今日はじめてヴォイドウォッチを体験してきました。(サンドST4)
6戦して、全てアライメントをmaxにしましたが装備品は出ず
ドロップした素材も余りにも酷い。
装備品は目玉でしょうから、ホイホイ出ないのは分かるのですが、
素材はもう少しマシな物を出しても良いのでは?
青や赤をMAXにした恩恵が受けられているとは
とても感じられません。
今日はじめてヴォイドウォッチを体験してきました。(サンドST4)
6戦して、全てアライメントをmaxにしましたが装備品は出ず
ドロップした素材も余りにも酷い。
装備品は目玉でしょうから、ホイホイ出ないのは分かるのですが、
素材はもう少しマシな物を出しても良いのでは?
青や赤をMAXにした恩恵が受けられているとは
とても感じられません。
Last edited by kittin; 06-03-2011 at 11:30 PM.
ヴォイドウォッチなんですが Xboxのプレーヤーだけが プレイ中 画面止まってしまうバグがあります。早急になおしてください。
PS2とXBOX360 はビシージを楽しんでいた時代から、PTメンバーが密集した状態で範囲攻撃などを受けると
フリーズ(ブラックアウト)するのは良く見られる症状です。
多くの情報が一気に流れ込んでくるので、クライアントが処理しきれないのでしょう。
クライアントの個体差もありますし、長らく対処されていませんので・・・対応は難しいんじゃないかな?
友達にも該当者が幾人か居ますが、その人は「キージョブをやらない」ことで対処してますよ。
大規模コンテンツをする時はパールをはずす。事前に再起動しておく。設定を色々はずす。マクロの簡略化。など。
効果は定かではありませんが、色々やってる人は居ますね。
今日はHahava3連戦やって、ガネーシャマスクを所持した人が3戦連続でガネーシャマスクを引いていました。
捨てようにもサッチェルやサックに入っていなかったため、箱からも出せず。
箱から出さないとまたマスクが入っている呪いでもかかっているのでしょうか?
R/Eで取得済みのものが出ないようにするか、戦利品に入れるの選択肢を切に望みます。
弱点で一つ問題がありました。
学者のアビだ!!!と出た時にライブラでは弱点が突けず、以逸待労の計を実行するもミスの連続。
開発の方へ、ヴォイドウォッチの敵には以逸待労の計への耐性が付与されていませんでしょうか?対象にかかっている計略の効果時間が一定の時間未満の場合、以逸待労の計を使用できなくなりました。
- 2009年11月10日のバージョンアップ
また、一部のノートリアスモンスターに以逸待労の計に対する耐性が追加されました。
そうするとミスが多発して、この弱点を突くのは困難になってしまうと思います。
また、他の方へ、以逸待労の計が成功したことがある方はいらっしゃいませんか?
敵はKholomodumoで以下のログが出た時のことです。
学者の人に聞いたところ、上記ログが出た状態でライブラ、以逸待労の計共に成功したにもかかわらず、弱点が突けなかったそうです。原因がさっぱりわかりませんが同じような方、あるいは成功した方いませんでしょうか?いまのモンスターの弱点には、
学者のアビリティが
含まれているはずだ!
野良の場合ですと、基本的に目的の品を取得した人は来なくなるのですが、
身内で遊んでる人には徒労感が大きいでしょうね。当たりなのに外れよりダメージが大きい。
「箱の中身を戦利品に移す仕組み」はアビセアで既に実装済ですから、
実現は比較的に容易なのではないでしょうか?ソースコード流用で早期実現を期待しています。
後はトドメを刺す直前に落ちてしまった人の対策を少し考えて欲しいですね。
倒す直前にPS2なりXBOX360 がブラックアウトした場合、再立ち上げ→ログインには3分以上必要です。
(タイムアウト時刻もカウントすれば更に長い時間が必要です)
混雑解消のために期限を設けたのかも知れませんが、そこは宝箱のポップ位置を変更するなりして
対応することはできないですかね?15分程度は取得権利を残して欲しいところです。
(ポイント報酬制度にしたらこの問題もかなり緩和できる訳ですけどw)
初期の頃、Step1~2を遊んでいる手探り状態の時に同じようなことがありました。
その時は「計略が事前に入ってないと無効なんじゃない?」「先に計略が切れたんでしょう」
などの理由で無かった事になってますね。ジェイドは無事に取れましたし。
最近は「面倒なので学者は無し(戦力的にも重要じゃないし)」で解決しています。
Last edited by Nyan2k; 06-05-2011 at 08:11 AM. Reason: コメントを追記
以逸待労の計はヴォイドウォッチの敵・NMに限らずそこら辺の楽や練習相手の敵にすら「ミス」しますね。
昔はどのような敵でも計略の効果が継続していれば以逸待労の計が100%入りましたが、
以逸待労の計の重ねがけによるHNMの瞬殺戦法が修正されると同時にミスが多発するようになりました。
かなり前から「不具合では?」と報告されていますが、修正される気配すらありません。
STEP4の話ですが、3戦中2戦に学者のアビが弱点に入っていましたが、そのうち1戦は以逸待労の計が成功して弱点突けました。
ただもう1戦は2度ともミスして弱点突けず・・。正直10分アビなのでミスするとキツイです(学者がいるのになぜ弱点突けないの?的雰囲気が;)。
う~ん、ライブラと以逸待労の計が両方成功して弱点突けないってのはちょっと原因はわからないですね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |