Salalaruru - Community Team
取り戻したいリージョンの敵をとにかく一定数倒せばいい、という認識でいいのでしょうか。
個人ペースでどれくらいやればいいのかはわかりませんが、ちょっとやってみます!
とはいえ、旧リージョンが閑散としているのは仕方ないとはいえ
勿体無いですよね・・・
昔の賑やかさを知っていると余計に・・・(´;ω;`)ホロリ
Last edited by Indiana; 02-18-2016 at 08:48 PM.
>>つまり、経験値を得られないモンスターを討伐した場合でも勢力に影響を与えます。
えっ、マジですか。。。
いや、だって、三国でシグネットくれるNPCが「雑魚ばかり倒してもイカンぞー」みたいなこと言ってるじゃないですか。あれって嘘なの?
無意味に雑魚乱獲するより、遠征軍の人数とレベル制限なくしてソロでできるようにしてくれれば、自分が貢献してるんだと思えます。
任意レベルへのシンクと、キャパポをください。
フィードバックありがとうございます。
コンクェストの勢力について、もう少し詳細をお伝えします。
先日の投稿では、獣人支配のリージョンで、その勢力を抑える方法を紹介しました。
この場合、対象が獣人であるため、モンスターを討伐するだけで獣人の勢力が落ち、三国側が有利になります。
一方で、三国間での競争では別の話になります。こちらの場合は、NPCの台詞にもある通り、
弱いモンスターを討伐しても効果はありません。
獣人支配の地域を三国側の支配にする、他国の支配地域を自国の支配にする、
この2つでそれぞれ対象の幅が変わりますので、状況に合わせて判断いただけると幸いです。
Salalaruru - Community Team
魔法スクロールを全種NPCからの販売にはできないでしょうか?
(クエ等での取得するようなものは除く)
BCやVW等でしか出ないスクロールだと競売にもほとんど出てこず
自分で取りに行くも狙ったものだけことごとく出てきません・・・
BC通いで印章使い尽くすまでやりましたが出ません
常用しないような差しさわりのないものであればいつか取れたらいいやってなるんですが
わりと使用頻度の高い魔法なので困っています。
試しに昨晩、獣人支配かつリージョンマップで獣人優勢になっていたムバルポロス旧市街で
小一時間ほどサブダックションでマップのほぼ全域のモンスターを殲滅してみました。
結果、獲得経験値は0でしたけどリージョンマップ上でウィンダスが優勢になるのを確認できました。
その後、バストゥーク支配で獣人優勢のリ・テロア地方のボヤーダ樹に赴き
トリゼックリング2回分、キャパシティリング2回分の効果が切れるまで
Lv102~105の芋カニプークを狩ったのですけれど、
ウィンダスの支配率が約10%、獣人の支配率が約80%からピクリとも動かなかったのですけれど・・・
ムバルポロスなど獣人の勢力を抑えても高い経験値を得られる戦闘が行えずに
自国の勢力を高めることが困難なリージョンもありますし、
ボヤーダで経験値をガンガンに稼いでも獣人の勢力が極めて強くどうしようもないこともあるようですので、
やっぱりテコ入れがあった方がいいんじゃないかなって思いました。
Last edited by Menunu_Ifrit; 02-20-2016 at 08:40 AM. Reason: 敵の最高Lvが105の誤りでした(/ω\)
LOVE&PEACE(*'-')
たーるたーる♪
外に出てゴブリンを殴れってことじゃないのかな?
獣人VS3国の判定とと
3国間では判定が違うってことなのでしょうから…
違っていたらごめんなさい。
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |