餅鉄/深成岩/リフトボウルダー を、矢弾や忍具と同様に 宝箱【○○】にまとめられるようにできないでしょうか?
ゆくゆくは、アレキサンドライトや高純度ベヤルド等もまとめられるようになってほしいです。
餅鉄/深成岩/リフトボウルダー を、矢弾や忍具と同様に 宝箱【○○】にまとめられるようにできないでしょうか?
ゆくゆくは、アレキサンドライトや高純度ベヤルド等もまとめられるようになってほしいです。
/yellの使用条件に、キャラクタークリエイトからの一定日数経過を追加できないでしょうか?
今は、新規ユーザー向けアシストチャンネルもあるので、spam対策に大きな効果が見込めるなら、メリットが勝ると思うのですが。
20周年記念で、本当にギリギリの人員で回しているのが分かったので、あまり無理は言えませんが、ご一考頂ければ幸いです。
岩餅ボウルダーやアレキとベヤルドのまとめ機能大賛成です。
今は使わないけど、将来のために貯めておきたいが売るほどお金にも困ってない場合
アンバスでの交換すら躊躇するほどありすぎて困ってます。
宝箱~~:解除すると99個出てくる系のNPCほしいです。
手数料でギルとかなにか取られてもいいですので。
ただ鯖移動販売業者の獲物になりかねませんので、サーバー間移動は出来ないアイテムとするべきですね。
呪物装備のヘルプテキストに「解呪すると◯◯になる」って追加して欲しい。
欲しい装備検索するの面倒なんでゲーム内で完結して欲しい。
ですね。
欲を言えば(というより当然と言いたいが)、解呪する品物がILなら、Lv99で一括りにしないで、IL数値を呪物装備の時点からも表示するようにして欲しいです。
アビセアエリアの幽門石の位置をエスカエリアのように地図で示してくれるように
することはできないんでしょうか。
外部サイト一々開くの面倒なのでゲーム内で完結させるべきです。
(最近こればっかだな自分)
私は魔法の地図などの刷新はして貰いたいです
複数の地図がありナンバーが振ってあるけれど、地図自体にはそれを示すモノが何も無いし
それと一度通った道は色が変わる~とかも欲しいですね
ちなみに自分は枠ごと半透明化(透明度0~100%自由に設定)出来る画像ビューワを使う様にしました
リサイズ、画面の何処に表示させるのかもマウスで動かせます
今でも動くのか知りませんがwebブラウザでも枠ごと半透明に出来るモノもあるようです
あくまでも画像ビューワやwebブラウザであってチートツールでは無いので
一々検索したり画像、地図を指定しないとイケないですが攻略情報などを表示するのにも使えます
マーキングも不便ですよね、拡大縮小どっちかしないと端っこの方はマーキング出来ないとか日本語入力出来ないとか一々選択してやらないと表示されないとか
逆に便利なのはマクロと一緒にですが同一ID、倉庫キャラにコピー出来る所ですね
ヴァナの地図ってほんと不親切な場所多いですよね
ヨアトルとかユタンガとかアットワとか!
地図あてにしてらんないな!と自力で歩いているうちに
リアル生活でも地図いちど見れば
だいたいの方向で目的に着けるようになるっていう
特技を習得しました…
いいのか悪いのか分かりませんが。
アットワの地図は地図になってないから!
て今でも思っています
![]() |
© 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |