Page 15 of 26 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast
Results 141 to 150 of 257
  1. #141
    Player L_J_Gibbs's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Monostone
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 5
     シーフはトレジャーハンターという特性上パーティプレイにおいて一番手を抜いては行けないジョブだと思います。他ジョブに関しては削りが弱くても倒す時間が遅くなるだけ等"NMを倒す"という目的が達成されれば大勢に影響はありません。しかし、NMのレアリティが高ければ高いほど、戦闘機会が少なく、一度の戦闘でのドロップ品にメンバー全員が期待するからです。
     私もメインジョブは戦士ですがシーフに関してはAF3+2一式、アサシン手、盗賊のナイフ、オセロット等回避装備、黄昏等ヘイスト装備、ロキカフタン、ヘカ脚等WS装備はそれなりに揃えています。まぁTH装備以外は無くても目的は達成できますがジョブを楽しむという意味ではあると良いと思います。
     TH装備が揃ってないシーフは来るな とか言うつもりはもちろんありませんが、パーティに対して一番影響のある特性である以上、妥協ましてや手抜きをするべきではないと思います。
    「シーフはメインジョブではないのでこの辺で妥協しています」よりも「今がんばって集めている最中なんですがまだ揃っていなくて」と言う方ののほうがはるかにPTに貢献してくれそうな気がするので優先して誘います。
     フルオロール駄目絶対!というのではなく、フルオロールでいいだろそこそこ強いしっていう考えの方にシーフやってもらってもアイテムドロップする気がしないのです。加えて、他部位も強化すれば削りも貢献できるしメイン盾が沈んだ時の緊急で代理することもできる、メイン盾が沈まなければ着替えることなく終わるかもしれませんが、いざという時に颯爽と回避装備に着替えて余裕でNM維持してメイン盾の復帰を待つ、もしくはメイン盾を食ってしまうとか、やってて楽しいと思います。
    つまりフルオロールに感じる嫌悪感は色(笑)ではなく、こんなもんでいいだろと妥協している姿勢が感じられてしまうことではないでしょうか。
    (0)
    Last edited by L_J_Gibbs; 03-15-2011 at 04:00 PM.

  2. #142
    Player SumiEarl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    にゃんこ共和国
    Posts
    471
    はうくーどさん、たるたるさん(敬称抜)おしえてくれてありがとー!(´・ω・`)

    誰かの愛の応戦が熱いですね~。(´・ω・`)

    …あ、にゃー♪
    (0)

  3. #143
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    入手難易度の割りに破格な性能という設定が間違ってますね(;・∀・)>オロール
    そのせいで、フルオロールだと「手軽な装備で身を固めている」という印象を持たれてしまう。
    皮肉なものです。

    装備なんて所詮は道具で、本当に重要なのはその人の「プレイヤースキル」に尽きます。
    どんなレア装備に身を固めていても、立ち回りがダメダメな人では宝の持ち腐れです。
    逆に、メイン忍者でさえ耐えられなくて沈んでしまうような強力なHNMを、余裕で維持してしまうシフがいたとしたら、フルオロールだろうがフルAFだろうが誰も文句を言いません。
    むしろ「その装備でそこまでできるとは!」と感心されるでしょう。
    NM戦の最中に後衛がポップした雑魚に絡まれた時、誰よりも早く気がつきタゲを取り秒殺すれば、絡まれた後衛に感謝されるはず。

    装備はそのジョブに期待される仕事をやりやすくするためのものに過ぎないけれど、疎かにするとそのジョブに求められる最高の仕事がしづらくなる。
    もしくは最高の仕事をするためにはより高いプレイヤースキルを要求されるようになる。
    それだけですね。

    誰も文句のつけようがない仕事をすれば、どんな装備だろうと誰も手抜きとは言わないし、普通なら手抜きと言われる装備しか持ってなくても、何か考えがあってそうしているんだろうとか、たまたま手持ちでもっといいものがなかっただけなんだと思われるだけでしょう。
    (0)

  4. #144
    Player Rui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    7
    Character
    Zafina
    World
    Leviathan
    Main Class
    DNC Lv 95
    Quote Originally Posted by GATRAN View Post
    フルオロールの嫌悪感は、色なんじゃないですか?(汗)
    自分も色なんじゃないかなと(笑)
    ピンクが嫌でロキとかとったりして。。でも回避装備のときはオロール着てるっていうジレンマ。入手難易度に対してのあの性能は反則ですねw
    (0)

