- 一部拡張ディスクのデータがアップデート時にダウンロードされるようになりました。
「ヴァナ・ディールの星唄 最終章」の実装に伴い、
以下の拡張ディスクをインストールしていない場合、
アップデート時に以下の拡張ディスクのデータが自動的にインストールされます。
アドゥリンの魔境※「ヴァナ・ディールの星唄 最終章」を最後までプレイするためには、
拡張コンテンツ「ジラートの幻影」「プロマシアの呪縛」「アトルガンの秘宝」
「アルタナの神兵」「アドゥリンの魔境」のレジストレーションコードを登録する必要があります。
※拡張ディスクの内容を遊ぶためには、
各拡張ディスクのレジストレーションコードを登録する必要があります。
- 競売所に、以下の調整が行われました。
- 出品期間が延長されました。
競売所にアイテムを継続して出品できる期間が
9週間(ヴァナ・ディール時間)→30週間(ヴァナ・ディール時間)(※)になりました。
※およそ3日(地球時間)→およそ9日半(地球時間)
- 手数料に上限が設けられました。
競売所にアイテムを出品する際の手数料に、10000ギルの上限が設けられました。
※手数料の算出方法に変化はありません。
- 単一エリア内に出現できるペットの上限数が拡張されました。
- コンテンツガイドに、以下の項目が追加されました。
移動/PCとNPC/ターゲット/アクションコマンド/チャット/カメラ(視点)/ウィンドウ/
スクリーンショット/ログアウト/コミュニケーション/パーティ編成/バトル/ヒーリング/
トレード/オークション/宅配システム/バザー/クリスタル合成/錬成/採集/モグハウス/
調度品/栽培/ジョブチェンジ/エキストラジョブ/釣り/乗り物/チョコボ堀り/
アウトポストテレポ/テキストコマンド/マクロ機能/装備品保管NPC/
特別装備・調度品保管NPC/モグの預り帳/かばん拡張クエスト/レベルシンク/スキル/魔法/
ペットコマンド/ラーニング/ファントムロール/オートマトン/リクエスト/
トレジャーキャスケット/ワークスコール/フェローシップ/プロマシアの呪縛/
アトルガンの秘宝/アルタナの神兵/石の見る夢/戦慄!モグ祭りの夜/
シャントット帝国の陰謀/禁断の地アビセア/アビセアの死闘/アビセアの覇者/
アドゥリンの魔境/ビシージ/モンストロス・プレッジ/モンスター飼育/
印章バトルフィールド/アサルト/ナイズル島踏査指令/サルベージ/カンパニエ/
ウォークオブエコーズ/アビセア/ミーブル・バローズ/レイヴ/召喚獣バトルフィールド/
上位バトルフィールド/ナイズル島未開領域踏査指令/サルベージ-II
- ポイント一覧に、以下の項目が追加されました。
預けた白魂石/預けた緑魂石/預けた黒魂石/ツボチャージ
- 以下のキーボードキーの機能を調整しました。
キー 機能 [F8]キー 最寄のモンスターをターゲットする [F10]キー 最寄のNPCをターゲットする
- 「FINAL FANTASY XI Config」に、以下の機能が追加されました。
- 高解像度スクリーンショット(Windows版のみ)
プレイ中の解像度に応じたスクリーンショットが撮影できるようになります。
撮影時は従来のスクリーンショットと高解像度版のスクリーンショットの2種類が
ファイルに出力されます。
- 設定方法
1.「FINAL FANTASY XI Config」を開き、「Etc2」を選択する。
2.「拡張フォルダ」でデータを出力するファイルを選択する。
3.「画面サイズに合わせたスクリーンショットを撮る」にチェックを入れる。
※拡張フォルダの指定がなかった場合、
「画面サイズに合わせたスクリーンショットを撮る」のチェックボックスは無効になります。
- XInput(Windows版のみ)
XInput準拠のゲームパッドが使用できるようになりました。
この追加に伴い、「アサインパターン」に「Pattern E」を拡張しました。
※DirextX9のインストールが必要になります。
※使用しているゲームパッドがXInputに対応していない場合、
一部のキー入力を受け付けません。
- 設定方法
1.「FINAL FANTASY XI Config」を開き、「ゲームパッドの設定」を選択する。
2.「パッドオプション」内にある「XInput有効」にチェックを入れる。
3.必要に応じて、「アサインパターン」の「Pattern E」を選択する。
- ウィンドウの非アクティブ時、ゲームパッドがアクティブ動作化(Windows版のみ)
「ファイナルファンタジーXI」のゲームウィンドウがアクティブになっていない場合でも、
ゲームパッドでの操作が有効になります。
- 設定方法
1.「FINAL FANTASY XI Config」を開き、「ゲームパッドの設定」を選択する。
2.「パッドオプション」内にある「ゲームが非アクティブ時にパッドを有効にする」にチェックを入れる。
- 仮想フルスクリーンモード(Windows版のみ)
デスクトップの解像度をフルサイズとしてゲームウィンドウを表示します。
フルスクリーンモード(※)とは異なり、[Alt]キー+[Tab]キーの入力により、
別のアプリケーションのウィンドウに切り替えられます。
※従来「全画面」と表記していた設定です。
- 設定方法
1.「FINAL FANTASY XI Config」を開き、「Global」を選択する。
2.プルダウンから「仮想フルスクリ-ンモード」を選択する。
- イベント中のスクリーンショット撮影機能が追加されました。
イベント中にスクリーンショットの撮影ができるようになりました。
- NPCのエフェクトを非表示にする機能が追加されました。
召喚獣やフェイスから発せられるオーラのエフェクトを非表示にできるようになりました。
テキストコマンド「/localsettings blureffect on」で従来どおりの表示に、
テキストコマンド「/localsettings blureffect off」で非表示になります。
テキストコマンド「/localsettings blureffect」を実行した場合は、
その都度、on/offが切り替わります。
- 定型文辞書に、新たな語句が追加されました。
カテゴリ 登録単語 テキストコマンド /jobmasterdisp 一般名詞 黒闇 一般名詞 極光 地名2 醴泉島