・範囲化が可能になったからといって一概にMPに余裕が出る訳でもないと思います。
・オーメンの中ボスのシンカーなら三手吸引、ボスならディスペル効果のあるwsのインタフィアランスが有ります、これを被弾したPTが全員ヘイストないしリフレが吸収or消去される訳でもないので個別にかけ直す必要もでてきますし、チャージの関係で毎回範囲化できる訳でもありません。例えばオーメン突入時や次の階層に飛んだ時に使う、又はチャージに気をつけつつ使うタインミングを考える等、所謂「巧くやる余地」というのも発生して後衛さんにもある種の楽しみ方みたいなのも発生するんではないでしょうか?