Page 19 of 26 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 ... LastLast
Results 181 to 190 of 257
  1. #181
    Player Tem's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    The Federation of Windurst
    Posts
    43
    Character
    Temx
    World
    Fenrir
    Main Class
    SCH Lv 99
    アビセア前から隠居気味の元シーフです。
    プロマシア、アトルガンの頃はメインジョブとして動いてましたが、今は一緒に活動する人たちとのジョブの需給バランスを考えた末、忍者中心でのんびりと?遊んでいます。

    FF11のログイン時間をたくさんとれた頃は、このスレッドを立てた際にNEETさんが書いていたように他人に対して手抜きがひどい、と事あるごとにイライラしそれを直接ないし間接的にぶつけていることがありました。ただこれまでのいろいろなFF11での活動の中で(時には人に教えられながら)覚えたことは、自分が希望することを他人に希望しても必ずその通りになるわけでもなく、一緒に行動することになったらイヤでも相手を受け入れ最善の結果を目指すことこそ大事だということです。

    このスレッドを見ている人は少なからずシーフに興味のある人でしょうし、積極的に発言されている人は各々の考えのもとに「自分の考える理想のシーフ像」を構築していると思います。でも、ヴァナの中では必ずしもそういう人ばかりではないですし、自分の理想と違う人と一緒に活動することが大半です。野良PTを組むのであれば、自分の理想像とするシーフと組むことは稀だと思います。

    であれば、#177でmadeさんがまとめているようにPTを組む際に人選するしかないのですが、野良PTを組む際のシャウトの仕方、参加希望の伝え方についても、一工夫すれば不満も少なくなるだろうなあと思うことがあります。例えば(あくまで例えです)、

    「○○討伐に行きます。シ1名募集します!現在5名」

    なんてシャウトがよくありました(今でもあるのかな?)が、このシャウトでシーフにトレハンを希望しているかどうかはわかりません。個人的には「ああ、トレハン要員たりないのかなあ?」と感じますが、すべての人にそれを求めるのは無理だと思います。少なくとも私の経験では、私が感じたことを理解してくれない人がいました。もちろんシャウトしている側からすると、参加する側にも意図を汲み取って欲しいという思いはありますが、それはあくまでシャウト主個人の希望なのであって、それが万人に通用するというのは思い込みでしかありません。そのすれ違いが不満を生む根源なのではないかなと思います。

    同じPTを組んでしまった以上、結果として希望通りの人選(このスレッドでのシーフ)ではないかもしれませんが、その不満を公言するのは自分自身のマイナス評価にしかつながらないと思います。どうしても不満を吐き出さないと耐えられないのであれば、ごく親しいフレンドとtellで密談したりLSで会話したり、FFをやっているリアル友だちに電話をするなりして解消すればいいのではないでしょうか。

    FF11おいて一番大事なものは、今でも「人と人をつなぐ絆」だと思っています。また一緒にPTを組みたい、と思える人であるかどうかのほうが、私にとっては装備やプレイヤースキルよりもはるかに大切です。これも私個人の意見ですが、そういう人もいるという前提でシーフ談義に花を咲かせてほしいなあと思います。

    手抜き云々についてはシーフが活躍できる今だから目立つだけであって、いつでも取り上げられるテーマだと思います(個人的には横ダマ廃止後~強化前後の頃のほうがひどかった)。が、結局手抜きと感じるシーフが手抜きじゃないシーフに変わるには、手抜きじゃないシーフと自負する人が手取り足取り、一つずつヴァナの中で教えてあげていくしかないと思います。向上心のあるシーフさんはここを含め、いろんなサイトで情報を集め、より良いシーフになろうと努力しますから放っておいても大丈夫ですしね。

    ・・・とここまで書いて、#2でNueさんがほぼすべて要約して書いていることに気づきました。駄レスを承知で書き残しておきますが、これから先は、手抜きに見えるシーフにどうしたらより良いシーフを理解し、それを目指してもらえるのか、というような話が進むことを祈ります。
    (0)

  2. #182
    Player L_J_Gibbs's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Monostone
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 5
    Quote Originally Posted by raf View Post
    シーフと忍者、AGIは共にBなので差はでないとして
    回避スキルは、200越えた分は0.9と換算したとすると
    シーフA+=344、忍者A=338
    シーフはここにジョブ特性の物理回避率アップで+60されるので
    忍者とシーフの差は66あります、装備面でも、忍者に大きく有利なもの、というのはありませんし
    回避66という数字はかなり大きいものだと思います。
    もう少し、きちんと調べてから発言した方がよろしいのではないでしょうか…?

    もう一つ
    ここはあくまでフォーラムですし、きちんと通じる日本語を心掛けた方が、誤解を避ける為にも賢明ではないでしょうか
     ここは廃シーフが集うスレではないでしょう。プレイの度合いも人それぞれですし、みんながみんなWikiなど見て検証して最適装備を確立してってやっているわけではないですし、忍者とシーフはジョブイメージ的にも回避特化ですから同等程度と思っている人はたくさんいます。だからってそれをちゃんと調べてから発言するべきっていうのは違うと思います。
     公式フォーラムでは丁寧語で発言しなければならないというルールもそのような風潮も特にないと思います。煽り、誹謗中傷は許せませんが、そうでなければ言葉使いは自由ではないでしょうか。特に誤解を招くような発言には見えません。
    ちょっと肩に力入りすぎですよ。
    (1)
    Last edited by L_J_Gibbs; 03-16-2011 at 07:42 AM. Reason: 誤字訂正

  3. #183
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by raf View Post
    もう少し、きちんと調べてから発言した方がよろしいのではないでしょうか…?

    もう一つ
    ここはあくまでフォーラムですし、きちんと通じる日本語を心掛けた方が、誤解を避ける為にも賢明ではないでしょうか
    L_J_Gibbsさんに同意です。
    ちょっと言い過ぎですね。こういうのを「押し付け」と言うのでは?

    誤字やちょっと文面が読みにくいくらいで目くじらを立てるのはどうかと。
    少なくとも私は、azizuさんの書き込みにはちょっと苦笑しただけですが(あ、あとちょっとほんわかしたかな(´∀`))、rafさんの書き込みには少なからず不愉快な気分になりましたよ?

    そう、まるで、子供のささいなオイタに逆上して体罰を加える親を見たかのように。

    azizuさん頑張れ(´∀`)こんな事でメゲるなーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

    .......あ、にゃー♪(違う
    (1)
    Last edited by Hawkwood; 03-16-2011 at 09:14 AM.

  4. #184
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    再び炎上する前にひとつ。

    公式フォーラムと2chやしたらばのようなサイトの区別がついていない人がいるようで。

    ほんとはこんなくくり方は嫌なんですけどね。暴言吐いたりマナーのなってない人が2chに増えたのはメディアで2chが紹介されて「にわか2ちゃねらー」が増えてからで、それ以前はもっと落ち着いたコミュニケーションの場だったんですよね。
    そういう昔からの住人もまとめてひとくくりにするのは抵抗あるんだけど・・・

    2chと公式フォーラムの最大の違いは明確な管理者がいて、管理運営を行っている事。
    だったらなぜ出てこないと言う人もいるでしょうが、出たくても出られないんですよ。
    管理側の人間の発言は、基本的に決定事項かそれに準じるものになる。そうと言わなくても、言われた側はそれが決まりであり従わなければならないと思ってしまう。結果としてせっかく人が集まって盛り上がっていたものが急速に衰退する可能性がある。
    だから運営側からの介入は慎重に行っている、もしくは行いたくても行えない。
    社員さんやスタッフの中には、手が出せなくてイライラしてる人もいるでしょうね。
    (自分も別のコミュニティサイトの管理を、仕事としてやっていた人なんでわかります(´・ω・`))
    でも、放置をしている訳ではなさそうです。少ないけれど、運営側から何らかのアクションのあったスレッドはいくつかあります。

    前置きが長くなりました・・・何が言いたいかというと全ての発言は運営側がチェックしているし、記録にも残っているということです。
    運営側から個人に対し、もうちょっと言い方に気をつけろとかマナーがなってないなんて注意する事はないでしょう。
    但し、間違いなく要注意人物又は問題児としてブラックリストに載っています
    単に通報しただけではブラックリストには載らないでしょうね。ブラックリストは慎重に管理されるべき情報なんでできれば対象は少なくしておきたいはず。実際に発言内容をチェックして、ブラックリストに載せるべきかどうか判断しているはず。
    そして公式フォーラムならではの仕組みとして・・・・アカウントに紐付けされているFF11のキャラも、同じようにブラックリストに載っているでしょう。
    そういう管理をしないのなら、FF11のアカウントと紐付けする必要はないですから。

    調子に乗って暴言を吐いたり無闇に相手を煽っている人は注意した方がいいですね。
    こちらのアバターだけじゃなく、FF11のキャラの名前にも傷が付いてる事に。
    例えばそうと知らず規約違反を犯した場合、一般のプレイヤーはアカウント停止で済む場合も、危険人物だからとアカウント削除されたり、個人情報も管理されているわけなのでスクエニが運営する他のゲームやコンテンツに参加したいと思っても参加を断られたり参加後も問題児として又ブラックリスト入りさせられるかも知れません。

    最後にもう一度書きますが「ここは2chやしたらばとは違うんですよ?」

    追伸
    スレの趣旨と違う内容なので、この書き込みにRE付けても対応する気はないのでご容赦。
    これはあくまで、お節介なエルからの忠告文に過ぎません。
    (1)
    Last edited by Hawkwood; 03-16-2011 at 09:11 AM. Reason: 追伸追加~

  5. #185
    Player Doloveyan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    66
    Character
    Doloveyan
    World
    Sylph
    Main Class
    DRG Lv 99
    話し方云々はまた荒れる元になりかねないのでコメントしませんが、シーフと忍者の回避について
    スキル差だけでいえば確かに66でしょうか。シーフの方が高く一歩抜きん出ています。
    ですが、忍者のみの特権として「陽忍」&「暗闇の術:弐」の2点があります。
    陽忍の回避率ボーナスについては正式な数値は判明してませんが、仮に命中率ダウン-30と比例の関係にあるとすれば回避+30となります。(勿論時間減衰ありですが)
    暗闇の術:弐が対象の命中-30なので、=自身の回避+30と言い換える事ができます。
    この2つを同時に併用しつつ、メイン忍者の場合は空蝉枚数がサポ忍に比べて多い事を加味すれば実質的な回避の差は「あまり無い」と言えるレベルになってくるんじゃないかなとも思います。(当然、陽忍には命中率ダウンのリスクもありますし、すべての敵に暗闇の術が入る訳ではないので完全に同レベルとは言えませんが)

    追記:暗闇の術:弐に関してはメイン90であればサポで使用することも可能ですが、忍術スキルが低い為殆どレジストされてしまい実用レベルとは言えないのでメインのみの特権として書き込みしております
    (0)
    Last edited by Doloveyan; 03-16-2011 at 09:16 AM. Reason: 追記記載の為

  6. #186
    Player Code's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    373
    レベル90の話ばかりになってるので流れを折って
    シーフ限定の話ではないのですが例えばレベル10代で砂丘でレベル上げ
    希望出てたのでPTに誘ってみればレベル1のイベント装備で固めてる
    こういうのはどう思います?
    注:当然イベント品で固めてるので始めたばかりの初心者というわけでないです
    (0)

  7. #187
    Player NEET's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    派遣村
    Posts
    77
    Quote Originally Posted by Code View Post
    レベル90の話ばかりになってるので流れを折って
    シーフ限定の話ではないのですが例えばレベル10代で砂丘でレベル上げ
    希望出てたのでPTに誘ってみればレベル1のイベント装備で固めてる
    こういうのはどう思います?
    注:当然イベント品で固めてるので始めたばかりの初心者というわけでないです
    紛れもない手抜きですね。
    ずいぶん昔の話になるけど、アルテパのカブト狩りに礼服+トロッターでそれ以外裸のシーフが入ってきたことがありますが自分以外のメンバーもおかしいと思ったらしく指摘したところ文句だけ言い残して抜けてサチコに延々愚痴を書かれたことがありましたね

    手抜きをするしない、置いといても自覚がないというのは一番タチが悪いですよね
    (0)

  8. #188
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    しゃべり失礼しました。
    もちろんちゃんとしゃべれますが、キャラ的におかしなのが癖になっております。

    忍者との回避の差の件は陽忍の影響でしたね。
    あまり考えてませんでした(⊃д⊂)

    それがシーフもっと避けろ!と感じていたことなのかぁ
    確かに、アビなので一時的特化にすぎなかったとしても、シーフ的にやや脅威です。

    つおくてHPもヘイトも高く避けるジョブか
    ちょっと弱くてHP少ないけどトレハンのある避けるジョブか

    なんか境目があまりないとゆーか微妙ですね。



    ※普段は、くぽ語・ぽん語が主要言語なたるたるでした。
    くっぷーヽ(´ー`)ノ
    ぽんこーヽ(´ー`)ノ
    (0)

  9. #189
    Player raf's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    Character
    Helmutlang
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    BLM Lv 90
    Quote Originally Posted by azizu View Post
    しゃべり失礼しました。
    もちろんちゃんとしゃべれますが、キャラ的におかしなのが癖になっております。
    私もつい言い過ぎました、すみません。
    皆さん真面目に話されてる中で、ちょっとそれはどうかな?と、思ってしまいました。


    実際には、
    暗闇の術がレジストされずに入るかどうか
    ブラインボルトは考慮外にするのか?
    陽忍の減衰をどう考えるか、強化消しのある敵かどうか
    装備の集まり具合
    等によって変わってきますね
    (0)

  10. #190
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Doloveyan View Post
    ですが、忍者のみの特権として「陽忍」&「暗闇の術:弐」の2点があります。
    あともう一つ、高い忍術スキルによる詠唱中断率の低減もありますね。

    忍盾とシ盾を比べた場合、数値の差ほどは回避性能に差が見られないのは、この3つによるところが大きいと思います。
    (0)

Page 19 of 26 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 ... LastLast