Page 122 of 248 FirstFirst ... 22 72 112 120 121 122 123 124 132 172 222 ... LastLast
Results 1,211 to 1,220 of 2479
  1. #1211
    Player lovins's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    ラバオ
    Posts
    202
    こんばんはm(__)m
    なるほどそういう経緯があったのですね。
    アイテムデータの中に記憶ができてNPCに記憶ができない仕組みがいまいちわかりませんが、現状ストレージの拡張は無理だということはわかりました。
    情報ありがとうどざいましたm(__)m

    ストレージについて考えられる他の方法としては
    ・全消耗品を99スタック化する
    ・他のトピにも書きましたがジョブマントを全ジョブ分まとめてAlljob化できるようにする。
    ・サック、ケースなどをワードローブ化できるようにする。(コンフィグでオンオフ可能にする)
    これくらいでしょうか。
    ただストレージが空いたとしても装備セットも限界なので私個人としてはもう持ちジョブを増やすことはできません。
    もう無理だとは思いますが、ストレージと装備セットの拡張は何とか頑張ってほしいところです(;'∀')
    (4)
    メイン踊り子です。骨カッション完成しました!
    他持ちジョブはモシ戦黒かコです。(育成中 ナ召風剣)
    ILで遊べるカンパニエとかビシージのようなワイワイコンテンツが欲しいです。

  2. #1212
    Player Feard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    164
    Character
    Dancingmustle
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 99
    預ける、という字面で勘違いされているのかもしれませんが。
    預かりシステムは現実に物品を預けるようにNPCにアイテムを渡しているのではなく、実際にはストレージを占有しない形で圧縮されたデータがPC側に紐付けされています(防具一式が“だいじなもの“化していたように)。いわばPC自体が一つの預かり帳であり、それが一杯になったので新しく預かり帳を増やしているのでしょう。

    預かり帳で分かりにくければギルにも例えることが出来ます。5万ギルのアイテムAがあるとして、
    5万でAを売る(Aをギルに変換する)
    5万でAを買う(ギルをAに還元する)
    でもAを2万個(10億ギル)変換するとなるとPCの所持ギル上限を超えるので倉庫キャラが必要になる、といった具合です。


    ストレージは、現在のワードローブにしても、3&4が課金制になっているのは「全員に開放するのは難しいから本当に必要な人だけが使えるように」というのが趣旨の一つですので、もちろん模索は続けていただいているでしょうが、難しい案件だと思います。

    スタック数の変更について
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    こんにちは。

    ご意見ありがとうございます。
    希望を挙げていただくにあたり、いくつか考慮してほしいことをお伝えします。
    • バトルバランスへの影響
      多くの消耗品は、バトルでの使用量を想定の上、意図してスタック数を設定しています。これは「かばんの占有を増やしてでもアイテムを多く持つ」ことも選択できるようにするもので、スタック数が増えることでアイテムへの依存度がより高まるといったケースも出てきます。

      従って「スタック数が増えるとバトルがどう変わるか」という点も踏まえつつ選定をしていただければと思います。

      一方で、バトルバランスへの影響がなく、スタックすることによる利便性を上げられるようなものについては、より積極的に検討していきたいと思っています。(「白水晶の欠片」などがこれに当たります。)
    • 競売所出品/落札価格への影響
      スタック数が12→99に増えることで、競売の出品/落札額に影響が出ます。
      これまでのスレッドでもその点についてはディスカッションされていますのでご承知のことと思いますが、流通の変化も考慮してのご意見をお願いします。

      なお、単品/12個スタック/99個スタックのように出品可能な選択肢を増やすためには、競売所の仕組みの大幅改修が必要になり、スタック数変更以上の時間がかかります。従って、できるのは12→99のような数の変更のみ、という前提でお考えください。

    それでは、よろしくお願いします。
    (3)
    Last edited by Feard; 04-10-2019 at 06:44 PM. Reason: 長いので折り畳み

  3. #1213
    Player Splayd's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    ビビキー湾(H-7)
    Posts
    683
    Character
    Splayd
    World
    Leviathan
    Main Class
    RNG Lv 99
    一度にアイテムをたくさん持たなくても良いようにっていう意見なんですが・・・
    調理職人がこんなこと言うのもアレなんですが、食事はちょっと改革が必要じゃないでしょうか。

    例えば死亡時に食事が消えないようにするか、効果時間半減程度のペナルティにならないでしょうか?
    ・鍋アイテム食っても死んだらすべてがパー
    ・前衛は特上スシ食わないと攻撃が当たらんのでほぼ必ず食べてる。
    ・アンバスケードなどではサクサク死んで食事の取り直しになる。
    ・コンテンツの待ち時間(特にアンバスケード)があり得ない。飯食ってもほとんどは待ち時間で消費されてしまい、実際の戦闘で役に立ってるのは数分だけ。

    前衛はお金をガンガン消費するのに後衛はそうでもない(死に辛い)のも不公平ではないか。

    今の時代、消化薬のNPC販売も始まり、気軽に食事の切り替えが可能になっているので、わざわざ死んで食事を消してまで食べなおすって人は少ないと思うのです。

    同じスタック数でも消費速度が遅ければ少ない所持個数でも安心できると思ったり。
    (7)

  4. #1214
    Player AKF11's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    289
    Character
    Farbe
    World
    Cerberus
    Main Class
    SMN Lv 99
    既出かもしれませんが、一部の装備品ロックスタイルでも装備効果発動可能にしてほしい。
    例:白ララブキャップ+1を外見固定で装備(実際はILの別装備)でもトレハン+1効果付与
    (0)

  5. #1215
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    229
    ・フェイスを遠隔から消去できるようになりませんか?

    レベル上げの為にガルレージュ要塞で活動していたのですが、1階の落とし穴のあるエリアで
    呼び出した一部のフェイスが落とし穴にひっかかって動けなくなり、追いかけてこない状態が続きました。
    動けなくなった場所に戻って消せばいい、となるんでしょうが、いちいち不便です。
    ひっかからないようにしてもらいたいのが一番の要望ですが、それは無理そうというのもあるので。

    ・エミネンス武器群の各武器は、武器スキルを有するジョブ全てで装備できるようになりませんか?

    競売でアイテムレベルのない武器の流通がほぼ機能しておらず、スキル上げをしたくとも、
    装備がなく、アドゥリンエリア外のNMドロップの期待をしてもドロップはランダム。
    スキルアップの書はコストや交換使用の時間が掛かりすぎ、ログを大量に流す事にもなります。
    また1つ使用するたびに起こる学者のジョブエモーションがうっとうしいというのもあります。
    スキルアップの緩和として対応できないものでしょうか?
    (3)

  6. #1216
    Player Feard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    164
    Character
    Dancingmustle
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 99
    エミネンスで非IL武器も色々交換してますし、低LvのものならNPCショップでも安く買えますが……?
    スキル上げに困るほど手に入らない、というものでもないと思うのですが。
    (9)

  7. #1217
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    229
    Feardさんへ

    エミネンス武器の装備できるジョブを増やして欲しいといった要望をするのは何か問題がある事なのでしょうか?

    スキル上げ”のみ”を前提とした、低いレベルの装備品を用意するための可能な行動であれば、

    ・欲しい合成品が得られるまで合成スキルをあげる
    ・使用したい武器が装備できるジョブレベルをあげる
    ・フレンドやLSメンバーを頼って合成してもらう
    ・NMやコンテンツレベルのないバトルのドロップ品を狙う
    ・Feardさんの仰るように、NPCの物販から限られた選択肢の中から購入する

    などのパターンがありますね。

    レベル99になり、メリットポイントの蓄積量の最大値を上げ、クエストをこなす。
    やる事のボリュームが大きく、最低限やるべき事をある程度まとめてやりたいといった願望は
    おかしい事なのでしょうか?
    多人数コンテンツに参加できないキャラが経験値を得るために、誰かの助けも借りずレベル100以上の相手をするのに、
    ILの付いていない装備で命中も足りず当たらない、そしてスキルも上がらない経験値を得るにも時間がかかる。
    何かを並行してプレイしないと限られた時間の中で遊ぶのは大変です。

    不満を持ったまま、我慢してプレイしろ、という事をFeardさんは人に求めていらっしゃるのでしょうか?
    オートパワーレベリングをしてくださる、心優しい方がいれば楽なんでしょうけども。
    (0)
    Last edited by papas; 04-12-2019 at 11:15 AM. Reason: 追記

  8. #1218
    Player Splayd's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    ビビキー湾(H-7)
    Posts
    683
    Character
    Splayd
    World
    Leviathan
    Main Class
    RNG Lv 99
    スキル上げならLv1武器の方が都合が良く、合成で作らなくてもエミネンスで低レベルの武器を手に入れられるよって事ですね。イベント武器が有ればそれが一番です。

    IL117の武器じゃ敵がすぐ死んでしまいスキル上げ効率としては良くないし、D1武器でもIL117以上の防具に身を包んでいれば0ダメージはほとんどでません。

    ヘイストやマーチを使うフェイスだけだして、ヤッセの狩場の海岸でウラグナイトを殴るのが復帰者向けの鉄板となっています。
    (12)

  9. #1219
    Player Minami's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    537
    Character
    Surfy
    World
    Phoenix
    Main Class
    BLM Lv 99
    papasさん、まず、自分の以前の発言を見直して下さい。
    スキル上げの緩和を目的として「のみ」エミネンス装備の話をされているのですよ。
    それに対して、スキル上げ「のみ」なら緩和することないだろ、って返信です。
    そのあとであれこれ追加して文句をつける態度はいかがなものかと思います。

    パワーレベリングして下さる方がいれば楽?
    他人を自分のレベリングの道具扱いですか?
    その上、そんな人が居ない事に不満を抱いているような言い方ですね。
    正直、そんな人とは一緒にゲームしたくないですね。

    低い命中しかないなら、回避もレベルも低い相手のいる所で修行なさい。
    今ならスキルの書だってあります。
    それをログが埋まる、エモがウザい、経験値が得られないと自分勝手な理由で拒否しておいて、
    パワーレベリングという形で、他人を自分のレベリングに巻き込むのですか。
    自分は時間をかけず効率良く上げたいと言いながら、他人の時間を自分勝手な理由で奪うのですか。

    要望を出す前に、自身の態度を見直すべきです。
    そんな人が出す意見など、目を通したくもないですね。
    (10)

  10. #1220
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    229
    Splaydさんへ

    緩和して欲しいからこその要望です。緩和に否定的ですか?
    その”鉄板”のやり方が”鉄板”なのかは私は知りません。
    確かに低いダメージ値で長時間1体を殴り続けることが”楽”にスキル上げを行う良い方法なのでしょう。
    Splaydさんの仰るやり方は存じ上げてます、ただそれ以外の手段を私は求めているんです。
    ”緩和して欲しい”は楽になりたい願望です。

    スキル上げという内容だけに反応されているんでしょうけど、
    ”大量のモンスターを1箇所に集めて瞬殺する”ような手段が出来るほどの装備が整っているわけでもないので、
    地道に1体ずつ討伐してメリットポイントを稼ぎながら、同時にスキル上げをしたい、そういう遊び方には否定的なのでしょうか。

    経験値を稼ぐ、スキルを上げる、その決まった目的の行動を縛ってプレイしないとFFXIは楽しめるものではないのですか?
    経験値を出来るだけ多く得られると同時にスキルを上げられるような”緩和”を希望しているので、
    「エミネンス武器をスキルを有するジョブまで拡張して欲しい」といった要望をしてはいけないのでしょうか?


    Minamiさんへ

    スレッドの主旨から離れた内容への反論です。
    まず、私が他人をレベリングの道具扱いしたような発言どこでしました?
    確かに「オートパワーレベリングして下さる、心優しい方がいればいいな」と羨む事は言いましたが、
    それをMinamiさんや他の方にそれを求めましたか?
    「時短が出来て楽だよね」という単純な意味で使用しましたが、そのようには読めませんでしたか?
    「そんな人が居ないことが不満」「パワーレベリングで他人にレベリングに巻き込む」というのは、Minamiさんの勝手な想像ですよね?
    言葉の一部だけを抜き取って、”他人を道具扱いしてる”という根拠があいまいな内容で、
    相手に悪い印象付けするような発言や言い方には悪意を感じました。
    少し冷静になってください。


    スキル上げの手段の緩和はして欲しいですね。
    「自分勝手」と仰ってますが、不満に思った事を変えて欲しい、と思う事も
    「自分勝手」なのでしょうか?

    既存の手段以外にももっと出来る事を増やして欲しい、と望む事の何がいけないのでしょうか?
    エミネンス武器の使用できるジョブ拡張には、どんなデメリットがあるのでしょう?

    スキルアップの書には私は不満はありますし、実際過去にフォーラムで、
    「一度にまとめて使用したい」「他人の使用するログを消したい」などといったほかの方の要望は出ていたのを読みました。
    私はそれに加えて「コストが掛かる」「エモーションが何度も目障りでうるさい」といった不満があります。
    それが「自分勝手な」不満ですか?

    育て始めで装備が整わない状況でバトルに時間が多く費やされる、
    エミネンスポイントもなかなか稼げない、
    ”旬”を過ぎたゲームコンテンツ(レベル上げパーティ含む)の参加者がほぼおらず、
    フェイス頼みのソロプレイに限定された遊び方しかできない状況で、
    キャラクターの成長に時間が掛かりすぎるところを多少でも緩和して欲しいと望むことの何がいけないのでしょう?

    遊びの”旬”がある時期にパーティプレイで効率よく多くを得られた人は羨ましいですよ。
    後から遊び始めた人が、コンテンツレベル設定あるコンテンツで出来るだけ早く遊べるようになりたい、
    と思う事も「自分勝手」なんでしょうか?
    (2)
    Last edited by papas; 04-12-2019 at 03:28 PM. Reason: 長くなったのでタグ編集

Page 122 of 248 FirstFirst ... 22 72 112 120 121 122 123 124 132 172 222 ... LastLast

Tags for this Thread