  5. #145
    Player L_J_Gibbs's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Monostone
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 5
    オロールダブレット[胴]防56 STR+4 DEX+4 AGI+4 命中+8 飛命+8 回避+8 ダブルアタック+2% コンビネーション:ストアTP+8 Lv78~ モシ獣狩忍青コか踊(R → ピンクwwwww
    アンタレスハーネス[胴]防50 HP+15 DEX+8 AGI+8 命中+8 回避+8 Lv71~ 戦モ赤シ暗吟忍青コか踊(R →スコハwwwww

    さぁどっち
    (0)

  6. #146
    Player furosan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    49
    Character
    Sotoe
    World
    Fenrir
    Main Class
    WAR Lv 5
    [QUOTE]装備なんて所詮は道具で、本当に重要なのはその人の「プレイヤースキル」に尽きます。
    どんなレア装備に身を固めていても、立ち回りがダメダメな人では宝の持ち腐れです。[/QUOTE

    この気持ちも判るのですがシーフに限っていえばどうなんでしょね。
    シーフが誘われる理由がトレハンであることは明らかですが、トレハン装備はスキルうんぬんじゃくて
    持ってるか持ってないかですよね。
    立ち回りもいいことにこしたことは無いのですが、トレ3+盗賊とトレ3+盗賊+AF手+AF足+戦慄
    だとスタートで3も差がついてしまうことになりますよね。
    やはりシーフで誘われる以上PTメンバーはトレハン10以上に期待するわけで
    フルピンクだと強めのNMや、トリガーが沢山いるNMには誘いたくないですね。
    (0)

  7. #147
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by furosan View Post
    この気持ちも判るのですがシーフに限っていえばどうなんでしょね。
    シーフが誘われる理由がトレハンであることは明らかですが、トレハン装備はスキルうんぬんじゃくて
    持ってるか持ってないかですよね。
    立ち回りもいいことにこしたことは無いのですが、トレ3+盗賊とトレ3+盗賊+AF手+AF足+戦慄
    だとスタートで3も差がついてしまうことになりますよね。
    やはりシーフで誘われる以上PTメンバーはトレハン10以上に期待するわけで
    フルピンクだと強めのNMや、トリガーが沢山いるNMには誘いたくないですね。
    言われる事はごもっとも。特にトレハンアップ効果は発動すると次の発動がしにくくなるという仕様のようですから、スタート時の3差はかなり大きいと思います。
    ただ自分は、引用されているところ以外で

    装備はそのジョブに期待される仕事をやりやすくするためのものに過ぎないけれど、疎かにするとそのジョブに求められる最高の仕事がしづらくなる。
    もしくは最高の仕事をするためにはより高いプレイヤースキルを要求されるようになる。


    と書いています。トレハンの件は、これの前者に該当します。
    トレハン装備が充実していれば最高の仕事(トレハン10)がしやすいが、充実してないとしづらいよという意味デス。
    (1)
    Last edited by Hawkwood; 03-15-2011 at 05:52 PM. Reason: 蛇足だたw

  8. #148
    Player NEET's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    派遣村
    Posts
    77
    Quote Originally Posted by furosan View Post
    この気持ちも判るのですがシーフに限っていえばどうなんでしょね。
    シーフが誘われる理由がトレハンであることは明らかですが、トレハン装備はスキルうんぬんじゃくて
    持ってるか持ってないかですよね。
    立ち回りもいいことにこしたことは無いのですが、トレ3+盗賊とトレ3+盗賊+AF手+AF足+戦慄
    だとスタートで3も差がついてしまうことになりますよね。
    やはりシーフで誘われる以上PTメンバーはトレハン10以上に期待するわけで
    フルピンクだと強めのNMや、トリガーが沢山いるNMには誘いたくないですね。
    紛れもない事実ですよね。
    ですがこれ書いちゃうとまたその内容で満足のいくシーフを探せとか支離滅裂なレスがまた飛んできそうな気がするw
    誰とは言わないけど。

