赤は弱体が入るようにしてくれれば席はあります。
連続魔も場合によっては有効で、単体2~4を担当も出来るので問題ないと思います。
からくり士は腹話術を戻したところで席はありません。
そもそも、ペットジョブがペットの弱点を1つに絞る方向になっていますが
ペットジョブの弱点が出てくる可能性が減るので、ますますペットジョブを誘わなくていいという方向になりそうす。
赤は弱体が入るようにしてくれれば席はあります。
連続魔も場合によっては有効で、単体2~4を担当も出来るので問題ないと思います。
からくり士は腹話術を戻したところで席はありません。
そもそも、ペットジョブがペットの弱点を1つに絞る方向になっていますが
ペットジョブの弱点が出てくる可能性が減るので、ますますペットジョブを誘わなくていいという方向になりそうす。
だから単純に弱点を突いたら固まるとか芸の無い効果じゃなくて、
攻撃力や防御力が下がって行き、特定WSも封印され、最終的にはテンポラリなんて全く必要ない
簡単に倒せるくらいまで敵が弱体する
そんな効果にすればいいんですよ
ようはジョブ縛りするよりジョブバラエティに富んだ構成が結果的に一番簡単に倒せる
それが理想でしょ?
単純に突き続けてとにかく速く倒すしかない
それが過度なジョブ縛り挙句の装備縛りの原因なんですよ
わざわざ、誘われないジョブを減らすために対応する弱点を準備して、
ジョブの席をつくらなくてはいけない!ヽ(`Д´)ノ という状況なら・・・いっそのこと
「ジョブの被りなしで18人のアライアンスを組んで、それで敵を討伐すればアイテムドロップ率に大幅なボーナス。」
とかでも良い気がします。目に見えて、報酬がよくなるという結果に繋がるのならば・・・
ユーザーも可能な限り、効率を良くするために重複ジョブを減らして編成するかなーと。
VWはただでさえドロップ率がアレなので、ユーザーからも歓迎されるのではないでしょうか?
残念ながら20ジョブ全部は人数の都合上無理ですが;w;
不向きの2ジョブだけ確定でハブられるってことはないと思うのですよね、18ジョブ捜すとなると。
まあ、かなり無理やりではありますが、違ったジョブ18種でアラを組むというのも楽しいかなーと。
18人の違うジョブが集まった姿は、けっこう壮観な気がします(*'-')
問題は後衛が少なくなってしまうので、そこを中衛がうまくフォローしないとですけどね。
Last edited by KalKan-R; 04-25-2012 at 12:54 AM.
ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)
流れ無視で恐縮ですが、白水晶の欠片のスタック数を
12から99に増やしてもらえないでしょうか
すぐ貯まってカバンを圧迫してその都度預けに行くのが面倒なもので
赤魔道士の件。
そうですね~弱体魔法がちゃんと入る様に成るなら弱体魔法が弱点じゃなくても良いかもですね。
ブラ、パラ、スロウ、が全部入れば通常攻撃のダメを半分くらいに抑えられますしね。
入らないと成ると弱体要員より弱点要員の方が重要に成ってしまいますが、今後の改良で入るようにすると言われていますし、そっちに期待の方が良いかも知れませんねw
ただそれで呼ばれないともうVW弱点改良もそうそう来ないだろうからジ・エンドな気もしますが…きっと大丈夫さ…w
Last edited by ZARAKI; 04-25-2012 at 12:28 PM. Reason: 回答済みだったところを削除w
最終戦の難易度と敷居の高さについて
弩スルーされてるわけですが…
弱点をどんなに見直しても
現状じゃ、からくり士、召還、赤魔道士はメンバーに入れてもらえません。
これらのジョブの方には申し訳ないけれど入れられません。
(というかなんでゲームで、プレイヤーが他のプレイヤーに申し訳ない気持ちにならねばならんのか)
火力、弱点士、罠破壊、スタナーと枠争いが熾烈なのに
弱点のためだけに、これらのジョブを入れるメリットがありません。
負ける確率を上げるだけです。
難易度が今のままなら絶対に誘われません。
ちなみに最終戦に限らず
ペットのヘイトの問題があって、プロマシア、アトルガンルートでもからくり士、召還は禁忌です。
赤魔道士も優先順位は低いです。
弱点だけを調整するのではなくて
もっと全体を見て調整してください。
弱点を調整するだけではジョブ縛りは変わりません。
逆にもっと誘われない方向に傾くことだってありえます。
原因は別にあります。もっと全体を見て調整してください。
アライアンスは18枠しかないんです。
その中で役割分担をしていったら、何枠残りますか?
必然的に「捨て」なければならない弱点がでてきますよね?
その場合、より確率が低いものから切捨てますよね?
なぜ戦士が弱点士とよばれて重宝されているのか?
侍を入れるよりも忍者を入れるのか?
サポを、サポナにしたり、サポ踊にしたりするのはなぜか?
答えを探してください。
腹話術のいい点はサポートジョブで対応不可能な点とフレームやアタッチメントに左右されない点ですね。
問題点は覚えてない人がいる点ですが…。
いっそメリポを振らないでも75レベルで覚えるようにしてくれたらいいんですがね…。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |