)

  6. #346
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    乗り遅れるときつい&場合によって開催が少ない

    たまに、ジェイド成長目的(第一章の)Step1~4迄の完走コースを主催するのですが、恐ろしいほどいっぱい集まります。
    やっぱり乗り遅れるときついコンテンツだなー、と思います。

    主催してると、外人フレが「誘ってよ」って言ってきます。
    イギリス人のフレなんですが、EU時間帯はほとんど開催がないみたいです。
    (日本語と英語で指示を出すなんて私にとってバツゲームなんでスルーしちゃってるごめん><。)

    あと、最近ヴォイドの主催している人が多いですが、いつまでたっても「17/18ナイト募集」「16/18ナイト2名募集」でシャウトしてることが多い。
    私の場合、イージスやオハンもったナイトのフレに、下に小判が敷かれたまんじゅうの折りを差し出してどうぞよしなに・・・何らかのお礼(ヴォイドダスト・聖水やオイルなどの消耗品等)を包んできていただく感じになっています。

    非常にナイトの負担が高いです。
    プレイヤースキルが高く、ダメージカット装備・魔法ダメージカット装備など揃えたナイトさんならイージスやオハンなくても良いとはいえ、やっぱりそれらを持ったナイトさんがいらっしゃるとぜんぜん難易度違うのです。
    ちょっと、敵が使う技が厳しすぎるかなぁ、というのが正直な気持ちです。
    弱点つくために近づいた前衛が一瞬で転がるので・・・
    ガルカ戦士が一瞬で蒸発する範囲ダメってやりすぎだと思う。

    なので、野良開催する場合、ナイトが最も集まりにくいことになります。
    一般的な装備のナイトさんだと、やっぱり躊躇するし、イージス・オハン等を所有したナイトさんでもそう毎日毎日呼び出されたらかなわないでしょう。

    参加するジョブによって、楽しいという人と、つまらないという人が分かれる気がします。
    楽しいというのは「装備の揃ったナイト」「狩人」「侍」「暗黒」「学者」「コルセア」あたりです。
    逆に「青」「黒」「忍」あたりは「つまらない」という人が多い。「竜」「獣」「か」あたりは「ペットが耐えられれば」と言います。次の第二章でペットの弱点がしぼれるジェイドがあるようなので「召」は楽しくなるかもしれない。

    LSの、高レベルコンテンツにほとんど縁のない樽侍をこのまえ初めてヴォイドつれていったら、すごく「楽しい!またやりたい!」と言っていました。
    LSの、神無90もちのエンドコンテンツ制覇なフレを、ヴォイドつれていくと、「なにこれ、ぜんぜん面白くない」と言います。(忍赤青等をさせた)。
    ちなみに、高レベルコンテンツをそこそここなしている狩人な私にとっては、ヴォイドは、「今までのコンテンツに比べて練れてないなあ」「でも狩人で活躍できるからそこは楽しい♪」です。

    なんか、ここらへんに、ヴォイドを楽しいと言う人とつまらないと言う人がいる理由がありそうな気がします。

    今までのエンドコンテンツに慣れた人にとっては、アイテムドロップ率・ドロップするアイテムの魅力・敵との戦闘などいまいちつまらないのです。
    でも、エンドコンテンツをあまりやらない層にとっては、着手へのハードルがあまりにも高い。
    また担当するジョブで楽しさが違う。

    ここらへんにも、ヴォイドがいまいち流行らない理由があるような気がします。
    (13)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  7. #347
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    151
    2章の麒麟やってきましたけど、本体がHP20万以上(リジェネあり?)で、
    護衛の4神が6万強くらいでした。

    つまり、大体40万のHPを削りきって、赤青そだてないといけないんですよ。
    最後の1神をキープしないで殺すなら、46万以上削らないといけないんですよ、30分で。

    これは野良じゃまず流行らないな~と思いました。
    アビセアの次にこれをメインで遊べってのは、やはりおかしいですね。

    早く別のメインコンテンツを用意しないとFFXIから、どんどん人がいなくなりそうです。
    VWがヘタに緩和されるんじゃないかっていうより、こっちの問題がより心配になってきました。
    (10)
    Last edited by Luts; 09-24-2011 at 01:57 AM. Reason: 脱字修正と若干追記

  8. #348
    Player Code's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    373
    流行らないのは楽なのしかやだ~って人や欲しいものがないとやらないって人が多く
    挑戦したりストーリーを楽しむって人が少ないのかと
    RPGでボスが強いのは当たり前ですしそれをがんばって攻略しストーリーを楽しむことを忘れるのは悲しいですね
    2章のステ3やってきましたが強いですね、でも勝てないこともないです
    HPが多く削りながら弱点を狙わないといけないですが
    今までのように弱点狙い終わるまでだらだらやるのよりはよっぽどいいですし
    まだ始まったばかりで攻略情報が全然出回ってないのですから苦戦して当然ですよね
    難しさは挑戦しがいのあるいい難易度ですしヘビーユーザー向けとしては成功してると思いますよ
    何もかも緩和されてヘビーユーザー向けのコンテンツがないと問題にされてたんですし
    順当にアビセアなどで装備を強くしていけばそのころには情報も出回りライトユーザーでもたおせるようになっていくでしょう
    長い期間挑戦する目標とするにはいいコンテンツだと思いますよ
    (3)

  9. #349
    Player Y_u_k_k_y's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    11
    Character
    Lavyblue
    World
    Shiva
    Main Class
    RUN Lv 1
    敵が強いことが問題なのではなく、弱点をつかなければならないところが問題だと思う。
    (5)

  10. 09-24-2011 06:54 PM

  11. #350
    Player Zakku's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    win
    Posts
    46
    Character
    Zakku
    World
    Siren
    Main Class
    WAR Lv 96
    戦利品や難易度の問題もそうですが、おそらくヴォイドウォッチ進行が到達条件だと思われる「決戦の地(仮)」も青魔にとってはラーニングに不可欠なばしょになるんでしょうね・・・。
    まるでアトルガン以前に戻ったみたいだな・・・。
    かつてのトゥー・リアやアル・タユみたいに後発は到達が絶望的な場所になるのは勘弁です。
    (3)

Page 35 of 151 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 45 85 135 ... LastLast