    それとフルオロールについて言っておきますが

    個々の性能自体悪いものでもありません。
    コンビネーションの恩恵をちゃんと計算した上でフルで装備しているのであれば何の問題もないと思います。
    (実際にそんな人は皆無だと思いますが。)
    これは他の方も何度も何度も言ってますね。
    実際は一振り程度減ったところで二刀流ですから誤差にしかなりません。

    何も考えずにただ楽だから、とかめんどくさいから、と手抜きをするのが問題だという話です
    (0)

  9. #149
    Player raf's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    Character
    Helmutlang
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    BLM Lv 90

    都合の悪い意見は無視されるおつもりでしょうか

    Cupstarさん、#113の私の問いに答えていただきたいのですが。

    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    防具もオロールでは無い、元祖AFとかのしょっぱいやつでした。
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    防具もなんか見たことないような低性能の競売品で固めるくらいならフルオロールの方がいいと思いませんか?
    誰でも買えるまたは貰える装備です。
    オロールとワラーラは誤差ですが、元祖AFとオロールはかなり開きがあります。
    Cupstar氏の問題点は
    ヘイスト装備は誤差だと言いつつ、元祖AFとオロールの開きと同じ様に、かなりの開きが
    ヘイスト装備とフルオロールの間にあるということです。
    その上で元祖AFをしょっぱい(手抜き)と言っている。
    フルオロールから見た場合、元祖AFをしょっぱい(手抜き)と言えるならば、
    ヘイスト装備から見た場合、フルオロールをしょっぱい(手抜き)ということもできるでしょう。

    要するに貴方は、自分の装備を正当化したいだけの様に見えます。
    火力という観点において、元祖AFは許されず、フルオロールは許される、という基準は、独りよがりではないでしょうか?
    (仮に、取得に時間や難易度がある装備が前提として、ということなら、無いことは仕方ない、という意見もわかりますが
    ヘイスト装備は、フルオロール以前の、75時代のユニクロ装備+オロール一部で実現できます。)


    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    ただ、単純にヘイストだけを上げて短剣百列みたいな感じになってもモクシャがたいしてないシーフは尋常じゃない与TPマシーンになります。
    次に、与TPの問題についてですが
    これについても、フルオロールに関しては、多少のAGIはありますが、モクシャは付いていません。
    その点に関しても、早さの差が与TPの差にほぼ比例する形となりますが。
    それについても、与TPが少ない元祖AF装備が許されず、フルオロールが許されるという根拠はどこにあるのでしょうか?
    ある程度の数値は示しました。
    自分よがりな視点での「バランス」という便利な言葉ではなく、具体的に説明していただきたい。

    与TPを気にされるのでしたら、フルオロールでは無く、モクシャ装備になさったらいかがでしょう?
    ユニクロ装備のドラゴン装備や、エンキドゥ装備、アルシド装備等、モクシャ装備も充実していますよ?
    (0)
    Last edited by raf; 03-15-2011 at 06:01 PM. Reason: レス番号の追加

  10. #150
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    47
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    質問に対して質問で返すな。答えがありませんでしたというようなものだ。
    質問に対して返信が無いままというのも同じ意味と受け取っていいですか?
    違うのなら#54の疑問全てに対して明確な答えをお願いします。

    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    フルオロールを 否定しない>手抜きと言い切るのも理解できる>言うほど悪くない
    どっちなんだw自分の意見は結局どっち?
    言うほど悪くないのにフルオロールへのその嫌悪感ってどういう風に解釈したらいいわけ??
    矛盾した理論で迫ってこられてもぽかーんとなるしかない。
    Quote Originally Posted by Luccafort View Post
    フルオロールについては、
    TP計算をしっかりしている人なら他の装備もそれに合わせているだろうと思うので、否定はしません。
    Quote Originally Posted by Luccafort View Post
    立ち回りで装備を変える必要が生じる事が多いジョブで、フルオロールの恩恵が少ないから
    フルオロール=手抜きって言い切るのも理解は出来ますし、納得もいくところです。
    Quote Originally Posted by Luccafort View Post
    しかしながらAF3までの繋ぎでって考えると言う程悪くは無いんです。そこが色々難しいところ。
    区切ってみました。その人の状況で変わるものなので一概には言えないという事じゃ納得してもらえませんか?

    それとこれ以上煽るような発言を控えて下さい、お願いします。
    (0)

Page 15 of 26 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast